新潟県しごと定住促進課

    【新潟移住物語】首都圏から新潟へ移住した4人のストーリー動画が順次公開中

    サービス
    2022年10月13日 12:10

    新潟県しごと定住促進課は、2022年9月末から順次全4編に渡る『新潟移住物語』を公開中。
    環境や年齢・立場の異なる4人の主人公が首都圏から新潟へ移住した様子を物語風に描いています。
    動画内には新潟県内の魅力的なスポットや、暮らしを連想させるシーンが盛り込まれており、等身大でリアルな新潟暮らしの良さが描写された作品になっています。

    新潟移住物語
    新潟移住物語

    4つのターゲット像

    新潟県は移住相談窓口登録者等へのアンケート結果から、4つの移住促進ターゲットを設定しています。
    1つ目は、自然豊かな環境でゆったりと人間らしい子育てをする「子育て移住型」
    2つ目は、自分にジャストフィット、居心地のよい生活を目指す「Uターン回帰型」
    3つ目は、家族や地域とつながり、みんなで幸せを目指す「地域コミュニティ型」
    4つ目は、自分を見直し、新しい生きる道を構築する「自己実現型」

    上記のターゲット層に向けて、移住のきっかけとなる動画を公開中です。

    ターゲットに向けて異なる4つのSTORY

    ターゲット像それぞれに状況を重ね合わせた、等身大のストーリーは全部で4編。
    STORY1「家族でいっしょに食べるごはんが一番うまい」:公開中
    STORY2「わたしにフィットした、癒したっぷりの生活」:公開中
    STORY3「地域という名のマイホーム」:10月末公開予定
    STORY4「ずっと憧れていた、自分の店」:11月上旬公開予定


    STORY1「家族でいっしょに食べるごはんが一番うまい」

    STORY2「わたしにフィットした、癒したっぷりの生活」

    新潟移住物語の特設サイトも公開中!

    「にいがた暮らし」公式Instagram

    Instagramでは新潟移住物語の制作スタッフが教える、新潟の魅力を随時発信中。
    その他にも新潟移住に関する情報が盛りだくさんです。

    STORY3、STORY4の公開もお楽しみに!

    お問い合わせ先

    新潟県 産業労働部 しごと定住促進課
    〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
    電話番号:025-280-5635

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【新潟移住物語】首都圏から新潟へ移住した4人のストーリー動画が順次公開中 | 新潟県しごと定住促進課