東海電子のスマートフォン対応アルコール検知器「ALC-MobileⅢ」がアルコール検知器協議会(J-BAC)の検定制度に合格しました!

    白ナンバーのみなさま、12月から施行されるアルコール検知器義務化の告示に対応&アルコール検知器協議会の規格にも適合した信頼の本機器をご検討ください。

    その他
    2023年8月22日 12:00

    アルコール検知システム、遠隔システム、自動点呼システム、運行管理システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本哲也)は、この度、遠隔地型アルコール検知器ALC-MobileⅢが、アルコール検知器の業界団体アルコール検知器協議会(J-BAC)の検定制度に合格し、認定機器となりましたことをお知らせ致します。

    1.スマートフォン対応アルコール検知器

    アルコール検知器ALC-MobileⅢは、2023年4月に発売された、遠隔地型アルコール検知器の最新版です。クラウドで測定結果が管理出来る、法人向け専用検知器です。

    スマートに、クラウド経由で、結果を確認。
    https://lpfo.tokai-denshi.co.jp/ALC-Mobile3

    2.アルコール検知器協議会の検定制度

    アルコール検知器協議会では、一定の性能基準を満たす機器の認定を行っています。この度当社は技術規格JB10002-2022という技術規格の試験に合格し、認定を受けました。

    ●認定合格証

    3.アルコール検知器協議会の検定制度と義務化対応アルコール検知器

    この度ALC-MobileⅢが認定されたことで、当社がアルコール協議会の認定を受けているアルコール検知器は4機種目となります。
    以下の機種はすべて、2023年12月から施行される白ナンバー(安全運転管理者選任事業所)のアルコール検知器義務化、および、緑ナンバーのアルコール検知器義務化で規定されている告示に対応しています。

    (ALC-MobileⅡについては 2023年在庫限りで終売)
    (ALC-MobileⅡについては 2023年在庫限りで終売)

    2023年12月から白ナンバーアルコール検知器義務化が開始となります。安全運転管理者のみなさまにおかれましては、使用するアルコール検知器は、アルコール検知器の告示に対応し、かつアルコール検知器協議会の規格にも適合している機種を使用されることを当社は推奨致しております。

    ■お問合せ先:東海電子株式会社 営業企画部
     E-mail: info@tokai-denshi.co.jp

    ■東海電子は安全・安心な社会へ向けて無料オンラインセミナーを開催しています
    https://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/index

    ■点呼機器及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子は、
    社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、 社会に貢献する企業です。
    東海電子コーポレートサイト:  https://www.tokai-denshi.co.jp/
    東海電子公式 EC サイト :       https://shop.tokai-denshi.co.jp/
    東海電子メディアサイト :       https://transport-safety.jp/

    すべての画像

    rDWnl6C9sTE7XUPHeDSo.png?w=940&h=940
    DeqQAJJRtZ3WpbPTvtbM.png?w=940&h=940
    fg5wMc0cWpnu35humT9s.png?w=940&h=940
    dPVItX8FccLK2c8BeMVg.png?w=940&h=940
    (ALC-MobileⅡについては 2023年在庫限りで終売)
    東海電子のスマートフォン対応アルコール検知器「ALC-MobileⅢ」がアルコール検知器協議会(J-BAC)の検定制度に合格しました! | 東海電子株式会社