NPO法人社会動物環境整備協会のロゴ

    NPO法人社会動物環境整備協会

    第8回ドッグライフカウンセラー検定実施

    サービス
    2005年11月24日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                    平成17年11月24日
                          NPO法人社会動物環境整備協会
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
             第8回『ドッグライフカウンセラー』検定
          12月4日(日)、東京・大阪の2会場で実施されます!!
    =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    犬の飼育のために必要な全知識を備え、飼い主さんからのあらゆる相談に対応
    できる人材として、動物病院をはじめ、各種犬関連サービス事業等で活躍する
    『ドッグライフカウンセラー』の第8回検定試験を、12月4日(日)に、東京・
    大阪会場の2会場にて実施致します。

    ◆『ドッグライフカウンセラー』
    近年、犬を家族の一員と考え、同居する人が激増する中、犬の飼育に関する正
    しい予備知識が行き渡っているとは言えないのが現状です。犬との暮らしは
    「いきがい」「癒し」といった効果がある反面、正しい飼育方法を飼い主さん
    が知らなければ、家庭内だけでなく近隣社会でさまざまな問題も引き起こすと
    ともに、飼い主さん自身が多くの悩みを抱えた生活を強いられてしまいます。

    そこで、当協会は犬との暮らしにおいて、近隣社会での問題発生を未然に食い
    止め、飼い主さんが抱えている様々な問題について共に解決できる人材を育成
    することにより、人間と犬とが快適に暮らすことができる社会を実現したいと
    の思いから、犬の飼育のために必要なすべての知識についての修得程度を検定
    する『ドッグライフカウンセラー検定』を実施しております。

    この検定に合格され、晴れて『ドッグライフカウンセラー』認定者となった方
    には『認定証』が、また『ドッグライフカウンセラー』を採用されている企業・
    病院・店舗等には『愛犬相談員がいます』と表記したステッカーを発行しており、
    ご利用者等に広く知られる存在となりつつあります。
    これまで7回の試験において2,695名が受験、1,328名が合格し、犬関連のあらゆ
    る業種にて『愛犬相談員』として、多くの愛犬家から頼られる存在として活躍
    しております。
    この検定の告知や合格者の実力が認知されるにつれ、これらの有資格者を採用
    しようとする企業や病院も増えつつあります。

    今後も、愛犬をはじめとした、家庭内小動物と人間が共に快適に暮らすことが
    できる社会を目指し、『ドッグライフカウンセラー』の更なる実力向上や信頼
    性を高めるためのフォローアップ活動等、積極的な展開をして参ります。

    ※『ドッグライフカウンセラー』『愛犬相談員』は当協会の登録商標です。
    ※『ドッグライフカウンセラー』は、NPO法人社会動物環境整備協会(SES)認定
      資格です。

    <本プレスリリースに関するお問い合わせ先>
    NPO法人社会動物環境整備協会
    所在地: 東京都世田谷区世田谷1丁目23番7号201
    TEL  : 03-5712-3844
    FAX  : 03-5712-3849
    URL  : http://www.sesj.org/



    ≪参考資料≫

    ■協会設立目的
    家庭内小動物、いわゆるペットが、数々の社会的要因から急激に近隣社会にお
    いて重要な位置を占めてきている一方、現状の社会システムはこの急激な変化
    に対応できていないことから、社会整備の不備を調査・研究しながら、家庭内
    小動物と共に暮らす人々がより快適に暮らしていく社会を実現するとともに、
    飼育していない人にも迷惑をかけない社会にしていくことを目的に設立致しま
    した。

    ■主な活動
    ○研究・開発・指導活動
     全国でまちまちになっている動物管理の行政システムを調査し、成功例など
     の情報をもとに最適な環境整備のアドバイスを監督官庁や関連する民間企業
     に伝える活動。
    ○啓発活動
     飼育者に対して、公共マナーの尊守や衛生管理の実施方法を啓発すると共に、
     より実行しやすい飼育ノウハウを指導。
    ○人材育成活動
     調査、研究や啓蒙活動を推進する人材の育成。

    ■『ドッグライフカウンセラー』
    ○検定試験実績
     第1回 平成14年 2月23日
     第2回 平成14年12月23日
     第3回 平成15年 7月 6日
     第4回 平成15年12月23日
     第5回 平成16年 7月19日
     第6回 平成16年12月 5日
     第7回 平成17年 6月 5日

     合計受験者数:2,695名 □合計合格者数:1,328名

    ○有資格者関連活動
    ・合格者がすでに関連企業・施設、動物病院、ペットショップ等に就業または
     自営している場合には、責任者の了承を受けた後、登録企業、病院、店とし
     て当協会に登録致します。
    ・登録された企業、動物病院、ショップには「愛犬相談員がいます」と書かれ
     たSESステッカーが贈呈され、同時に企業名、病院名、ショップ名などを専門
     誌誌上や当協会ホームページ上に告知掲載致します。
    ・合格者で関連業界に就業しておらず、ご本人が関連業界への就職を希望され
     る場合は、協会ホームページへの掲載の他、今後のさまざまな活動を通じて、
     近在の『ドッグライフカウンセラー』を求人する企業、病院、ショップ等へ
     の紹介も実施致します。
    ・各市町村や関係団体から啓発活動の指導員や協力員の要請に対して近在の
     『ドッグライフカウンセラー』をご紹介致します。
    ・今後、『ドッグライフカウンセラー』の実力向上のための各種セミナーなど
     の開催により、社会的な信頼性を高めるためのフォローアップ活動の積極的
     な展開をして参ります。

    ○ドッグライフカウンセラーの活躍
     フードメーカー、動物病院、ペット関連各種ショップ、トリミングサロン、
     ドッグランやテーマパーク、ホテル等々の各種犬関連サービス施設や、ペット
     シッター、しつけ教室の講師等「愛犬相談員」として活躍中。
     事業者、愛犬家から共に高い評価を受けています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人社会動物環境整備協会

    NPO法人社会動物環境整備協会