【アスリート必見】医療機関向けサプリメント Dr. Fine Beaute製品の『D3K2』が アンチドーピング認証サプリメントとして認証されました!

    商品
    2023年10月16日 14:00

    セリスタ株式会社(東京都千代田区 代表取締役 伊藤 承正)が展開するサプリメントブランドDr. Fine Beaute(ドクターフィーネボーテ)の製品である『D3K2(ディースリーケーツー)』が2023年10月4日(水)にインフォームドスポーツ認証を取得しました。


    インフォームドスポーツを取得したD3K2


    「Dr. Fine Beaute」URL: https://www.drfb.jp/



    ●アンチドーピング検査≪インフォームドスポーツとは≫

    イギリスに本社を置くLGC(インフォームドチョイスを提供する世界的に認められた検査研究所)が2008年から運営するアンチドーピング認証プログラムです。LGCは55年以上のドーピングに関する研究や実績を誇り、400以上の科学論文を発表、ドーピング管理の研究に年間500人以上を投入しており、世界的に広く認知されている機関で行われている検査の一つが「インフォームドスポーツ」です。WADA(世界アンチドーピング機構)の定める禁止物質リストをはじめ、世界のスポーツ団体や組織が定める競技会の禁止物質250種類以上を検査しており、世界各国の主要サプリメントブランドが認証を取得しています。

    インフォームドスポーツにおけるサプリメント検査は、世界レベルのアンチドーピング研究所でISO17025認定を受けた方法で、スポーツ競技者やアスリートが摂取する栄養補助食品やサプリメントの品質、成分および安全性を検査します。また、サプリメントの成分分析とともに、WADAの禁止物質リストの他、その時々の最新情報に基づいてLGC社が分析の必要と判断した物質も加えて分析が行われます。すべての製造バッチを分析する「全ロット分析」を取っており、認証が付与された製品は全てのロットが分析済みのため、アスリートは分析結果を逐一確認することなく、より安心していつでも製品を利用することができます。



    ●D3K2の特徴

    ・成分高配合!

    現代人に不足しがちなビタミンDが3000IU、ビタミンDと相乗効果のあるビタミンK180μgが1粒に凝縮!骨格筋へアプローチするのでアスリートはもちろん、骨の健康が気になる方や免疫力を高めたい方、生活習慣が気になる方にもおすすめです。


    ・働きやすい形で配合!

    ビタミンDは魚や乾燥したキノコ類に含まれていますが、1日に必要な量を食事からだけでとるのは難しく、ビタミンKも納豆に多く含まれていますが、毎日食べるのは難しい。D3K2では体内で働きやすい形のビタミンD3とメナキノン(MK-7)として配合されています。



    ●製品概要

    商品名   :D3K2

    名称    :ビタミンK、D含有食品

    原材料名  :ビタミンK2含有食用油脂(大豆を含む)(国内製造)、

           食用油脂/ゼラチン、グリセリン、ビタミンD

    内容量   :10.5g(30粒×1粒総重量350mg)

    販売対象  :クリニック・病院などの医療機関

    希望小売価格:1袋3,564円(税込)

    賞味期限  :製造より2年

    保存方法  :高温多湿及び直射日光を避けて保存してください。



    【会社概要】

    社名 : セリスタ株式会社/Selista Inc.

         ドクターフィーネボーテ事業部

    所在地: 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F

    URL  : https://www.drfb.jp/

    Tel  : 03-3863-1003

    Fax  : 03-3863-1004

    E-mail: info@selista.jp

    (C)Copyright Selista Inc. All rights reserved.

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セリスタ株式会社

    セリスタ株式会社

    この企業のリリース

    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』
無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催
《医師・歯科医師・薬剤師向け》
内藤 裕二 先生
(京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)
    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』
無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催
《医師・歯科医師・薬剤師向け》
内藤 裕二 先生
(京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)

    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』 無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催 《医師・歯科医師・薬剤師向け》 内藤 裕二 先生 (京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)

    セリスタ株式会社

    2025年9月12日 13:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催
『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』
手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催
『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』
手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催 『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』 手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)

    セリスタ株式会社

    2025年9月5日 17:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催 
『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』
辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催 
『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』
辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催  『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』 辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)

    セリスタ株式会社

    2025年9月2日 17:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催 
『キレーション治療とカドミウム』
満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催 
『キレーション治療とカドミウム』
満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催  『キレーション治療とカドミウム』 満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)

    セリスタ株式会社

    2025年8月28日 13:30

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催  『リポソーム型 vs 非リポソーム型: ビタミンC補給の最適解を探る』 中山 晴美 先生 (医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、 田村 忠司 様 (株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    セリスタ株式会社

    2025年8月27日 10:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/7(日)朝10時開催 
『アスリートの腸内環境と心身のコンディションとの関わり』
松生 香里 先生
(周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科/教授)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/7(日)朝10時開催 
『アスリートの腸内環境と心身のコンディションとの関わり』
松生 香里 先生
(周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科/教授)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/7(日)朝10時開催  『アスリートの腸内環境と心身のコンディションとの関わり』 松生 香里 先生 (周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科/教授)

    セリスタ株式会社

    2025年8月19日 17:00