学生が創る夢の空間!IPU・環太平洋大学『夢を語れるカフェ』オープン!

    サービス
    2024年7月19日 12:10

    IPU・環太平洋大学・現代経営学科の学生が運営する「夢を語れるカフェ(以下、夢カフェ)」が7月21日(日)のオープンキャンパスに合わせて開店します。夢カフェの特徴は「学生主体の運営」「地域との連携」「グローバルな視点」「持続可能性への配慮」の4点。メニュー開発、イベント企画、会計、広報など、すべての工程を学生チームが担当し、地元・岡山の食材、農薬不使用・有機肥料使用のコーヒー豆、廃棄されるカスカラ(※)を活用したメニューを開発しました。厳選された「こだわりのコーヒー、スイーツ、軽食」をお楽しみください。

    魅力1 現代経営学科の授業「プロジェクト・ゼロ」の一環

    授業を通して、マーケティング、ブランディング、デザイン、原価計算、課題解決、コミュニケーションなどのスキルを学び、カフェ運営を体験しています。

    プロジェクトゼロ
    プロジェクトゼロ

    魅力2 学生主体の運営

    店長、会計、メニュー(ドリンク、スイーツ)開発、広報、イベント、内装、物販の各チームに分かれて、すべての工程を学生が担当。

    カッピング
    カッピング

    魅力3 地域との連携

    ◎岡山市中区祇園の「暮らしと珈琲」さん( https://tostinocoffee.com/ )からカフェ運営を学習
    ◎地元産の食材を使ったメニューを提供
    ◎オープンキャンパスで高校生向けのクイズ企画や軽音楽部による演奏会を実施し、地域の人々の交流の機会を提供

    魅力4 持続可能性への配慮

    ◎農薬不使用・有機肥料使用のコーヒー豆を使用
    ◎廃棄されるカスカラ(※)を活用したメニューを提供 
    ◎地元農園から規格外品の桃を譲り受けて加工
    ◎大学周辺の瀬戸地区で捕獲されたイノシシ肉(ジビエ肉)を使用
    ※カスカラ:コーヒーチェリーの果肉と果皮を乾燥させたもので、ほとんどが廃棄され、水質汚染を引き起こすこともある。

    ジビエカレーパン
    ジビエカレーパン
    カスカラコーラ
    カスカラコーラ

    魅力5 こだわりのメニュー

    ◎Iceコーヒー、Iceカフェラテ、アフォガードには、中国雲南省カモメの天空農園産のウォッシュドコーヒー豆を使用
    ◎カスカラコーラ、カスカララテには、学生たちが試飲して共感を得たカスカラを使用
    ◎桃たっぷりパフェ、桃ソーダには、地元赤磐・岸田農園から譲り受けた規格外の桃を使用

    ぜひ、オープンキャンパスにお越しください! Instagram https://www.instagram.com/ipucafe/

    すべての画像

    プロジェクトゼロ
    カッピング
    ジビエカレーパン
    カスカラコーラ
    kbNPjgpXGzYrdF2VZtgM.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    学生が創る夢の空間!IPU・環太平洋大学『夢を語れるカフェ』オープン! | 環太平洋大学