SNSで話題のカフェ「雲ノ茶 KUMONOCHA」が 京都・錦市場で9月1日に新店舗をオープン

    老舗和菓子屋「笹屋昌園」とのコラボメニューも展開

    店舗
    2023年8月31日 10:00

    株式会社金平堂(所在地:京都市中京区)は、京都の食を支える錦市場にて「雲ノ茶 KUMONOCHA 錦市場店」を2023年9月1日(金)にオープンいたします。2022年に清水三年坂店がリニューアルオープンして以降、瞬く間にSNSで話題となった日本茶カフェ「雲ノ茶 KUMONOCHA」。「和らぐ、お茶を、京都で。」をコンセプトに、嵐山・清水寺をはじめ京都市内の人気観光スポットで店舗展開を続け、本格的な日本茶をより日常的に楽しんでいただくことを目指しています。


    極み本わらび餅セット


    この度「京の台所」と呼ばれ、京都の食を支える錦市場にて「雲ノ茶 KUMONOCHA 錦市場店」をオープンいたします。近年、観光客で賑わう錦市場の店舗では、老舗和菓子屋「笹屋昌園」とコラボを行い、笹屋昌園の出来たてのわらび餅と雲ノ茶のドリンクをセットにした「極み本わらび餅セット」を展開します。その他、笹屋昌園のどら焼きや大福など、老舗の和菓子と、話題の日本茶カフェの新旧がコラボを行い、京都で新しい喫茶体験を提供します。


    錦市場店外観


    ■3分で食感が変わる本わらび餅。出来たてを味わっていただきたい。


    本わらび餅職人01


    雲ノ茶 KUMONOCHA 錦市場店の看板メニューは笹屋昌園とのコラボで実現した本わらび餅です。国産わらび粉の中でも1%しか抽出できない高品質な本わらび粉を使用し、店内調理でひとつひとつ注文が入ってから練り上げ、出来たてを提供します。それは、本わらび餅の独特のとろりとした食感は出来立てから3分しか味わえないからです。その後はとろりとした食感からプルプルとした弾力ある食感へと、変化を楽しめます。



    ■どら焼きや大福など老舗の和菓子を雲ノ茶らしくモダンにアップデート


    雲ノどら焼き


    雲ノ大福_ごま豆腐


    本わらび餅だけでなく、笹屋昌園のどら焼きや大福などの和菓子を、雲ノ茶の抹茶ラテやカフェラテに合うように、モダンな和菓子としてアップデート。錦市場での食べ歩きもできるようにテイクアウトでも提供します。



    ■雲ノ茶の定番人気商品「雲ノムース」や、豊富なドリンクメニューをラインナップ


    雲ノムースセット


    SNSで話題の定番人気商品「雲ノムース」をはじめ、雲ノ茶のスイーツやドリンクなどのカフェメニューも豊富にラインナップ。その他、かき氷やテイクアウトをして食べ歩きもできるミニパフェなど、錦市場店だけのメニューも展開します。店舗は伝統とモダンが融合し、雲をイメージした照明、植栽や奥庭の緑がアクセントになる癒しの空間で、心安らぐひとときを提供します。



    ■店舗情報

    店舗名    : 雲ノ茶 KUMONOCHA 錦市場店

    開店日    : 2023年9月1日(金)

    営業時間   : 10:00-18:00

    所在地    : 〒604-8125 京都市中京区中魚屋町501

    雲の茶Website: https://www.kumonocha.com/

    Instagram  : @kumonocha_kyoto


    錦市場店1階写真03

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社金平堂

    株式会社金平堂