ミス・パリ、高齢化社会を視野に入れた≪介護予防エステティシャン養成講座≫開講

    サービス
    2005年10月31日 12:00

    報道関係各位

    授業
    プレスリリース                     2005年10月31日
                              株式会社ミス・パリ

             ~エステティックと介護予防の融合~
    ミスパリエステティックスクールで介護予防エステティシャン養成講座開講
                http://www.miss-paris.com
     ・…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・

    株式会社ミス・パリ(所在地:港区赤坂、代表取締役:下村 朱美)が運営する、
    ミスパリエステティックスクールでは≪介護予防エステティシャン養成講座≫
    (エステティックマスターコース)を2006年4月8日(土)から開始します。

    同講座は、来年4月に、NPO法人ソワンエステティック協会(URL:
    http://www.soin-esthetic.or.jp/ )が制定予定の、初の民間資格となる
    ≪介護予防エステティシャン資格≫制度を見据えて行うもので、ミスパリ
    エステティックスクールでこのマスターコースを修了すると、
    介護予防エステティシャンの受験資格を取得できます。

    ◆≪介護予防エステティシャン養成講座≫とは?
    介護予防とエステティック両方の知識・技能を身に付けたエステティシャンを
    養成する資格講座で、ホームヘルパー2級の福祉・介護の基礎知識、高齢者向
    け心理学、カウンセリング、運動生理学、生理解剖学、臨床栄養学や高齢者向
    けエステティックの技能を指導します。

    <対象者>
    1,000時間相当の単位をエステティックスクールで取得した人など、一定のエス
    テティック技能を持った人とし、講座は1年間1,000時間の開講を予定しております。

    ◆従来のエステティシャンの枠を越える、様々な活躍の場
    介護予防エステティシャン資格取得者の雇用機会は、国内外エステティックサ
    ロン、スパ、ホテルのほか、訪問介護やデイサービス、有料老人ホームなどの
    介護系施設などを想定しております。

    長寿国である日本は、平均寿命が男女とも75歳以上と、諸外国に比べて、圧倒
    的に高い水準となっています。2004年には65歳以上の方が19.5%と、総人口の
    ほぼ5人に1人の割合に達しています。
    国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、この割合は今後も上昇を続け、
    2014年には25.3%と、総人口のおよそ4人に1人が65歳以上になると見込まれて
    います。

    日本のエステティックサロンの現状としては、20~30代の顧客が中心となって
    おり、施設や技術メニュー等、シニア層が行きにくい環境がありました。
    関連会社の株式会社シェイプアップハウスが経営する「ダンディハウス」
    「ミスパリ」には、「シニアが楽しく気持ちよく時間を過ごせる場所が欲しい」
    という、お客様からの声も多くありました。
    ≪介護予防エステティシャン≫は、単にエステティシャンとして精錬されてい
    るということにとどまらず、心身両面の若返りを目的としています。老化によ
    る身体機能の低下、精神的変化に対応できる専門知識を持ち、顧客の美意識に
    働きかけた五感を通したエステティックケアにより、精神的やすらぎや幸福感
    など人間としての尊厳の回復を促し、介護を必要としない自立した生活を取り
    戻すようにサポートすることを目指します。


    ◆≪介護予防エステティシャン養成講座≫概要

    □講座名 エステティックマスターコース

    □『最上級のエステティック』を学ぶ
    高齢化社会に向かう日本にとって必要な業界で初めての
    ≪介護予防エステティシャン資格≫や、世界に通用する一流のエステティシャ
    ンを教育する「認定講師資格」の取得、世界レベルの高度技術や専門知識に加
    え、世界のVIPに対応できるマナーと教養を身に付ける「教養課程」など、今
    までのエステティックスクールでは成し得なかった全てが学べます。

    □コース内容・取得可能な資格
    期  間:1年
    時 間 数:1,000時間
    募集人員:東京校20名、大阪校20名
    資  格:ホームヘルパー2級資格
         ソワンエステティック協会認定介護予防エステティシャン受験資格
         ソワンエステティック協会認定講師受験資格(実務経験2年・25歳以上)

    □カリキュラム
    介護予防エステティック課程:
     介護予防エステティック概論、介護予防の基礎知識、施設実習
    ホームヘルパー2級取得課程 :講義、演習、実習
    教職課程  :教育学概論、教育心理学、カウンセリング、教育実習
    技術上級課程:フェイシャル専科、ボディ専科、サロン実習
    理論上級課程:フェイシャル理論、ボディ理論、教育実習
    教養課程  :英会話、フラワーアレンジメント、マナー講座、美しい話し方講座

    □卒業後の活躍の場
    介護予防エステティシャンとして
    ・・・ケアハウス・有料老人ホーム・シルバーエステティックサロン等
    スクールの講師として
    ・・・エステティックスクール・専門学校講師・エステティック企業教育担当者等
    カウンセラー・幹部候補生として
    ・・・一流ホテル・スパ・メディカルサロン・エステティックサロン等

    □入学資格
    入学資格は以下の1、2、3のいずれか1つの条件を満たした人です。
    1)エステティックスクールにおいて900時間以上の単位を取得した人
    2)日本エステティック協会または日本エステティック業協会の
      認定エステティシャンで実務経験1年以上の人
    3)CIDESCO)、INFA、ITEC(※などの国際ライセンスを取得した人

    (※)CIDESCO、INFA、ITEC:エステティシャンの国際ライセンス

    ■株式会社ミス・パリ 会社概要
    売上高 :29億円(2005年3月期)
    従業員数:53名 (2005年9月現在)
    代表取締役:下村 朱美
    株式会社ミス・パリは、全国7カ所(大阪・東京・名古屋・福岡・池袋・横浜・
    大宮)にある、ミスパリエステティクスクールの運営を行っております。

    -----------本件に関するお問い合わせ先-----------

    株式会社ミス・パリ 広報担当 :平山(ヒラヤマ)
    東京都港区赤坂6-6-3
    TEL  : 03-3568-2531
    FAX  : 03-3568-2533

    すべての画像

    タグ

    医療
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミス・パリ

    株式会社ミス・パリ

    この企業のリリース