YouTube上で無断使用されているコンテンツを特定し、 広告費の還元を行うRightsID(R)サービスを バンダイナムコミュージックライブが採用(国内15社目)

    企業動向
    2023年11月17日 11:00

    Vobile Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大藤 健、以下「ヴォバイルジャパン」)は、ヴォバイルジャパンが提供する、YouTube上で無断使用されているコンテンツを、独自のAI技術で発見・特定して広告費の還元(マネタイズ)をおこなうRightsID(R)サービスを、音楽コンテンツの企画・制作・管理・運用などを行う株式会社バンダイナムコミュージックライブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:垰 義孝)社に対し、本年11月より開始しましたのでお知らせいたします。



    ヴォバイルジャパンは、会社設立(2010年12月)以来10年以上にわたり、アニメ、映画、ライブコンサート等を対象に、全世界の動画サイト上での違法コピーコンテンツの検出とサイトへの削除依頼を行う海賊版防止サービス(サービス名:Video Trackerサービス)を行ってきましたが、2021年11月からは、米国親会社のVobile Group Ltd.が独自に保有するAI技術を活用し、YouTube上で無断使用されたコンテンツの検出と、Googleへの還元申請をすることで、YouTubeからの広告費の一部を還元・実行するサービス(サービス名:RightsID(R)サービス(参考資料1))を日本マーケットで展開してきております。

    今回のバンダイナムコミュージックライブ社の採用は国内で15社目、音楽レーベルとしては6社目となり、RightsID(R)サービスによるマネタイズというビジネスモデルがようやく定着してまいりました。


    RightsID(R)サービスには、コンテンツオーナーの方々がすでに運用されているYouTube上の自動コンテンツ識別システムであるContent ID(参考資料2)と連携して動き、引用されているコンテンツからのマネタイズをさらにマキシマイズするビジネスモデル(インクリメンタルサービスモデル)と、Content IDのライセンスをお持ちでない、あるいは運用を委ねたい、というコンテンツオーナーの方々に提供する、Content IDの運用まで含めて一括で請け負うビジネスモデル(フルサービスモデル)の2種類があります。今回バンダイナムコミュージックライブ社に提供するサービスはインクリメンタルサービスモデルとなります。


    バンダイナムコミュージックライブ社は、音楽レーベルの中でもアニメやゲーム関係のミュージックのコンテンツを多くお持ちのレーベルであり、日本の強いコンテンツであるアニメやゲーム関係コンテンツのマネタイズにRightsID(R)サービスが貢献できると期待しています。



    ヴォバイルジャパンとしては、インクリメンタルサービスモデルはもちろんのこと、最近増えつつある、YouTubeでのマネタイズ運用コストをほとんどゼロにしたい、というコンテンツオーナーの方々の要求にお応えできる、フルサービスモデルのご提案をさらに強化し、日本コンテンツの収益拡大にさらに貢献したいと考えています。


    図表1


    ■YouTubeのContent IDサービスとの関係

    ●YouTubeエコシステムにはYouTubeそのものが提供するContent IDというサービスがあります。

    ・YouTubeとContent IDの契約を行うことにより、Vobileの提供するRightsIDサービスと同じ機能を実現します。

    ●Vobileの提供するRightsIDサービスは、YouTubeの提供するContent IDサービスと協力して働き、Content IDが見つけ得なかったコンテンツの2次利用を発見し、さらなるマネタイズを実現します。

    ・Content ID:フィンガープリントベースのサーチ

    ・RightsID:AI技術を活用したテキスト・メタデータベースのサーチ(セマンティックサーチ)

    ●この仕組みと補完関係は、当初よりYouTubeと密接に協議がなされ、YouTubeの理解と協力のもとに行われています。


    図表2



    ■バンダイナムコミュージックライブならびにVobile Japan/Vobile Group Ltd.会社概要

    <株式会社バンダイナムコミュージックライブ>

    所在地 :東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア

    会社設立:1983年8月

    代表者 :代表取締役社長 垰 義孝(たお よしたか)

    資本金 :300百万円

    事業内容:音楽コンテンツの企画・制作・管理・運用、アーティストの

         発掘・育成、ライブイベントのプロデュース


    <Vobile Japan株式会社(ヴォバイルジャパン)>

    所在地   :東京都渋谷区渋谷1丁目12-2 クロスオフィス渋谷303

    会社設立  :2010年12月

    代表者   :代表取締役社長 大藤 健(おおとう たけし)

    資本金   :2,000万円

    主要株主  :Vobile Group Ltd.

    主要ビジネス:海賊版防止サービス、

           RightsID(R)サービスなどコンテンツ活用サービス

    主要顧客  :主要な在京テレビキー局、映画会社、芸能プロダクション等

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Vobile Japan株式会社

    Vobile Japan株式会社