JR東日本スポーツ株式会社のロゴ

    JR東日本スポーツ株式会社

    クロスフィットトレーニングができるJR東日本スポーツ2店舗目の 「クロスフィット保土ヶ谷」が1月16日(火)にオープン!

    店舗
    2023年11月1日 10:00

    JR東日本スポーツ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:穴吹 昌弘、以下「当社」)は、2000年にアメリカで誕生し、欧米中心に約13,000店舗、日本では約60店舗展開している「クロスフィット」トレーニングができる新規店舗『クロスフィット保土ヶ谷』を2024年1月16日(火)にオープンします。

    保土ヶ谷の歴史といえば宿場町として歴史と伝統に根ざした地域コミュニティが育まれた日本らしさにあふれた街であります。

    クロスフィットは、ユニークなドロップイン制度を利用して、地域を越えて利用しあう文化が根付いているグローバルフィットネスでもあることから、日本橋の1号店に続く当社のクロスフィット2号店は、歴史性と先進性を併せ持つこの地が相応しいと考え、保土ヶ谷にオープンすることになりました。

    当社は、1都6県にフィットネスクラブ、フットサルクラブ、リラクゼーションサロン、通所介護施設などを展開していますが、クロスフィットを出店することで、既存事業ではリーチできなかった客層へのアプローチを実現し、新たなニーズに応えてまいります。


    クロスフィット保土ヶ谷イメージ


    【クロスフィットとは】

    『クロスフィット』とは、歩く・走る・起き上がる・拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなどの『日常生活で繰り返し行う動作』をベースに、それぞれを万遍なくトレーニングすることで、基礎体力を向上させるとともに、生活動作が楽になることを実感できるトレーニング方法です。少人数のグループパーソナル指導によってトレーニング効果だけではなく、コーチとメンバー、あるいはメンバー間の強いコミュニティが形成されます。世界のクロスフィット店舗数は、10,000を超える施設があり、軍や警察組織にも取り入れられ多くの人々に支持されています。



    【クロスフィットで鍛える10の基礎的身体能力】

    クロスフィットでは、『基礎的身体能力』を次の10個に分け、万遍なくトレーニングしていきます。

    1. 心肺機能の持続力

    2. スタミナ

    3. 筋力

    4. 柔軟性

    5. パワー

    6. スピード

    7. コーディネーション

    8. 俊敏性

    9. バランス

    10. 正確性



    【クロスフィットで行われる3種類のトレーニング】

    10個の基礎的身体能力を鍛えるために、3種類のトレーニングを取り入れます。

    1. ウェイトリフティング(バーベルやケトルベルを使用したトレーニング)

    2. ジムナスティック(懸垂や逆立ちなどの自体重トレーニング)

    3. エアロビクス(ランニングやローイングマシンなどの有酸素トレーニング)



    【店舗概要】

    店名  : クロスフィット保土ヶ谷

    所在地 : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町1-7 ビーンズ西館1F

    電話  : 確定次第、ホームページ等でお知らせします

    URL   : https://www.jexer.jp/crossfit/hodogaya/

    営業時間: 平日7:00-21:00/土日・祝日9:00-16:00

    会員種別: フルタイム会員30,000円(税別)

    アクセス: 横須賀線、湘南新宿ライン「保土ヶ谷駅」 西口から徒歩約1分



    【受付概要】

    入会受付:2023年11月1日(水)10:00受付開始

    入会特典:先着50名様限定 入会金0円・初月会費無料・Tシャツノベルティプレゼント


    クロスフィットイメージ


    【会社概要】

    社名  : JR東日本スポーツ株式会社

    所在地 : 東京都豊島区南大塚3-33-1 JR大塚南口ビル7F

    設立  : 1978年3月

    資本金 : 400,000,000円

    事業内容: フィットネスクラブ、スイミングクラブなどの

          スポーツ施設の建設・運営、

          フットサルクラブの運営フィットネスクラブなどの企画・

          運営受託、リラクゼーションスポットの運営、

          スポーツ事業の受託、介護予防サービス事業

    URL   : https://jresports.co.jp/