「動画PRサービス」のプレスリリース、株式会社常陽産業研究所に「ツタ-ワールド(YONOHIによるプロモーション動画)」を納入

    動画とITを掛け合わせ企業の課題解決を図る動画DXソリューションカンパニーである株式会社YONOHI(東京都渋谷区 代表取締役 山岡 優樹)は、株式会社常陽産業研究所(茨城県水戸市 代表取締役 下山田 和司)の事業内容と賛助会員の説明についてプロモーション動画を納入しましたので、PRサービスとしてプレスリリースをいたします。

    その他
    2022年4月5日 10:00

    【動画PRサービスとは】

    TSUTA-WORLD(株式会社YONOHIのアニメ動画制作サービス名)のお客様の動画をプレスリリースするサービスです。

    【株式会社常陽産業研究所のプロフィール】

    常陽産業研究所は、平成7年4月に「地域型シンクタンク」として常陽銀行グループにより設立されました。そして、常陽銀行が掲げる経営理念「健全、協創、地域と共に」のもと、皆さまと共に考え、共に行動しながら課題解決に取り組み、皆さまの繁栄のお手伝いをさせていただいています。

    【株式会社常陽産業研究所 ご担当者様のコメント】

    弊社機能やサービスが変更になるので、良い機会だと思い、新たに動画の作成を依頼するに至りました。漠然とした弊社機能やサービスが、短時間で非常にわかりやすく表現されていて満足の出来栄えです。

    【白井ディレクターのコメント】

    「経営コンサルティング部」「研修事業部」「地域研究部」と事業部毎で対応されている業務内容と、賛助会員になる事で得られる会員メリットについて、シンプルにわかりやすく伝える事を意識して制作をさせていただきました。担当の方から都度的確なコメントを頂けた為、事業部の概要や会員メリットをわかりやすくお伝え出来る動画に仕上げられたと思います。

    【心理士 村田芳実氏のコメント】

    事業紹介の文章を読むのは、意外に骨の折れる作業であり、必要性がない限り回避するものです。しかし、動画でわかりやすく説明することで、理解度が進み記憶に残りやすくなります。1分40秒という短時間で視聴者の理解を進めることができます。動画には、説明者の手間が省け、説明の質も確保できるメリットがあります。

    村田芳実氏プロフィール
    日本心理学会認定心理士・マーケター。一部上場の機械メーカーで、ユーザー会の立て直し、ブランディング、顧客満足のミッションを受け、心理学を応用することでミッションをクリア。『心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略https://amzn.to/3ghFw3A』の執筆者

    【株式会社YONOHIとは】

    動画で「世の為、人の為」に問題解決する会社です。
    プロモーション動画(ツタワールド)と会社の取組みについて、テレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」で報道されましたので、詳細はこちらをご覧ください。
    https://tsuta-world.com/

    すべての画像

    8r3IvVnCYu6FxNVk7pd8.png?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「動画PRサービス」のプレスリリース、株式会社常陽産業研究所に「ツタ-ワールド(YONOHIによるプロモーション動画)」を納入 | 株式会社TSUTA-WORLD