メディアライブ・ジャパン株式会社

    『LEDEX Japan 2005』いよいよ開催。LED応用事例一挙公開!

    技術・開発
    2005年11月28日 09:30

    報道関係各位
    プレスリリース                     2005年11月28日
                       メディアライブ・ジャパン株式会社
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
         『LEDEX Japan 2005』(レデックス・ジャパン 2005)開催
        ~ LED時代の到来を先取りする日本初のビジネスイベント! ~

            □■□ セミナー&展示会登録 受付中!■□■
            11月30日(水)・12月1日(木) / 明治記念館
                  http://www.ledex.jp/
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    LEDEX Japan 実行委員会は、日本初のLED専門展『LEDEX Japan 2005』
    (主催:LEDEX Japan実行委員会、運営:メディアライブ・ジャパン株式会社)
    を、11月30日(水)・12月1日(木)の両日、明治記念館にて開催致します。

    開催を目前に控え、今回は、本イベントの見どころのご紹介と、当日の
    プレス受付や、取材などに関する情報をご提供いたします。プレスのみなさま
    には会期中における取材、あるいは事後における記事掲載等でも是非ご支援を
    賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。


    ■LEDEX Japan 2005』(レデックス・ジャパン 2005)概要
    会 期 : 2005年11月30日(水)・12月1日(木)
    会 場 : 明治記念館 http://www.ledex.jp/contact/
    主 催 : LEDEX Japan 実行委員会
    運 営 : メディアライブ・ジャパン株式会社
    構 成 : セミナー、展示会、特別展示

    ※最新情報は http://www.ledex.jp/ よりご覧下さい。


    ■プレス受付、取材などに関する情報
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【当日のプレス受付に関して】
    参加ご希望のプレス関係者の方は、会期当日、明治記念館・東館1階 桂の
    プレス受付までお越しください。

    受付場所:明治記念館・東館1階・桂

    受付開始:午前9時30分

    アクセス: http://www.ledex.jp/contact/

    ■開催時間
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    展示会・・・・11月30日(水)・12月1日(木)10:30~17:00
    セミナー・・・11月30日(水)・12月1日(木)10:00~16:25

    講師の取材/撮影をご希望の方は、プレス受付にてお問い合わせください。
    撮影には専用の腕章が必要です。撮影をご希望の方は、プレス受付にて腕章を
    お受け取りください。
    満席の場合、会場の状況によってはお席を御用意することが難しいことが
    ございますので予めご了承ください。

    ■LED関連技術を幅広く鳥瞰可能!~「LEDEX Japan 2005」の見所とは!?~
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    発光ダイオード(LED)に代表される固体発光素子は、表示・ディスプレイ分野
    はもとより、照明・通信・交通・医療・農水産業・省エネルギー・環境など
    様々な分野に新たな技術とビジネスチャンスをもたらし始めています。

    LEDEX Japan 2005では、発光の原理、結晶成長技術、基板技術など、LEDの
    基礎から始まって、高速通信用LED、Si基板上高輝度LED、高輝度紫外LED、
    ダイアモンドLED有機アクティブ発光素子など最新のLEDチップ開発動向や、
    LED演色性・蛍光体、レンズ形成、LED駆動回路などモジュール化に必須の技術
    に関する最新動向を知ることができます。またLED照明に関し、一般の照明
    装置としての設計指針と課題について理解が得られるとともに、携帯電話、
    バックライト、ヘッドランプ、冷蔵庫、手術照明、寺社照明、照明兼用通信
    など多くの機能照明分野への展開事例に触れることができます。さらに
    植物工場、集魚灯装置、ガン細胞抑制、除菌LED内視鏡、癒しの光など、
    様々な医療、農水産業応用の可能性が展望できます。一方、標準化やアイ
    セーフティーなど技術の普及に不可欠の課題や、世界/アジアLED市場
    トレンド、LEDサイン市場トレンド、LEDチップベンチャー経営手法、LED照明
    推進協議会の活動などビジネス上極めて有用な情報についても
    LEDEX Japan 2005で一度に入手することが可能です。

    LED関連技術についてこれほど広い視野から鳥瞰できる企画はLEDEX Japanを
    おいて他にはありません。この機会を是非ご利用頂けますよう、実行委員会
    を代表してお薦めします。

    LEDEX Japan実行委員
    中野 義昭
    東京大学
    先端科学技術研究センター 情報デバイス分野 教授

    ■ LED業界をリードする講師陣が続々登場(セミナー)全32セッション!
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    T-5:照明器具から見たLEDの課題
       大利 富夫(松下電工株式会社)

    A-8:白色LEDの自動車ヘッドランプへの応用
       佐々木 勝(株式会社小糸製作所)

    M-1:2006年世界LED市場を展望する
       蘇 裕翔 Robert Su
      (Photonics Industry&Technology Development Association)

    T-1:LEDの技術標準化と国際技術標準の最新動向
       河本 康太郎(株式会社テクノローグ)

    T-12:照明用高演色白色LED
       浅野 健一郎(株式会社フジクラ)

    T-2:高輝度紫外LEDの現状とその課題
       平山 秀樹(独立行政法人理化学研究所)

    A-1:LEDによる植物育成、カビ、がん細胞の抑制
       岡本 研正(香川大学大学院)

    A-7:近紫外、白色LED医療応用 - 医工連携プロジェクト -
       田口 常正(山口大学)

    その他、多数のプログラムをご用意しています。
    詳細は http://www.ledex.jp/ をご覧ください。

    ※ 講師名敬称略、11月28日現在
    ※ T-5等はセッション番号になります

    ≪本メールに関するお問い合わせ先≫
    LEDEX Japan 運営事務局
    担当 : 斉藤
    TEL  : 03-5772-0613
    E-mail: mktg-ledex@medialive.jp


    ≪メディアライブ・ジャパン株式会社について≫

    メディアライブ・ジャパン株式会社は、Interop Tokyoをはじめとした最新
    トレンドとビジネスにフォーカスした展示会やコンファレンスなど、充実した
    内容を誇るテクノロジー・フォーラムを日本で主催・運営しています。
    今後も、つねに時代の最先端をいく質の高いフォーラムビジネスの開催を
    通じて各産業のさらなる発展に貢献するとともに、インタラクティブな
    ビジネスや教育のチャンスを提供して参ります。

    会社名: メディアライブ・ジャパン株式会社
    所在地: 東京都港区南青山 1-26-1 寿光ビル3F
    設立日: 1997年5月
    資本金: 1億円
    事業内容: IT関連をはじめとする各種会議、展示会、イベントの主催・運営
          ならびに関連するマーケティングサービス
    代表者: 管埜 寛之(すがの ひろゆき)
    URL  : http://www.medialive.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。