株式会社赤ちゃんとママ社

    育児コンテンツ「おやごこち」、EZweb公式サイトとしてサービス開始

    サービス
    2005年11月10日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                     2005年11月10日
                           株式会社赤ちゃんとママ社
    ==================================
      育児コンテンツ「おやごこち」 EZweb公式サイトとしてサービス開始
                   http://oyago.net
    ==================================

    株式会社赤ちゃんとママ社(東京都新宿区、代表取締役会長:小山 敦司)は、
    11月10日よりEZweb公式サイト初の総合育児情報育児サイト「おやごこち」の
    サービス提供を開始しました。

    ■「おやごこち」の特徴
    1)信頼性の高い育児情報
     メインコンテンツ「赤ちゃん病気大辞典」は、赤ちゃんの具合が悪くなった
     時、病気やけがの対処法に加えて、発育の悩み・心の発達の悩みなど、家で
     も外出中でも気軽に見られる充実した育児コンテンツです。
     みられる症状を順次選択していくとどんな病気が考えられるか、約200の病名、
     解説を掲載しています。「受診のタイミング」「ホームケア」は、緊急時に
     役立ちます。
    (監修:お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授 榊原 洋一)

    2)幅広い情報を掲載、ほとんどが無料で利用可能です。
     「同じ材料でみんなのごはん」
       離乳4期(初期・中期・後期・完了期)に加え、幼児や大人のメニュー
       も同じ材料で作れる156種類のレシピ(2005年11月現在)を一部写真付き
       で掲載しています。
     「おでかけ前のワンポイント」
       電車編(近距離・長距離)、バス編、車編、飛行機編等、さまざまな交
       通機関での移動に際しての心得やアドバイスを掲載しています。
     その他「赤ちゃん病気大辞典」を含め、これらのコンテンツはすべて無料で
     ご利用いただけます。

    3)もっと育児ライフを充実させたい方のためにお役立ち・お楽しみコーナーが
      利用できます。
     「育児お悩みQ&A」
       育児の心配事に榊原先生が丁寧にお答えしています。
     「おやごこち掲示板」
       会員どうしのコミュニケーションの場をご提供いたします。
     「赤ちゃん写真投稿コーナー」
       楽しい育児ライフや自慢のベビーの楽しい写真を投稿できます。

    ■「おやごこち」へのアクセス方法
     EZweb トップ→カテゴリで探す→ライフ→ヘルス→「おやごこち」

    ■株式会社赤ちゃんとママ社 会社概要
    代表取締役会長:小山 敦司
    所在地: 〒160-0003 東京都新宿区本塩町23番地
    設 立: 1965年
    U R L : http://www.akamama.co.jp/
    沿 革: 1965年、日本で初めて育児雑誌『月刊赤ちゃんとママ』を創刊。
         健康保険組合等の保健事業、地方自治体の母子保健事業、幼稚園・
         保育園の育児サポート、イベント・セミナー等の企画・運営、育児
         書をはじめとする単行本の企画・制作他「安心できる楽しい育児」
        を支援しています。

    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社赤ちゃんとママ社 担当:堀内
    〒160-0003 東京都新宿区本塩町23番地
    Tel  : 03-5367-6595
    Fax  : 03-5367-6598
    E-mail: goiken@akamama.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。