兵庫・淡路島「Auberge フレンチの森」初夏のオセアニアワインを満喫 大好評『ワインの館 vol.7』5月11日に開催決定!

    サービス
    2025年3月17日 13:00
    FacebookTwitterLine

    淡路島の静かな大地に佇む滞在型レストラン「Auberge フレンチの森」は、「初夏のオセアニア」をテーマにした様々なワインとフレンチを一緒にお愉しみいただけるワインイベント『ワインの館 vol.7』を5月11日(日)限定で開催いたします。
    ワインの館 vol.7:https://frenchnomori.jp/?post_type=news&p=3059

    ▲「初夏のオセアニア」を感じることができる様々なワインが集結
    ▲「初夏のオセアニア」を感じることができる様々なワインが集結

    毎年開催をしている本イベントでは今回、フルーティーで親しみやすい味わいのオーストラリアや ニュージーランド産を中心としたワインを用いた「初夏のオセアニア」をテーマに、スパークリングワイン・赤ワイン・白ワインを心ゆくまでご堪能いただけます。清涼感溢れる様々なワインと、淡路島産の素材の旨味を最大限に引き出したスモールポーションのフレンチ、そしてテラス席で初夏の爽やかな風を感じながら贅沢な大人のひと時をお過ごしくださいませ。

    ▲大自然に囲まれたテラス席でワインを お愉しみいただけます
    ▲大自然に囲まれたテラス席でワインを お愉しみいただけます
    夕暮れ時のトワイライトの部がオススメ
    夕暮れ時のトワイライトの部がオススメ

    ■Aubergeフレンチの森『ワインの館 vol.7』概要

    日時:5月11日(日)ランチ11:00~14:00、トワイライト 16:00~19:00
    料金:13,000円(税込)/名~
    ※3月中のご予約の場合、12,000円(税込)にてご案内させていただきます
    内容:「初夏のオセアニア」をテーマにしたワインフリーフロー+料理(スモールポーションのフレンチ)
    ※ノンアルコールも用意しています
    ワイン:
    ・NV タスマニアキュヴェ/ジョセフ・クローミー
    ・2023 マールボロ ワインメーカーズブレンド/キムラセラーズ
    ・2022 ビオディナミ ピノ・グリ/ステファノ・ルビアナ
    ・ダスジュース ロゼ
    ・2020ペニンシュラ・シラーズ/パリンガ・エステート など
    ※ワインのラインナップは変更する場合がございます
    特典:3月31日(月)までにご予約いただきましたお客様を対象に、
    本イベントの料金より1,000円引きにて案内いたします
    宿泊:ツインルーム 1室66,000円(税込)
    ※3月中のご予約の場合、59,400円(税込)にてご案内させていただきます
    アクセス:JR神戸駅南側よりAuberge フレンチの森行きの臨時バスを運行いたします
    【ランチ】10:00 JR神戸駅発 14:55 JR神戸駅着
    【トワイライト】15:00 JR神戸駅発 19:55 JR神戸駅着
     ※座席数に限りがございますため、バスのご予約はお早めにお申し込みください
     詳細・予約:https://frenchnomori.jp/?post_type=news&p=3059

    ■ 滞在型レストラン『Auberge フレンチの森』概要

    所在地: 兵庫県淡路市楠本字場中2594-8
    電話番号: 0799-70-9060(受付 10:00~18:00)
    部屋数: 9室
    併設施設: レストラン(3棟)
    レストラン:
    【La Rose】
    フレンチ×和のフュージョン料理とワインのマリアージュ
    【Grand Baobab】
    素材本来の特徴を最大限に活かしたフレンチ×イタリアン
    【Prince Etoile】
    美食を奏でる多彩な淡路島の食材で、スペイン・バスク地方
    の食文化とフレンチを融合
    公式HP: https://frenchnomori.jp/
    Instagram: https://www.instagram.com/auberge_frenchnomori/ 

    すべての画像

    ▲「初夏のオセアニア」を感じることができる様々なワインが集結
    ▲大自然に囲まれたテラス席でワインを お愉しみいただけます
    夕暮れ時のトワイライトの部がオススメ
    LfTr4B6R60ABMPWvQzpi.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ