富山ターミナルビル株式会社、株式会社岡部のロゴ

    富山ターミナルビル株式会社、株式会社岡部

    富山駅北口「牛島パークフロント」内に 小学生以下対象の有料遊具エリア「ごっこぱーく」が 11月6日(月)グランドオープン

    11月3日(金・祝)~5日(日)のプレオープン期間「ごっこぱーく」入園料無料!

    JR西日本グループ 富山ターミナルビル株式会社(富山市桜町一丁目1番61号、代表取締役社長:水田 整)では、富山駅北口の西日本旅客鉄道株式会社の用地における暫定的な利活用を実施する「牛島パークフロント」における遊具エリア「ごっこぱーく」を2023年11月6日(月)に開園いたします。また「ごっこぱーく」については株式会社岡部(富山市八人町六丁目2番、代表取締役社長:岡部 竜一)らと共同で、みんなで未来のインクルーシブを共創するあそび空間を目指します。


    ごっこぱーく


    【「ごっこぱーく」とは】

    「ごっこぱーく」とは富山駅北口に開園する小学生以下を対象とした遊具、広場等を兼ね備えた有料の遊具エリアです。子どもたちが遊ぶ場所が少なかった富山駅周辺における新たなファミリーで過ごす場として、エリアの新たな魅力となる施設を目指します。


    開園日    :2023年11月6日(月)

    プレオープン日:2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日)


    「ごっこぱーく」は2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日)の3日間、プレオープンいたします。期間中は富山駅周辺で「MACHIMEGURI TOYAMA」をはじめとする様々なイベントが実施されます。その中で、富山ターミナルビル株式会社も参画するトヤマチ∞ミライ ユナイテッドが富山駅北口で開催するイベント「こどもまんなか広場」の企画に協力するため、プレオープンの3日間は「ごっこぱーく」の入園料を無料といたします。

    また、牛島パークフロント内のもう一つのエリアであるキッチンカー/マルシェエリアを「青空まーけっとぷれいす えききたBOCCO」として「ごっこぱーく」プレオープン時より、運用を開始。各日3台のキッチンカーがやってきます。


    ○プレオープンの概要

    時間:10:00~16:00

    運用:期間中は45分毎の完全入れ替え制といたします。

       (毎時00分に入園開始、45分に退園)

       その他の運用やルールについてはHPでお知らせいたします。



    【ごっこぱーくの遊具について】

    1. アルペンスライダー

    大勢で一緒に遊べる複合遊具。幅広のテント滑り台は、友達と一緒に滑ることが可能です。ネットクライムは競争しながら登ったり、縁に座って揺れを楽しむこともできます。

    アルペンスライダー


    2. いもむしトンネル

    1人になりたいときや落ち着きたいときはトンネルの中にこもってリラックス。たくさんの音に敏感な子の避難場所にもなります。

    いもむしトンネル


    3. ぽっこりカメポン

    カラフルでやわらかいゴムチップの小山は、とびとびや跳び箱のようにして遊べる一方、小さな子でも登れる築山になったりと、能力に応じた遊び方が可能です。

    ぽっこりカメポン


    4. ぴょんぴょんあみぽりん

    一緒に飛び跳ねる子どもたちの影響がダイレクトに伝わるネットのトランポリンは、自分より小さい子を気遣ったり、同時にジャンプしてみたり、活発な交流を生み出します。

    ぴょんぴょんあみぽりん


    5. おあしすベンチ

    見守りや休憩ができる十分な数のベンチがあることで、保護者にとっても安心して過ごすことができる空間になります。

    おあしすベンチ


    6. ランランはらっぱ

    遊び空間の全面が人工芝になっているため、好きな場所で座ったり寝転んだり、靴を脱ぎ感触を楽しみながら駆け回ることもできます。

    ランランはらっぱ


    7. らくがきコロッセオ

    地面全体に絵が描ける広大なスペースは、運動が苦手な子どもでも遊ぶことができ、たくさんの人と触れ合いながら自分の世界を広げます。らくがきボードもあり、車いすに座ったままで遊べます。

    らくがきコロッセオ


    8. キセキの丘

    周りを見渡すことができる丘が、子どもたちにとってのあそびの出発点となります。空間全体を見渡し、自分の好きな遊びを見つける拠点になります。

    キセキの丘


    9. すなばキッチン

    創意工夫に最適な砂場には、ままごとハウスや砂場テーブルも併設され、カウンターやテーブルを使いながら誰でも遊ぶことができます。

    すなばキッチン


    10. ごっこアイランド

    フラットでやわらかいゴムチップには、想像力を刺激する模様があり、子どもたちは相談しながら模様を活かした遊びを自ら生み出します。

    ごっこアイランド


    11. ピラミッドベース

    パネルで囲まれた下のスペースは、子どもたちだけの秘密基地。上部にある2人同時に滑れるすべり台が協力や交流を生みます。

    ピラミッドベース


    12. コロコロピッチ

    遊び道具を使って安心なように、可動冊で囲われた空間は、アダプテッドスポーツにも利用でき、年齢や体格、能力の違う多様な人のつながりを生み出します。

    コロコロピッチ


    【インクルーシブパークラボ「ごっこぱーく」】

    インクルーシブパークラボは違った環境で育つ子どもたちが同じ空間であそび、お互いの良いところを認め合いながら、みんなで未来のインクルーシブを共創するあそび空間です。このあそび空間では、みんなであそび場の利用を妨げるさまざまな障壁を発見し、改善していくことで、誰もが心地よく、安心安全に利用できる、未来のあそび空間の創造を目的としています。だれかと一緒にあそぶ場所があることで、ひとりではできなかった遊びから気づきを得られます。自分ができることに気づき、自分の力を信じることができると、夢を創造できる人になれる。それにより自分と同じくらい他の人も大切にできる。そんな子どもたちを育てる空間づくりを目指しています。


    ○インクルーシブパークラボの概要

    遊具デザイン:株式会社岡部 空間クリエイティブ部

           富山ターミナルビル株式会社

    共創メンバー:富山ターミナルビル株式会社

           株式会社岡部

           富山大学 教育学部 准教授 澤 聡美

           金沢大学 融合研究域融合科学系講師 有賀 三夏

           函館工業高等専門学校 一般系教授 下郡 啓夫



    【ごっこぱーくの概要】

    開園日 :2023年11月6日(11月3日~11月5日は無料開放)

    入園料 :子ども…1時間当たり税込500円

         お子様本人の障害者手帳をご提示で入園料半額(税込250円)

         ※小学生以下対象

         お子様1名につき1名の保護者必須となります。

         ※団体でのご利用は別途対応いたします。

    営業時間:10:00~16:00(秋季)

         冬季や雨天時は休業を予定しております。

         日照、天候により時間を変更、閉園する場合がございます。

    所在地 :富山県富山市明輪町59-1

    面積  :牛島パークフロント…1,627m2

         ごっこぱーく…843m2

    事業主体:富山ターミナルビル株式会社

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    富山ターミナルビル株式会社、株式会社岡部

    富山ターミナルビル株式会社、株式会社岡部

    この企業のリリース