株式会社阪急阪神ホテルズのロゴ

    株式会社阪急阪神ホテルズ

    「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」 受賞アーティスト加藤 美紗(かとう みいさ)氏の 金泉・銀泉を使用した作品「溢れる(あふれる)」が 「有馬温泉 太閤の湯」で展示されています

    サービス
    2023年11月2日 15:30

    株式会社有馬ビューホテル(神戸市北区有馬町池の尻292番2号 代表取締役社長:松村 一平)の経営する「有馬温泉 太閤の湯」は11月30日(木)まで、太閤の湯の玄関にてアーティスト加藤 美紗(かとう みいさ)氏によるアート作品を展示しています。

    加藤氏は現在開催中の「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」に作品「溢れる(あふれる)」を出展中であり、出展50作品の中から「有馬温泉 太閤の湯」賞を獲得されました。その作品は現在「六甲高山植物園」に展示されていますが、今回「有馬温泉 太閤の湯」バージョンを新たに制作。作品の内部には有馬温泉の金泉・銀泉が使われています。当館に来館される方々に現代アートを体感して楽しんでいただきたいという温泉愛好家でもある加藤氏の協力により、今回の展示が実現しました。


    <展示概要>

    ・期間 2023年11月30日(木)まで

    ・場所 有馬温泉 太閤の湯 玄関前

    ・作品名 「溢れる(あふれる)」~太閤の湯バージョン~


    ■加藤氏のコメント

    透明で頑丈な水風船64個で作る空間。風船越しに見ると、景色は上下左右反転され、天気や時間で表情が変わります。

    それらの要素が作品と自然の境界をぼかしていきます。風船内には有馬温泉の金泉・銀泉を使用しています。

    また、ひょうたん型の水風船が、どこかにかくれているので、どこにあるのか探してみるのも面白いかもしれません。

    大人からお子様まで楽しんでいただけるアート作品です。


    <作者略歴>

    アーティスト 加藤 美紗(かとう みいさ)氏

    ・プロフィール

    1998年 東京都生まれ。武蔵野美術大学 造形学部建築学科 卒業。

    ・受賞歴

    2023年

    「2022年度武蔵野美術大学卒業・修了制作展」優秀賞

    「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」にて「有馬温泉 太閤の湯」賞


    ・主な展覧会歴

    2023年

    「光と風のモビールスケープ展」田園調布せせらぎ公園(東京)

    「2022年度武蔵野美術大学卒業・修了制作 優秀作品展」武蔵野美術大学美術館(東京)

    「2022年度武蔵野美術大学卒業・修了制作展」武蔵野美術大学(東京)


    ※画像は全てイメージです。



    有馬温泉 太閤の湯 https://www.taikounoyu.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/38c7728277e3dd1957b2b492c017e45cc56cecc8.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社阪急阪神ホテルズ

    株式会社阪急阪神ホテルズ