一般社団法人Team HOPE 広報事務局のロゴ

    一般社団法人Team HOPE 広報事務局

    ~10月13日(じゅういさん)は、『ペットの健康診断の日』~ Team HOPE健康診断キャンペーンを10月・11月に実施!

    健康診断での病気・異常の発見は約3割。症状の無いうちから受診することが大切

    サービス
    2023年9月28日 14:00

    ペットの健康診断を推進する獣医師団体である一般社団法人Team HOPE(チームホープ、代表:上條 圭司、ゼファー動物病院 院長)は、2023年10月1日(日)~11月30日(木)の期間、Team HOPE健康診断キャンペーンを実施します。

    昨年まで本キャンペーンの期間は10月の1カ月のみでしたが、今年は、より多くのペットの受診につながるよう期間を2カ月に延長して実施します。


    期間中、キャンペーンに参加する全国約500病院でTeam HOPE健康診断(問診・視診・触診・聴診・血液検査・尿検査・便検査・レントゲン)を受診したペットのご家族さまに、愛犬・愛猫の健康診断結果に基づいて獣医師が選んだ最適なフードサンプル(ロイヤルカナン)をプレゼントします。

    キャンペーン参加病院など詳細は、特設サイト( https://teamhope-f.jp/1013.html )をご覧ください。


    Team HOPE健康診断キャンペーン2023(1)


    ■健康寿命延伸に必要な健康診断

    ・Team HOPEが2016年より毎年行うご家族さま調査によると、ペットの健康寿命を延ばすことが大切と考えるご家族さまが、2022年は過去最多の約9割となりました。

    ・健康寿命を延ばすためには、病気の早期発見・早期治療が欠かせません。身体の不調を訴えることができないペットにとって、定期的に健康診断を受け、状態を確認することは大切です。



    ■Team HOPE健康診断をおすすめする理由

    ・一般的なペットの健康診断では、問診・視診・触診・聴診・血液検査を受診する方が6~8割※ですが、血液検査だけでは見つからない病気があります。

    ・実際に健康診断(Team HOPE健康診断以外も含む)を受診して病気・異常が見つかったのは3割弱※(下図参照)。最も多く見つかっている「泌尿器の病気や異常」は、尿検査で発見されることがあります。

    ・病気の早期発見のために過不足なく必要最低限の診断項目を設定しているのがTeam HOPE健康診断です。


    ※Team HOPE2022年ペットのご家族さまアンケート調査結果報告書より。対象者は犬・猫のご家族さま412名。図はペットの健康診断の受診経験があるご家族さま335名への質問。詳細は公式サイトをご覧ください。


    健康診断で見つかった病気


    ■一般社団法人Team HOPEについて(公式サイト: https://teamhope-f.jp/index.html )

    2013年12月、Team HOPE Founder太田 亟慈(じょうじ)先生(犬山動物総合医療センター代表)の発案により発足しました。会員は全国2,722病院(2023年9月27日現在)。ペットの健康診断を推進する日本唯一の団体として、2018年より毎年10月にTeam HOPE健康診断キャンペーンを実施し、ペットの健康診断受診を啓発して参りました。他にもペットのご家族さまアンケート調査、愛犬・愛猫の健康維持に繋がる情報の発信、動物病院を身近に感じていただく活動などを、公式サイト・各SNS等にて行っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人Team HOPE 広報事務局

    一般社団法人Team HOPE 広報事務局

    この企業のリリース

    Team HOPE、JBVP日本臨床獣医学フォーラム年次大会2025にて
動物病院における犬猫の死亡年齢と死亡原因の調査について発表
    Team HOPE、JBVP日本臨床獣医学フォーラム年次大会2025にて
動物病院における犬猫の死亡年齢と死亡原因の調査について発表

    Team HOPE、JBVP日本臨床獣医学フォーラム年次大会2025にて 動物病院における犬猫の死亡年齢と死亡原因の調査について発表

    一般社団法人 Team HOPE

    2025年10月8日 14:00

    日本最大級ペット関連の展示会「第14回インターペット」に出展
 Team HOPEが獣医師による無料の健康相談会を開催
    日本最大級ペット関連の展示会「第14回インターペット」に出展
 Team HOPEが獣医師による無料の健康相談会を開催

    日本最大級ペット関連の展示会「第14回インターペット」に出展  Team HOPEが獣医師による無料の健康相談会を開催

    一般社団法人Team HOPE

    2025年3月28日 15:30

    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」 
健康診断を定期受診する猫は40%で横ばい傾向が続く。
お金がかかっても健康診断を受けさせたい人は
過去最高の過半数超えに!
~Team HOPE「ペットの健康管理に関する実態調査2024」より~
    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」 
健康診断を定期受診する猫は40%で横ばい傾向が続く。
お金がかかっても健康診断を受けさせたい人は
過去最高の過半数超えに!
~Team HOPE「ペットの健康管理に関する実態調査2024」より~

    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」  健康診断を定期受診する猫は40%で横ばい傾向が続く。 お金がかかっても健康診断を受けさせたい人は 過去最高の過半数超えに! ~Team HOPE「ペットの健康管理に関する実態調査2024」より~

    一般社団法人Team HOPE

    2025年2月14日 09:30

    10月13日(じゅういさん)は「ペットの健康診断の日」 
10月はペットの健康診断強化月間!
健康診断でどのくらい病気や異常が見つかる?
病気になる前に定期的な健康診断の受診を
    10月13日(じゅういさん)は「ペットの健康診断の日」 
10月はペットの健康診断強化月間!
健康診断でどのくらい病気や異常が見つかる?
病気になる前に定期的な健康診断の受診を

    10月13日(じゅういさん)は「ペットの健康診断の日」  10月はペットの健康診断強化月間! 健康診断でどのくらい病気や異常が見つかる? 病気になる前に定期的な健康診断の受診を

    一般社団法人Team HOPE 広報事務局

    2024年10月4日 14:30

    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」 
健康寿命を延ばすことが大切と考える猫のご家族は、初の9割超 
~Team HOPE「ペットの健康管理に関する実態調査」より~
    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」 
健康寿命を延ばすことが大切と考える猫のご家族は、初の9割超 
~Team HOPE「ペットの健康管理に関する実態調査」より~

    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」  健康寿命を延ばすことが大切と考える猫のご家族は、初の9割超  ~Team HOPE「ペットの健康管理に関する実態調査」より~

    一般社団法人Team HOPE 広報事務局

    2024年2月6日 15:00

    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」 
Team HOPEにて猫の健康診断キャンペーン実施中! 
~猫の健康診断 受診体験記 WEBサイト公開~
    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」 
Team HOPEにて猫の健康診断キャンペーン実施中! 
~猫の健康診断 受診体験記 WEBサイト公開~

    2月22日(にゃんにゃんにゃん)は「猫の健康診断の日」  Team HOPEにて猫の健康診断キャンペーン実施中!  ~猫の健康診断 受診体験記 WEBサイト公開~

    一般社団法人Team HOPE 広報事務局

    2023年2月21日 09:30