アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 実行委員会のロゴ

    アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 実行委員会

    アウトドアとペットを融合したこの秋注目の超大型屋外イベント 『アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023』9/30~10/1初開催

    浜松市・湖西市両市長へ表敬訪問  本イベントを通して動物介在の高い効果を啓発する重要性を訴える

    一般社団法人日本アニマルピック委員会(所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32F 株式会社COREZON内、代表理事:小林 正希)は、FEELD GOOD FES.実行委員会(所在地:北海道札幌市中央区北6条西21丁目3-2 株式会社ユニットプロモーション内、代表:及川 利明)と共に、『アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 実行委員会(以下、実行委員会という)』を組成し、浜名湖ガーデンパーク特設会場(所在地:静岡県浜松市西区村櫛町5475-1)にて、この秋日本最大(※1)のペットとアウトドアが融合した屋外イベント『アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023(以下、本イベントという)』を開催いたします。

    尚、浜名湖での開催は、今回初めてとなります。

    ※1 実行委員会による独自調査


    主催者:一般社団法人日本アニマルピック委員会


    ■HOPE with Animals ~希望ある社会の創造を動物と共に~

    実行委員会では、Health(健康)・One welfare(福祉)・Peace(平和)・Education(教育)、この頭文字をとって「HOPE」とし、この動物介在の価値を『HOPE with Animals』という理念に象徴させました。

    この動物介在の多岐にわたる効果を見事に体現しているのが、本イベントの開催地である浜松市なのです。この浜名湖から静岡県全土へ、また日本のみならず世界に、この動物介在の価値を発信していきます。



    ■浜松市は、犬の飼育率日本一

    さて、浜松市は政令指定都市の中で、犬の飼育率が日本第一位(※2)であり、全国的に見て愛犬家が多いエリアです。また「浜名湖わんこ旅」など愛犬と一緒に楽しめる観光ツーリズムを紹介するサイトを行政が運営するなど、ペットライフに積極的であり、ペットとともに楽しむスポーツ・アクティビティの活動も盛んです。


    ※2 以下の資料から算出

    厚生労働省「衛生行政報告例」/総務省「住民基本台帳に基づく人口・人口動態及び世帯数」/各都市推計世帯数公表資料

    https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000131/131879/R0209-06-11.pdf



    ■浜松市は、健康寿命日本一

    浜松市は、厚生労働省の研究班が調査した大都市別の健康寿命が2010年、2013年に引き続き2016年も男女とも第1位(※3)になりました。

    そして、一般財団法人日本総合研究所が『全47都道府県幸福度ランキング2018年版』(東洋経済新報社)内で発表した、「20政令指定都市『幸福度』ランキング」でも1位を獲得しています。


    ※3 浜松市ホームページより引用

    https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html


    アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023


    ■防災意識の向上と災害時のペット問題の顕在化

    深刻な豪雨や地震が、いつどの地域にきてもおかしくない昨今、アウトドアブームによる防災意識の向上とは逆に、災害時のペット問題は、東日本大震災をきっかけに課題が顕在化しました。そのため環境省はペットといっしょに避難する「同行避難」を原則とするガイドラインを作成し、市区町村にペット受け入れの避難所運営マニュアルを作成するよう呼びかけています。



    ■高まる「普段使うものを防災仕様にする」という意識

    近年のキャンプブームで好調のアウトドアブランドのグッズは、防災にも役立つという点が注目され、それに伴い各アウトドアブランドがリリースするペット用ギアも注目されることとなりました。

    一般社団法人日本RV協会が行った「キャンピングカーで防災を考える」アンケートによると、防災対策にキャンピングカー購入を考える人が7割を超えるなど、災害時のキャンピングカー使用に対する関心度が高まっている結果となりました。



    ■浜名湖ドッグマリン聖地化構想の実現

    浜名湖は、海水と淡水が混じり合う汽水湖で全国4番目の面積を誇っています。またビーチマリススポーツの大会やイベントが盛んで、マリンスポーツの聖地として、観光資源が存分に活用されています。

    この聖地に動物介在の施策が加われば、ペットの高い集客力でより強力な地方創生事業となり、浜名湖の新たな魅力を全国に発信することができるのです。

    だからこそ本実行委員会では、この浜名湖をモデル地区に選定させていただき、本イベントを開催することとなったわけです。


    DOG SUP(ドッグサップ) in 浜名湖


    ■浜松市・湖西市の両市長に訴える「動物介在事業の今後の可能性」

    我々は、イベントそのものを開催することが目的ではなく、アウトドアライフとペットライフを通して人の健康と幸せに寄与したいと考えています。

    実行委員会では、楽しく遊びながら、動物介在の価値、またアウトドアの魅力と防災意識の向上を、本イベントを通して広く啓発していきたいと考えています。


    実行委員会では、下記日程で、浜松市・湖西市両市長を表敬訪問させていただき、本イベントの開催報告と、動物介在事業の大きな可能性をお伝えさせていただきます。


    ★浜松市 中野祐介市長表敬訪問

    2023年8月2日(水) 16:30~16:45

    浜松市役所 静岡県浜松市中区元城町103-2


    ★湖西市 影山剛士市長表敬訪問

    2023年8月2日(水) 18:00~18:30

    湖西市役所 静岡県湖西市吉美3268



    ■□■ 本イベント開催概要 ■□■

    タイトル:アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023

    同時開催:FEELD GOOD FES. 浜名湖

    会期  :2023年9月30日(土)~10月1日(日) 10:00~16:00

    会場  :浜名湖ガーデンパーク特設会場(浜松市西区村櫛町5475-1)

    主催  :一般社団法人日本アニマルピック委員会

         アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 実行委員会

    共催  :静岡新聞社・静岡放送、FEELD GOOD FES. 実行委員会

    大会参与:片山 さつき参議院議員(自民党ペット関連産業・人材育成議員連盟会長)

    特別協力:株式会社COREZON、The SCENE hamanako、

         専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー、

         ルネサンス デザイン・美容専門学校、

         株式会社テラオ、株式会社スタジオY.D.U

    企画制作:株式会社ユニットプロモーション

    後援  :静岡県、静岡県教員委員会

         浜松市、浜松市教育委員会、浜松商工会議所、

         公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、

         一般社団法人ペットフード協会、

         一般社団法人全国ペットフード・用品卸商協会、

         一般社団法人全国ペット協会、

         一般社団法人日本ペット用品工業会、

         一般社団法人ジャパンケネルクラブ 他

    協力  :浜名湖ガーデンパーク

    事業協賛:株式会社アクティオ、ダスキンレントオール、

         西尾レントオール株式会社、株式会社中央工芸

    入場料 :無料(有料コンテンツあり)


    □本イベントの具体的な内容・出展については、下記をご覧ください。

    ・アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 公式ウェブページ

    https://www.animalpic.or.jp/1


    □本イベント関係団体公式ウェブページ

    ・一般社団法人日本アニマルピック委員会 https://www.animalpic.or.jp/

    ・FEELD GOOD FES.北海道 https://www.feeld-good.jp/

    ・浜名湖ガーデンパーク https://www.hamanako-gardenpark.jp/

    ・静岡県立美術館 https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/


    アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023フライヤー

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 実行委員会

    アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023 実行委員会