富良野市、パウダースノーを数値化する新事業 「ふわサラ度予測」を2023シーズンより開始

    ~11月11日、フラノマルシェ2 TAMARIBAでキックオフイベント開催  YouTubeでオンライン配信も実施~

    企業動向
    2023年11月9日 10:45

    パウダースノー実証事業(furano bonchi powder project)を行う北海道富良野市(市長 北 猛俊)は、雪質の定量化(数値化)を目的とした「ふわサラ度予測」を2023年12月中旬より開始します。


    写真01


    「furano bonchi powder project」詳細URL: https://bonchipowder.com/



    ■背景

    広い北海道では、各エリアにおいて「パウダースノー」を標ぼうしており、スノーリゾートごとの特徴ある雪質をフックに、多くのお客様の誘客を行っています。この「パウダースノー」は学術用語ではなく定義付けされたものではないことから、富良野市では地域独自色を模索。盆地気候がもたらす「ふわサラ」な雪を数値で表すべく、北見工業大学と連携し令和4年度より事業を開始しました。



    ■展開内容

    (1) これまでの取り組み

    令和4年度より、「パウダースノー」の定義付けのため、「パウダースノー」を構成する結晶を特定するべく富良野の積雪層を調査しています。市民が日常生活で感じているそれと、学術的な観点から見た「パウダースノー」のすり合わせを実施しながら、降雪量と降水量をもとに雪水比(ゆきみずひ:雪密度の表現方法)を算出し、独自の計算方法の『ふらサラ度』によるパウダースノーの数値化を提案しました。


    (2) キックオフイベント

    富良野市と富良野スキー場が共催し、11月11日(土)これまでの調査事業の取り組みについて、北見工業大学 白川先生から「富良野の雪の魅力に迫る」と題した講演をいただきます。合わせて、雪にまつわるゲストによるトークセッションを行い、2023シーズンキックオフイベントを実施します。同時にオンライン配信も行い、広く富良野の雪質をPRします。

    開催日時     : 2023年11月11日(土)15:00~17:00

    開催場所     : フラノマルシェ2 TAMARIBA

    入場料      : 無料

    当日オンライン配信: https://www.youtube.com/watch?v=rqhdj4XfOiM


    写真02


    https://bonchipowder.com/news.php?id=efc33898366536618f0002a0



    ■今後の展開

    2023シーズンは、『ふわサラ度』を予測し(ふわサラ度50以上でパウダースノーを味わえる)、専用HPやSNSで公開・発信しながら、スキーヤーなどスノーアクティビティに関わる方々にも認知拡大を図っていきます。



    ■富良野スキー場OPEN!!

    富良野スキー場2023年11月25日OPEN予定!

    富良野スキー場は、北海道の内陸に位置するため、道内でも別格の「雪質」furano bonchi powderが楽しめます。スキー場からは富良野市街地へのアクセスが約10分、スキー場とまちが近いことも魅力の一つです。滞在中のアフタースキーや観光、地元グルメも楽しめます!


    写真03


    富良野スキー場公式サイト: https://www.princehotels.co.jp/ski/furano/winter/



    ■富良野市概要

    所在地: 〒076-8555 北海道富良野市弥生町1番1号

    市長 : 北 猛俊(きた たけとし)

    URL  : 市公式 https://www.city.furano.hokkaido.jp/life/index.html

         furano bonchi powder特設 https://bonchipowder.com/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    富良野市 経済部商工観光課

    TEL : 0167-39-2312

    MAIL: kankou@city.furano.hokkaido.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    北海道富良野市

    北海道富良野市