プロジェクトの炎上を未然に防ぐ新サービス 「PJ Insight」を9月1日提供開始

    サービス
    2023年8月21日 10:00
    FacebookTwitterLine

    NCDC株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:早津 俊秀、以下「当社」)は、プロジェクトの炎上を未然に防ぐ革新的な新サービス「PJ Insight」の提供を2023年9月1日(金)に開始することをお知らせいたします。


    ※「プロジェクトの炎上」…計画時に想定していた予算や期間内での目標達成が困難になり問題が生じること


    「PJ Insight」 https://pj-insight.net/


    PJ Insight


    ■サービス特長

    PJ Insightは、プロジェクトマネージャーやPMOがプロジェクト炎上のリスクを早期に察知し、適切な対策を講じて、プロジェクトの炎上を未然に防ぐヘルスチェックツールです。

    特にプロジェクト制の組織体系を持つIT企業や建設業、事業会社のDXプロジェクトなどにおいて、プロジェクトの品質向上、チーム内外のコミュニケーション促進を支援いたします。


    プロジェクトの状況や炎上の兆候となる課題に対し、いち早く気づいているのは現場のメンバーです。そのため、PJ Insightは週に1回のアンケートを通じて現場メンバーの声を収集し、そのデータを元にプロジェクトの状況を可視化します。これにより、従来の進捗報告手法では見過ごされがちなメンバーの本音や不安を把握し、プロジェクトの進捗や課題を的確に把握することが可能となります。


    フロー例


    ■「PJ Insight」4つの機能

    <01 毎週1分のアンケートに回答>

    プロジェクトメンバーに品質や納期などに関する簡単な質問を自動的に送信します。

    毎週1分のアンケートに回答



    <02 メンバーの本音・不安を可視化>

    時系列データで変化を確認し、改善傾向や注視が必要な状況を把握できます。


    メンバーの本音・不安を可視化


    <03 注視すべきプロジェクトの発見>

    複数のプロジェクトを管理している場合でも、注視すべきプロジェクトが一目でわかります。


    注視すべきプロジェクトの発見


    <04 課題に対して個別にアクション>

    PMはメンバーからの回答を個別に確認し、コメント機能を使って課題に対する対応策を記録・伝達することができます。


    課題に対して個別にアクション


    ■活用例

    ・SI企業のシステム開発プロジェクト

    ・SaaS開発企業の開発プロジェクト

    ・ゼネコンの設計プロジェクト

    ・製造メーカーのDXプロジェクト



    PJ Insightの導入により、プロジェクトの品質向上とチーム内外のコミュニケーション促進を支援し、プロジェクトを成功へ導きます。


    当社は、「PJ Insight」の提供により、皆様のビジネスの成功を全力でサポートいたします。



    ■サービス概要

    サービス名: PJ Insight

    提供開始日: 2023年9月1日(金)

    URL    : https://pj-insight.net/



    ■会社概要

    当社は、新規サービスの企画からデザイン、システム開発までを一元的に行う、日本発のデジタルイノベーションファームです。

    デザインシンキングやUXデザイン、アジャイル開発などプロセスや方法論を活用してクライアントのデジタルビジネス推進を支援します。メンバーの本音を可視化しプロジェクトの炎上を予防する「PJ Insight」や建設現場のデータをリアルタイムで可視化するツール「ミエルコウジ」を提供しております。


    商号  : NCDC株式会社

    代表者 : 代表取締役 早津 俊秀

    所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F(Brick Base)

    設立  : 2011年3月1日

    事業内容: ビジネスコンサルティング、UI/UXコンサルティング、

          システム・インテグレーションクラウドサービスの開発

    資本金 : 33,440,000円

    URL   : https://ncdc.co.jp/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    PJ Insight
    フロー例
    「PJ Insight」ご利用の流れ
    毎週1分のアンケートに回答
    メンバーの本音・不安を可視化
    注視すべきプロジェクトの発見
    課題に対して個別にアクション

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NCDC株式会社

    NCDC株式会社

    この企業のリリース