アスリートのカラダづくりをサポートする「スポトレ餃子」  8月8日からポイント還元セールスタート

    ~地方の老舗食堂とスポーツ栄養士が共同開発したアスリートのための餃子~

    商品
    2023年8月8日 12:00

    プロからアマチュアまで多くのアスリートの栄養サポートを行うFREC株式会社(所在地:岐阜県瑞穂市、代表取締役社長:馬淵 恵)は、スポーツをする人の食事をサポートする「スポトレ餃子」の累計販売数が、2023年5月25日の発売から7月末までに2,500個を達成したことをお知らせします。これを記念し、公式オンラインショップにて、2023年8月8日(火)から8月20日(日)までポイント還元セール(ポイント3倍)を実施します。


    スポトレ餃子


    ■セールについて

    2023年5月25日の発売以降、2,500個を超える餃子を販売、その感謝の想いをこめてポイント還元セール(ポイント3倍)を開始します。


    期間         : 2023年8月6日(日)~8月20日(日)

    対象商品       : スポトレ餃子

    オンラインショップURL: https://frcmm.com/supotore/



    ■「スポトレ餃子」について

    昭和39年創業、秋田県にかほ市の老舗食堂「園食堂」とトップ選手を育て続けるスポーツ栄養士(FREC株式会社代表兼食アスリート協会理事:馬淵 恵)がタッグを組み、アスリートやジュニアアスリートの身体づくりに役立つ「スポトレ餃子」を開発しました。「スポトレ餃子」は身体づくりに欠かせない3大栄養素のバランスが整っているため、おかずとしても主食としても活用でき、簡単に調理ができるので食事を用意する方にとっても嬉しい商品です。


    LP画像1


    ≪開発ストーリー ~始まりは絶品餃子の復刻から~≫

    秋田県にかほ市にある「園食堂」は創業59年となる今も人気の老舗食堂です。現在、店主夫婦で食堂を営んでいますが、店主も傘寿を過ぎ店舗運営が危ぶまれ、名物メニューの肉タンメンはじめ、絶えゆく味となりつつあります。そこで園食堂の一人娘の馬淵が一念発起し、「暖簾を守るプロジェクト」をスタートさせました。長年愛されてきた伝統の味を残すべく、人気の肉タンメンを埼玉の地で提供したり、長年メニューから姿を消していた【園食堂の幻の肉餃子】を復刻させました。

    スポトレ餃子は、2020年4月に発売されたこの【園食堂の幻の肉餃子】からヒントを得て、誕生しました。復刻された肉餃子は、かつての味を再現することに成功していました。完成した肉餃子の栄養成分を調べると肉餃子4個でたんぱく質 6.4g、脂質は3.6g(一般的な市販の冷凍餃子よりかなり少ない)、皮は特等小麦で炭水化物もしっかり摂れることがわかり、そこから改良を重ね「スポトレ餃子」が誕生しました。


    園食堂幻の肉餃子


    ■「スポトレ餃子」の特徴

    【身体づくりに欠かせない3大栄養素「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」のバランスが整っている】

    スポトレ餃子6個でたんぱく質 6.4g、脂質は3.6g(一般的な市販の冷凍餃子よりかなり少ない)、皮は小麦で炭水化物もしっかり摂れ、推奨されているバランス(※1)と同様で効率的な身体づくりをサポートします。


    (※1)厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

    https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf


    【こだわりの素材】

    極力余計なものを入れずに、豚・鶏・たっぷり野菜・生姜などの他、食物繊維やミネラルを含む雑穀「もちあわ」を使用しています。


    【小ぶりなサイズ(1個16g)で量を調節しやすい】

    開発者であるスポーツ栄養士の馬淵もアスリートを支える母であったことから、様々な状況にあるアスリートの食べる場面に寄り添いたいという想いで本商品の開発がスタート、素材はもちろん大きさにもこだわりました。冷凍されているので食べたいときに食べたい分だけさっと取り出せて、簡単に調理ができるサイズです。


    【アスリートの様々な目標に寄り添う】

    3大栄養素のバランスがとれているため、量を調節すればどのような状況にあるアスリートにもお勧めできる商品です。しっかり食べて大きくなりたい、食べたいのに食が細く量が食べられない、減量したいといった身体づくりをサポートします。



    ■「スポトレ餃子」概要

    商品名 : スポトレ餃子

    原材料 : 【具材】

          キャベツ(国産)、鶏ミンチ(国産)、豚肉(国産)、玉ねぎ、ねぎ、

          ニラ、もちあわ、生姜、にんにく、砂糖、食塩、醤油、料理酒、

          ごま油、香辛料

          【皮】

          小麦粉(国産)、乳化油脂、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、

          乳化剤(一部に小麦・卵・豚肉・ごま・大豆を含む)

    栄養成分: 100g(餃子約6個分)あたり

          エネルギー 149kcal

          たんぱく質 6.4g

          脂質    3.6g

          炭水化物  24.9g

    価格  : ファミリーパック(1袋/50個入り) 3,300円(税込)

          2パック(32個入) 2,360円(税込)

    消費期限: 8ヵ月(約240日)※冷凍保存時

    保存方法: 要冷凍(※-18度以下で保存)

    発売日 : 2023年5月25日(木)

    販売場所: ECサイト

    URL   : https://ec.tsuku2.jp/items/22011400541253-0001



    ■会社概要

    商号  : FREC株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 馬淵 恵

    所在地 : 〒501-0312 岐阜県瑞穂市美江寺497-3

    設立  : 2013(平成25)年7月17日

    事業内容: 食と栄養のコンサルティング業務

    URL   : https://frcmm.com/



    ■商品監修団体

    団体名: 一般社団法人食アスリート協会

    代表者: 代表理事 神藤 啓司

    所在地: 〒160-0006 東京都新宿区舟町8-2 石橋興業舟町ビル3F

    設立 : 2013年(平成25)10月10日

    URL  : https://s-a.or.jp/


    【活動内容】

    ・指導者育成 食アスリートジュニア・シニアインストラクター養成講座(資格認定)

    ・一般向け 食アスリートジュニア・シニアインストラクター活動支援

    ・アスリート個人・チームサポート

    ・アスリートセカンドキャリア支援



    ■「園食堂」について

    商号 : 園食堂

    代表者: 金 俊夫

    所在地: 〒018-0112 秋田県にかほ市象潟町家ノ後165

    創業 : 1964(昭和39)年7月20日

    URL  : https://kisakata-sono.com/


    店主夫婦で営んできた町中華の名店。毎日行列ができるほど人気の食堂で、名物は肉タンメン。現在、店主夫婦が高齢となり体力的に厳しい状況だが後継者がおらず、店舗運営が危ぶまれています。


    園食堂店舗


    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    FREC株式会社 お客様相談窓口

    お問い合せフォーム: https://frcmm.com/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    FREC株式会社

    FREC株式会社