「佐賀で何かしたい!」を語る会 「Re:サガワークトークイベント」を東京で開催!

    佐賀ゆかりのゲストを迎え、11月4日(土)に目黒で開催

    イベント
    2023年10月13日 10:00

    佐賀県は、東京近郊の首都圏で暮らす佐賀ゆかりの方々を対象に、佐賀のトレンドやこれからの働き方・暮らし方について語り合うイベント「Re:サガワークトークイベント」を11月4日(土)NEWPEACEオフィス(目黒駅徒歩5分)にて開催します。

    当日は佐賀県知事はじめ、佐賀にゆかりのあるゲスト・運営メンバー・スタッフとのコラボレーションにより、佐賀に関するトーク・フードを通じた交流を行います。


    【Webページ】 https://re-sagawork.hp.peraichi.com/


    Re:サガワークトークイベント キービジュアル


    ■ゲスト・運営メンバー・フードで佐賀とのつながりが生まれるイベント

    「Re:サガワークトークイベント」は、佐賀に関わる人を通じて佐賀の魅力を伝えることで、佐賀との関わりやつながりを生み出すためのトーク&交流イベントです。

    様々なきっかけで佐賀に移住(Uターン/Iターン)し、佐賀で活動をしている3名のゲストをお招きし、佐賀県知事を交えたトークセッションを行います。また、都内の佐賀ゆかりのお店が提供する佐賀グルメを楽しみながら、ゲストや参加者のつながりを生み出す交流会も実施します。


    【開催概要】

    開催期間  :2023年11月4日(土)18時~20時(17:30 プレオープン)

    開催場所  :NEWPEACEオフィス

           (東京都品川区上大崎2丁目13-17 目黒東急ビル1F)目黒駅徒歩4分

    対象者   :佐賀にゆかりのある方、佐賀県ご出身の方、佐賀県にご興味のある方

    参加費   :無料

    申込方法  :特設サイトから申込みください https://re-sagawork.hp.peraichi.com/

    主催    :佐賀県庁 地域交流部 さが創生推進課 移住支援室

    託児サービス:イベント当日は会場内に託児サービスをご用意する予定です(利用無料)

           詳しくは特設サイトをご覧ください。



    ■多彩なきっかけで佐賀に移住したゲストによるトークセッションベント

    イベントでは、ゲストの方に佐賀での仕事・暮らし等についてお話を伺います。その後、知事も交えてテーマに沿ってクロストーク。さらに、参加者の皆さんを交えて「佐賀に住んだらやってみたいこと」を語り合うグループトークも行います。また、会の後半では、渋谷にある佐賀県出身の店主が営む「おばんざいDININGみなみ」の提供による佐賀グルメとドリンクを楽しみながら交流会タイムもご用意しています。


    【タイムスケジュール】

    17:30 プレオープン

        コーヒー・佐賀のお菓子を交えてカフェタイム&交流会

    18:00 開会/トークセッション

        ゲストトークや知事を交えたクロストーク

    18:45 グループトーク

        トークセッションを踏まえ、グループごとに交流

    19:15 交流会

        佐賀グルメが楽しめるドリンク・軽食をご用意

    20:00 記念撮影/閉会


    【ゲスト】

    ●株式会社イーダブリュエムファクトリー 野中 将司さん

    佐賀市出身。長崎大学卒業後、2012年に神奈川県藤沢市に工場を構える自動車部品メーカーで設計担当としてキャリアをスタート。しかし、地元への感謝と将来のキャリアビジョンから2020年にEWMファクトリーに転職。現在は「佐賀県産業スマート化センター」のセンター長として、地元佐賀県内の企業に対してデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に全力を注いでいます。

    ゲスト:野中 将司さん


    ●税理士法人 諸井会計 守田 桃実さん

    北海道出身、札幌東商業高校卒業。地元の水産会社、医療機器総合ディーラーにて、経理部門、業務部門を経験。好きな場所で好きな仕事をしたいという思いがあり、転職をきっかけに移住を決意。2022年3月より佐賀市に移住し、現在は市内の企業に在籍。

    ゲスト:守田 桃実さん


    ●伊万里の求人 運営事務局長 いわたて ただすけさん

    2017年春、東京から伊万里へIターン移住しました。本業は広告ですが、移住後は地域人材の獲得と育成と交流を目的とする『全年代キャリア教育構想』を推進するため、地域の人事部『伊万里の求人』、地域貢献部活動『伊万里高校#キセキ部』、年間インターン『まちの大学いまり』、移住者の絆『伊万里Iターン移住者の会』などを企画運営しておりますので応援よろしくお願いいたします。

    ゲスト:いわたて ただすけさん


    【佐賀プレゼンテーター】

    佐賀県知事 山口 祥義(やまぐち よしのり)

    1989年東京大学法学部を卒業、旧自治省(現総務省)入省。

    その後、秋田県、鳥取県、長崎県などの地方自治体や民間でも活躍し、豊富な経験を有する。東京大学教授(大学院総合文化研究科)、地域活性化伝道師、地域力創造アドバイザーとして全国の地域振興支援に尽力。2015年1月、佐賀県知事に就任。現在3期目。

    佐賀県知事:山口 祥義


    ■佐賀ゆかりのスタッフとのコラボレーションでイベントを実施

    本イベントは、ファシリテーターや軽食コーディネーターなど、佐賀ゆかりのメンバーとのコラボレーションで実施いたします。参加者の方にはスタッフとの交流もお楽しみいただけます。


    【ファシリテーター】

    ●株式会社ヒトカラメディア 田久保 博樹

    佐賀県佐賀市出身。九州大学芸術工学部を卒業後、株式会社オールアバウトにてウェブメディアの編集者として携わった後、株式会社ヒトカラメディアに転職。「働く」×「場づくり」をテーマに企業のオフィスや地域拠点のプロデュースに従事。プライベートでは夫婦ともに地域好き・アウトドア好きが高じ、山梨・韮崎との二地域居住を2020年より開始。その後、韮崎に『Alp Shop&Studio』をオープン。地域のにぎわいづくりに挑戦中。

    ファシリテーター:田久保 博樹


    【軽食コーディネーター】

    ●おばんざいDININGみなみ 田中 みなみ

    小城市出身。小城高校卒業後、名古屋市の大学に進学し、その後上京。

    アパレル会社等で勤務した後、2021年から東京都渋谷区の三軒茶屋で佐賀県食材を扱う料理店をオープン。現在は、渋谷に移転。

    店舗には県出身者が集う等、佐賀との関わりと佐賀愛も深い。

    軽食コーディネーター:田中 みなみ


    佐賀県シンボルマーク


    Copyright (C)2023 Saga Prefecture. All Rights Reserved



    ■問い合わせ先

    「Re:サガワークトークイベント」運営事務局(株式会社ニューピース)

    メールアドレス: saga_info@newpeace.jp

    すべての画像

    Re:サガワークトークイベント キービジュアル
    ゲスト:野中 将司さん
    ゲスト:守田 桃実さん
    ゲスト:いわたて ただすけさん
    佐賀県知事:山口 祥義
    ファシリテーター:田久保 博樹
    軽食コーディネーター:田中 みなみ
    佐賀県シンボルマーク