【お役立ち資料】今すぐ使える!管理職による「部下へのキャリア自律支援」の効果を高めるコツ

    その他
    2022年9月16日 14:30
    FacebookTwitterLine

    上司と部下のキャリア面談を成功させるポイント(面談シートサンプル付)

    上司によるキャリア面談は、
    従業員のキャリア自律支援にあたり注目が集まる施策の一つ。
    しかし、それほど多くの上司が十分に対応できていないという課題もあります。

    キャリア面談実施にあたりご活用いただけるシートをご紹介します。
    資料には以下の情報が掲載されています。
    ぜひ参考にしてみてください。

    ・面談を効果的に進める上でおさえておきたいポイント
    ・キャリアの棚卸、将来の展望をまとめる面談サンプルシート

    面談シートのイメージ
    面談シートのイメージ

    30分で丸っと学べる!年代別キャリア課題と解決方法 徹底解説!

    本セミナーでは、30分で年代別によくある課題や解決方法のヒントがつかめるセミナーです。

    キャリア自律の進捗状況やその実現に向けて抱える課題は企業によって様々です。
    一方で、キャリア開発は、年代別のライフイベントやキャリアの転機とも強く関係していることは共通点です。
    さらに、上記のようにキャリア自律の支援が上司に求められることも増えている現状では、
    年代という切り口でキャリアの課題を把握しておけると、
    現場でのキャリアの支援もスムーズです。

    キャリア支援の見直しをご検討の方は、ぜひヒントとしていただけますと幸いです。

    このような方におすすめ

    ・社員のキャリア開発に取り組んでいる方
    ・キャリア支援体制の見直しを検討されている方
    ・環境変化をふまえた社員のマインド・行動変容が必要だと感じている方

    【開催日時】2021年12月22日(水) 12:00 - 12:30(zoom開催)
    【講師ご紹介】
    株式会社ライフワークス 営業部長 佐々木 淳
    https://www.talent-book.jp/lifeworks/stories/49557

    株式会社ライフワークス

    <会社概要>
    ■所在地: 〒151-0051 東京都渋⾕区千駄ヶ⾕5丁⽬27番5号 リンクスクエア新宿16階
    ■代表取締役社⻑:梅本 郁⼦
    ■ホームページ: https://www.lifeworks.co.jp/
    ■事業概要
    「働きがいを、すべての人に。」をビジョンに、業界のパイオニアとして21年前から企業向けキャリア支援を実施。各年代層向けの研修に留まらず、定年・役職定年という転機への対応、部下のキャリア支援、ダイバーシティ推進など、多様なテーマを切り口とした研修サービスも展開。セルフ・キャリアドックの導入支援や、キャリア自律度合いを可視化するキャリア自律調査など、キャリア支援の仕組みづくりに向けた多彩なソリューションを提供している。年間約200社の⼤⼿企業を支援する。累計キャリア支援対象者人数16万人。

    会社情報はこちら
    https://www.lifeworks.co.jp/company/

    すべての画像

    面談シートのイメージ
    3Ih1UhW1VfuoZCEqs9uo.jpg?w=940&h=940
    YfVevDzCekgAS3v4F0j4.png?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【お役立ち資料】今すぐ使える!管理職による「部下へのキャリア自律支援」の効果を高めるコツ | 株式会社ライフワークス