株式会社テクノスピーチのロゴ

    株式会社テクノスピーチ

    AI技術でリアルな喋り声を再現する音声合成ソフト 「VoiSona Talk」の無料トライアル公開を開始!

    サービス
    2023年9月1日 12:00

    株式会社テクノスピーチ(所在地:名古屋市東区、代表取締役:大浦 圭一郎、以下 テクノスピーチ)は、開発中のAI音声合成ソフト「VoiSona Talk(読み:ボイソナトーク)」を2023年9月1日正午に無料でトライアル公開しました。


    VoiSona Talk


    テクノスピーチが手掛けたAI歌唱ソフト「VoiSona(旧CeVIO Pro)」は、2023年9月1日をもって正式版のリリースから1周年を迎えることができました。現在、利用可能なソングボイスライブラリは9つとなっており、今後も機能改良、アップデート、ソングボイスライブラリの追加などを真摯に行ってまいります。これまでフィードバックや温かい励ましのコメントをお寄せいただき、また、数えきれないほどの多くの楽曲制作にご利用いただき、ユーザーの皆様には大変感謝しております。

    この度、「VoiSona」の正式版リリース1周年の記念プロジェクトとして、開発中のAI音声合成ソフト「VoiSona Talk」を無料でトライアル公開しました。Windows/macOS両対応です。


    動作画面


    以下の特設ページよりアカウント登録、ダウンロード、インストールをすることで、無料でソフトウェアの利用を開始することができます。なお、既に「VoiSona」をご利用いただいているユーザー様は改めてアカウント登録をする必要はありません。


    特設ページ: https://voisona.com/talk/


    デフォルトボイスライブラリとして、やや幼めで可愛らしい声質と落ち着いた語り口調のギャップが魅力の女性ボイスライブラリ「田中傘(読み:たなかさん)」が同梱されており、「VoiSona Talk」と「田中傘」を用いて出力した音声波形データは、個人/法人、商用/非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能となっています。是非、皆様の創作活動にお役立てください。



    【VoiSona Talk新規ボイスライブラリ「田中傘」情報】


    田中傘


    ●ボイスライブラリ名      :田中傘(読み:たなかさん)

    ●キャラクターデザイン&イラスト:チェリ子

    ●企画・制作          :株式会社テクノスピーチ

    ●公開日            :2023年9月1日

    ●形態             :ダウンロード

    ●価格             :無償


    <田中傘プロフィール>

    とある音声合成ソフトメーカーに勤める、いつも笑顔な広報のお姉さん。勤務中はマジメで良識ある社会人そのもの。


    雨傘・日傘のコレクションや手作りが趣味。外歩き用、観賞用、決戦用など色々あるらしい。持ち手を握る握力が鬼のように強い。


    年齢    :26歳

    誕生日   :11月19日

    出身地   :名古屋

    身長    :158cm

    体重    :46kg

    好きな食べ物:ひつまぶし、小倉トースト



    【田中傘マテリアルキット】


    田中傘マテリアルキット


    田中傘の創作を楽しみたい方向けの画像素材集として、「田中傘マテリアルキット」を無料配布いたします。利用に際しては、同梱のreadmeをご一読の上、利用規約の範囲内でご利用くださいませ。


    URL: https://voisona.com/talk/#material



    【クロスプラットフォームキャンペーン】

    「VoiSona Talk」のトライアル公開に伴い、姉妹ブランド「CeVIO AI」のトークボイスライブラリ「さとうささら」「すずきつづみ」「タカハシ」をお持ちの方は、「VoiSona Talk」上でも同トークボイスライブラリを無料でお使いただけるキャンペーンを開始しました。「CeVIO AI」のトークボイスライブラリと同等の合成音声品質を「VoiSona Talk」でもご利用いただくことができます。ぜひこの機会にお試しください。

    ※「CeVIO AI」のトークボイスライブラリのアクティベート済みシリアルナンバーの入力が必要です。



    【生配信情報】

    AI歌唱ソフト「VoiSona」正式版のリリース1周年およびAI音声合成ソフト「VoiSona Talk」のトライアル公開を記念して、YouTubeチャンネル「VoiSona公式」から「VoiSona1周年記念生放送」を生配信します。「知声」や「MYK-IV」の公式曲制作の「ねじ式」さん、「知声」や「田中傘」の公式イラストレーターの「チェリ子」さん(声のみ)をスペシャルゲストにお迎えしてお届けいたしますので、ぜひリアルタイムでご覧ください。


    ●配信日時: 2023年9月5日21:00~

    ●URL   : https://youtu.be/8LDX6-18Iz8

    ●出演  : ねじ式

           チェリ子(声のみ)

           テクノスピーチ エンタメ事業部プロデューサー 塚田 恵佑



    【VoiSona Talk製品概要】

    「VoiSona Talk」は、最新のAI技術で人間の喋り声をリアルに再現するAI音声合成ソフトです。「VoiSona」は音声の意味を持つ「Voice」と人格、魅力などの意味を持つ「Persona」を結合した造語で、音声で多様なパーソナリティを表現可能にしたいというメッセージを込めたネーミングです。音声提供者およびクリエータの双方をサポートする循環系の構築を目的としています。

    テクノスピーチが長年積み上げてきたAI技術をベースに、Windows/macOS両対応等を行い、より使いやすくお使いいただけるように開発中のソフトです。デフォルトボイスライブラリとして、やや幼めで可愛らしい声質と落ち着いた語り口調のギャップが魅力の女性ボイスライブラリ「田中傘」が同梱されます。「VoiSona Talk」と「田中傘」を用いて出力した音声波形データは、個人/法人、商用/非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能です。


    ●製品名  :VoiSona Talk

    ●特設ページ:https://voisona.com/talk/

    ●公開日  :2023年9月1日

    ●形態   :ダウンロード

    ●価格   :「VoiSona Talk」本体及び標準搭載話者である

           日本語ボイスライブラリ「田中傘」は無料

           ※追加ボイスライブラリの提供は未定です。

           ※公式サイトよりアカウント登録が必要です。



    【VoiSona Talk動作環境】

    ●対応OS   :Windows 11/Windows 10(64bit 日本語版または英語版)、

            macOS 10.13 (High Sierra) ~ 13 (Ventura)

    ●CPU     :Appleシリコン/Intel/AMD デュアルコアプロセッサ以上

            ※4コア以上推奨

            ※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。

             (ファイル出力は問題ありません。)

    ●メモリ   : 4GB 以上 ※8GB以上推奨

    ●HDD     : 1GB 以上の空き容量(インストール用)

    ●グラフィック: 1280×720 以上 フルカラー

    ※ご利用にはインターネット接続環境が必要です。



    【会社概要】

    テクノスピーチは、下記のようなエンタメ・教育・医療等の様々な分野において音声関連の研究開発の成果を投入することにより、総じて人々の暮らしをより豊かにする一助となることを目指しております。


    ●業務用の音声合成・歌声合成プラットフォームの展開

    ●オンライン授業・オンデマンド授業の電子教材の作成補助

    ●アーティスト(故人を含む)の歌声の再現

    ●ゲーム・アプリ・ウェブサービスへの応用

    ●バーチャルユーチューバーによるオンラインコンサート

    ●バーチャルアクターによるアフレコシステム

    ●人工知能や音声対話システムの発声モジュールへの導入

    ●外国語教育・歌唱教育における柔軟な参照音声の生成

    ●ALS・喉頭がん等の患者様が用いる発声デバイス

    ●介護施設用デジタルサイネージ


    商号  : 株式会社テクノスピーチ

    代表  : 代表取締役 大浦 圭一郎

    所在地 : 〒461-0004 名古屋市東区葵1-14-13 アーク新栄ビルディング

    事業内容: マルチメディアに関連したソフトウェアの研究開発

    URL   : https://www.techno-speech.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社テクノスピーチ

    株式会社テクノスピーチ