捨てられる野菜から生まれた食べられる染料「抹菜」を使用して 子ども達が選ぶ『未来のひともじ』を揮毫!10月31日まで募集  ~SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」~

    イベント
    2023年10月18日 12:00

    廃棄される有機野菜を未来の資源に変える取組を奈良県で行う一般社団法人Es(所在地:奈良県奈良市橋本町3-1、代表理事:下田 英吾)は、子ども達が選ぶ『未来のひともじ』を2023年10月31日(火)まで募集いたします。

    応募された「ひともじ」は11月25日(土)、奈良県宇陀市室生「大野寺」にて、上位5選を書道家Rihoにより実際に書きます。


    イベント詳細・応募フォーム(ひともじ参加無料): https://iye54.hp.peraichi.com/


    第1回 未来につなぐ「ひともじ」


    ■子ども達が選ぶ『未来のひともじ』開催の背景

    2021年6月より、未来の資源に変える取組として、奈良県宇陀市で有機栽培をされる山口農園から出る「食べられる」のに規格外となって捨てられてしまう野菜の利用方法を試行錯誤しておりました。

    そして2023年、小松菜やチンゲン菜・水菜・ほうれん草など、その日収穫された野菜をミックスした廃棄野菜から生まれた緑色染料「抹菜」(※ペースト状)を商品開発いたしました。

    誰でも安心で安全に使用でき、食品としても美味しく食べられるため、口に入っても安心です。


    捨てられる野菜から生まれた、食べられる染料「抹菜」


    ■キーワードは『未来の大人 × 食品ロス × 有機農家支援』

    子ども達が「自ら未来を創造し」主体となって考え、その子ども達の言葉で「大人たちが未来を考える」をコンセプトに、本イベントを開催いたします。

    規格外となって捨てられる有機野菜を未来の資源に変える素材として、食品ロス問題を食べる事だけに捉われずに、染料としてアートとして活用することで、規格外となって廃棄される有機野菜を買い上げ、農家支援を行います。


    一例:食べられるのに規格外で廃棄される有機小松菜


    ■子ども達が選ぶ『未来のひともじ』について

    応募:専用フォームより応募 https://iye54.hp.peraichi.com/

    対象:0歳~12歳(小学6年生)

    参加:無料


    ※個人情報は必要ありませんが、当選された方へのご連絡のために【メールアドレスのみ必須】となっております。

    ※メールアドレスは一つで【複数名応募可能】です。プレゼント抽選は【アドレス1つで1抽選】となります。

    ※赤ちゃんや言葉が解らないお子様の場合は、お母さんや、お父さんなど、その子の未来を思い描いた「ひともじ」を送っていただくことも可能です。



    ■選考基準

    最多の応募を獲得した「ひともじ」上位5選を、書道家Rihoにより奈良県宇陀市室生「大野寺」にて廃棄される野菜を使用した食べられる染料「抹菜」を使用し実際に書きます。

    12月2日(土)奈良市内にて、1位の発表を行います。

    ※発表場所や日時は状況により変更することがございます。



    ■書道家Riho

    Instagram: https://www.instagram.com/riho_affet/


    2023年5月28日(日)一般社団法人Es「食と農をアートとデザインで考える」にて緑色染料「抹菜」を使用


    書道家Riho


    Yahoo!ニュースは下記で検索

    「“食べられる染料”誕生 廃棄品の有機野菜を活用 奈良の農園」



    ■プレゼント企画

    参加していただいたすべての方を対象に『絵本や有機野菜・グリーンカレー』など抽選により選考させていただきます。当選者のみ結果通知をご連絡にて発表させていただきますので、予めご了承下さい。


    「あるくとはしる」絵本作家:わたなべはな

    対照的なふたりが互いの生き方を体験し、小さくて大きな発見をする物語。詩的なリズムや鮮やかであたたかなイラストが、そっと心に寄り添ってくれる絵本。


    あるくとはしる


    ■開催概要

    イベント名: 第1回 未来につなぐ「ひともじ」

           子ども達が選ぶ『未来のひともじ』

    応募日時 : 2023年10月31日(火)まで

    主催   : 一般社団法人Es

    後援   : ロート製薬(アグリファーム)・有限会社山口農園・

           株式会社ウエルアップ・日本緑茶株式会社

    申込方法 : 専用応募フォームサイトより

    公式サイト: https://iye54.hp.peraichi.com/



    ■会社概要

    商号  : 一般社団法人Es

    代表者 : 代表理事 下田 英吾

    所在地 : 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町3-1

    設立  : 2021年6月

    事業内容: ソーシャルビジネス

    URL   : https://nakanekosensai-seds.com/



    【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

    一般社団法人Es

    担当:下田 英吾

    お問い合わせは下記のフォームよりお願いいたします。

    https://hsyty.hp.peraichi.com/accommodation_site_p3_3

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人Es

    一般社団法人Es