富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」、 紅葉シーズンに合わせたイベント実施&お得なWEBきっぷを販売!

    イベント
    2023年7月31日 11:15
    FacebookTwitterLine

    富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(運営:立山黒部貫光株式会社、本社:富山県富山市)は、9月から始まる紅葉シーズンに合わせ、各種イベントを実施します。また、当日スムーズに乗車できる秋のお得なWEBきっぷも販売します。



    【立山黒部アルペンルートの秋、あなたならどう楽しむ?】

    山々を彩る紅葉と一緒に「食欲の秋」や「芸術の秋」を満喫できる各種イベントを実施します。


    ■2023年 秋のイベント特設サイト

    https://alpen-route.com/autumnevent2023


    特設サイトイメージ


    (1) 大!たてくろグルメ祭

    立山黒部アルペンルートで食べられるグルメ情報をまとめて紹介しています。室堂の「みくりが池」や大観峰~黒部平周辺で、「紅葉」と「美味しいモノ」を一緒に味わうのはいかがでしょうか。グルメなモノが当たるInstagramキャンペーン #たてくろグルメ も同時開催します。


    <Instagram公式アカウント>

    https://www.instagram.com/tateyamakurobe_official/


    (2) 立山ストリートピアノ

    天井も壁もない大自然の中で、ピアノを自由に弾いたり聴いたりできる今年初のイベントです。会場は室堂ターミナル屋上で、スペシャルゲストによる演奏も楽しめます。


    (3) フォトグラファー・イナガキヤストさんと巡る、立山フォトスポット

    「富山の本気」と題した作品がSNSで話題の、富山県在住のフォトグラファー・イナガキヤストさんと一緒に、撮影に関するお話をしながら美しい紅葉スポットを巡ります。



    【紅葉の見頃はいつ?】

    最も標高の高い室堂の紅葉は9月から始まり、例年9月中旬~下旬に見頃となります。特に人気の大観峰~黒部平の紅葉は10月上旬から美しくなり、「立山ロープウェイ」に乗れば、360度の大パノラマに広がる紅葉を楽しむことができます。立山黒部アルペンルートは、標高差が2,000m程あるため、どこかの地点が紅葉の見頃になっている状態が2ヶ月近く続きます。


    室堂「みくりが池」

    大観峰~黒部平「タンボ平」


    【WEBきっぷ早割商品「秋の早割10」を販売】

    インターネットきっぷ販売サービス「WEBきっぷ」において、早割商品「秋の早割10」を7月31日(月)午後1時00分から販売します。(ご利用期間:9月1日~11月3日)ご利用日の10日前までのご予約で特定の区間を対象に運賃がお得になりますので、ぜひご利用ください。


    ■WEBきっぷサイト

    https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html



    【立山黒部アルペンルートとは?】

    中部山岳国立公園・立山にある山岳観光ルート。富山県の立山駅から長野県の扇沢間は、日本で一番長いワンスパン式ロープウェイの「立山ロープウェイ」や現在日本で唯一運行しているトロリーバス「立山トンネルトロリーバス」などの様々な乗りものを乗り継いで移動することができ、雲上の絶景を気軽に楽しむことができます。

    2023年度 営業期間:2023年4月15日(土) ~ 11月30日(木)


    立山黒部アルペンルート 紅葉見頃マップ

    立山黒部貫光株式会社

    立山黒部貫光株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ