【緑と水の市民カレッジ】オンライン講座「日比谷公園の魅力探索」

    自宅で学べる、緑と水の市民カレッジのオンライン講座です

    サービス
    2021年2月10日 12:00
    FacebookTwitterLine

    【ウェブ講座(動画配信)】No.23 日比谷公園の魅力探索

    日比谷公園は、新しい国づくりが始まった明治時代に造られた日本初の洋風公園です。
    都会のオアシスとなった日比谷公園を講師が実際に歩きながら、見どころや歴史的エピソードを分かり易く解説します。

    <内容>
    ◎日比谷公園はどのような目的で整備されたのか
    ◎日比谷公園から「洋花」「洋食」「洋楽」が日本に広まったといわれているが、その成果はどのようなものであったのか
    ◎日比谷公園が果たしてきた役割、そしてこれからの役割

    配信開始:2020年12月23日(水)9:00~
    配信終了:2021年3月22日(月)17:00
    講師:(公財)東京都公園協会 公園事業部長 菊池 正芳
    受講料:2,420円 
    ※動画時間:約60分

    すべての画像

    qRmulwd4zxGCFnpcUnQx.jpg?w=940&h=940
    byx53uL3Fet8lE9NT8Zk.jpg?w=940&h=940
    FXPhqacZNj2yKePgD1QS.jpg?w=940&h=940
    Asu2Ctdpih9N3Jx2XUX3.jpg?w=940&h=940
    pwpMLpzidJQEad6KCpCL.jpg?w=940&h=940
    【緑と水の市民カレッジ】オンライン講座「日比谷公園の魅力探索」 | 公益財団法人 東京都公園協会