株式会社建築家コミュニティのロゴ

    株式会社建築家コミュニティ

    古民家をミリ波センシング技術で検査し利活用の助言まで行う サービス「古民家再生のスキャンとプラン」を開発  限定3件に先行サービスを提供するクラウドファンディング開始

    古民家オーナーや購入検討の方は必見! 躯体内部まで透視してシロアリ害や腐食を検知

    告知・募集
    2023年11月14日 10:00

    株式会社建築家コミュニティ(本社:千葉県浦安市、代表取締役:中塚 佳寿紀、以下「建築家コミュニティ」)は、ミリ波で古民家をスキャンして外観からは判別できない建物内部の損傷を検査し利活用の助言までを行うサービス「古民家再生のスキャンとプラン」を開発しており、2023年11月14日よりCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて限定3件の先行サービス提供できるリターンを含めた、クラウドファンディングを実施いたします。


    古民家再生のスキャンとプラン


    ■CAMPFIREプロジェクト

    クラウドファンディングサイト:CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    期間            :2023年11月14日~2024年1月15日

    先行サービス価格      :2,200,000円(税込)

    先行サービス内容      :建築家と技術者の現地調査、

                   メンテナンスの助言、リノベーションの提案

    先行サービス提供時期    :2024年1月より順次先行サービスを提供


    プロジェクトURL

    https://camp-fire.jp/projects/view/689420?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show



    ■「古民家再生のスキャンとプラン」の3つの目的

    ●歴史ある木造建築物の資産の有効活用

    ●最先端のミリ波センシング技術の導入

    ●建築家の経験知と科学技術を融合したリノベーションの実現



    ■建築家コミュニティの課題意識

    <スクラップ&ビルドからの脱却>

    住宅業界における人手不足と資源高騰は深刻な問題となっています。スクラップ&ビルドこそ生産的とされた時代が終わり、これからは人手も資源も無駄遣いができない時代になっていくでしょう。

    このような中で、いま古民家の利活用が注目を集めています。伝統的な日本住宅は、自然素材の特性を活かして少しずつ修繕しながら長く住み続ける事が可能です。古民家を有効活用することは、文化的な意味合いに留まらず、社会を維持するための現実的な選択肢なのです。


    <古民家再生がはらむリスクのコントロール>

    古民家の利活用にも特有の難しさがあります。改修の現場で壁を剥がすと、想定外の損傷が発見されるのは日常茶飯事で、思わぬ出費につながります。

    そこで私たちは、ミリ波を活用した非破壊検査の技術で古民家の躯体を透視し、予めリスクを把握した上で改修やメンテナンスの助言をするサービス「古民家再生のスキャンとプラン」を開発しています。

    近年では、日本人だけでなく海外からも古民家の購入を検討する人たちが数多くいます。事前の内見を気軽にできない事も多く、「古民家再生のスキャンとプラン」を広めていくことが古民家取引の透明性を高めることになると信じています。


    <古民家と現代人の調和>

    人々は時代とともに生活スタイルを大きく変化させてきました。古民家は現代人の生活スタイルに必ずしも適したものではないため、快適に利用していくにはリノベーションが必要です。

    「古民家再生のスキャンとプラン」では、経験ある建築家がミリ波の現地調査からリノベーションに関する助言まで一貫して伴走するサービスとなっています。クライアントの多種多様なニーズに沿った快適な建物とするため、自然素材が使われた古民家のどの部位を残し、何を付け加えるか、知識と経験を持つ専門家が多くの選択肢を検討して助言します。



    ■会社概要

    名称  : 株式会社建築家コミュニティ

    所在地 : 〒279-0002 千葉県浦安市北栄2丁目29-36

    代表  : 代表取締役 中塚 佳寿紀

    事業内容: 建築に関する会員コミュニティの運営

    URL   : https://www.kenchikuka-community.com/



    ■協力企業

    本プロジェクトは、建築家コミュニティの会員である、古民家リノベーションの豊富な経験を持つ瀧内 未来氏(kurachiffon瀧内未来一級建築士事務所)と、ミリ波を活用した非破壊検査技術を開発しているSAKIYA株式会社(ミリ波非破壊検査の特許出願中、特願:2023-007666)とのパートナーシップの下で進められています。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社建築家コミュニティ

    株式会社建築家コミュニティ