近畿大学医学部・近畿大学病院×大阪狭山市による共同開催 市民公開講座「いつまでもキレイな姿勢で歩けるように」

    サービス
    2023年10月11日 14:00
    平成30年(2018年)に実施した市民公開講座の様子
    平成30年(2018年)に実施した市民公開講座の様子

    近畿大学医学部・近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)と大阪狭山市は、令和5年(2023年)11月11日(土)、大阪狭山キャンパス医学部円形棟大講堂にて、市民公開講座「いつまでもキレイな姿勢で歩けるように」を共同開催します。

    【本件のポイント】
    ●近畿大学医学部・近畿大学病院と大阪狭山市との包括連携協定の一環として市民公開講座を開催
    ●日常生活に支障が出やすい股関節や、膝、肩の痛み、歩きにくさについて解説
    ●整形外科の専門医らが参加者からの質問に回答

    【本件の内容】
    近畿大学と大阪狭山市は、救急医療対策事業や保健事業のほか、大阪狭山市民300人を対象とした新型コロナウイルス抗体保有状況調査の無償実施など、市民の健康を意識した協働を進めてきました。令和7年(2025年)に予定されている近畿大学医学部・近畿大学病院の移転後を見据え、さらなる拡大・深化を目指して連携強化を図るため、令和3年(2021年)6月に包括連携協定も締結しています。
    この市民公開講座は、包括連携協定の一環として実施するもので、股関節や膝・肩などの痛みや歩きにくさをテーマに、最新の治療方法や病気との付き合い方など、整形外科専門医が総合的にわかりやすく解説します。さらに、理学療法士が運動方法について実演するほか、質疑応答の時間を設けて、参加者が抱えている問題を解消します。当日は講演の様子をオンラインでも同時配信します。

    【開催概要】
    日時  :令和5年(2023年)11月11日(土)14:00~15:45
    場所  :近畿大学大阪狭山キャンパス 医学部円形棟大講堂
         (大阪狭山市大野東377-2、
          南海高野線「金剛駅」/泉北高速鉄道「泉ケ丘駅」からバス約15分)
    対象  :患者様、一般の方(入場無料、事前申込不要)
         ※ オンラインでご参加希望の方は時間になりましたら
           下記URLよりご参加ください。
         https://testkindai.zoom.us/j/92374028716
    お問合せ:近畿大学医学部・近畿大学病院運営本部総務広報課
         TEL(072)366-0221

    【プログラム】
    14:00~14:30
    講演:「股関節の痛み、歩きにくさに困っていませんか?」
    講師:近畿大学医学部整形外科学教室 主任教授 後藤公志
    14:30~15:00
    講演:「なかなか治らない膝と肩の痛み」
    講師:近畿大学医学部整形外科学教室 医学部講師 中川晃一
    15:00~15:30
    講演:「整形外科リハビリの紹介と運動方法について」 ※ 実演あり
    講師:近畿大学病院リハビリテーション部 技術主任 脇野昌司
    15:30~15:45
    質疑応答

    【講師プロフィール】
    後藤公志(ごとうこうじ)
    所属   :近畿大学医学部整形外科学教室 主任教授
    学位   :博士(医学)
    専門分野 :整形外科
    研究テーマ:股関節疾患

    中川晃一(なかがわこういち)
    所属   :近畿大学医学部整形外科学教室 医学部講師
    学位   :博士(医学)
    専門分野 :整形外科
    研究テーマ:肩関節・スポーツ・外傷

    脇野昌司(わきのまさし)
    所属   :近畿大学病院リハビリテーション部 技術主任
    学位   :修士(学術)
    専門分野 :整形外科・リハビリテーション
    研究テーマ:運動器理学療法

    【関連リンク】
    医学部 医学科 教授 後藤公志(ゴトウコウジ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/2973-goto-koji.html

    医学部
    https://www.kindai.ac.jp/medicine/
    近畿大学病院
    https://www.med.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    平成30年(2018年)に実施した市民公開講座の様子
    近畿大学医学部・近畿大学病院×大阪狭山市による共同開催 市民公開講座「いつまでもキレイな姿勢で歩けるように」 | 学校法人近畿大学