8月12日まで実施、目を惹きつける斬新なケースの機械式腕時計 『Azusa ORTHODOXY KIZAMU』がプロジェクト目標達成!

    商品
    2023年7月26日 10:30

    株式会社南安精工(所在地:長野県安曇野市、代表取締役:小林 知之)の自社製機械式腕時計「Azusa ORTHODOXY KIZAMU」が、応援購入サイトMakuakeにて実施中のプロジェクトで目標金額100%を達成いたしました。本プロジェクトは2023年6月30日(金)から2023年8月12日(土)まで実施しております。


    TOP


    【開発背景】

    スマートウォッチの充電が大変になり、機械式腕時計を購入に来たお客様…お爺ちゃんから貰ったという機械式腕時計のメンテナンスに来た若者…私たちはスマートウォッチは作れませんが、親から子へ・子から孫へと受け継ぎ、ずっと使い続けていただけるような腕時計を作ります。電池交換の必要がなく、使いたいときにゼンマイを巻き上げれば動き出すのが機械式腕時計の魅力の1つ。

    時計を楽しんでほしい、心に残せるものを形にした製品を作りたいと日々考え、この「Azusa ORTHODOXY KIZAMU」が誕生しました。



    【商品の特徴】

    ■繊細な彫刻が刻まれたケース

    ケース側面に、伝統的な日本の美を感じられるモチーフとして馴染みがあり、古くから美術工芸品にも用いられる「忍冬文」をイメージした彫刻を施しました。流れるような繊細な彫刻は、派手ではありませんが、目に留まること間違いなし。


    ケース


    ■カラー回転錘

    スケルトンの裏蓋から見える回転錘。グリーン・ブルーのモデルは文字盤カラーに合わせた鮮やかな色付きの回転錘を採用しています。


    回転錘


    ■SHINSHU JAPAN

    設計からケース等の外装部品の加工・組立まで自社工場で行い、ムーブメントも長野県内で製造されたものを使用しています。それが文字盤にある「SHINSHU JAPAN」の由来です。


    組み立て


    【リターンについて(一例)】

    ■【超早割・10名様】Azusa ORTHODOXY KIZAMU

    Makuake特別価格:税込99,000円(一般販売予定価格:132,000円の25%OFF)



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 繊細な彫刻、カラー回転錘が美しい。

             職人が作り上げる日本製機械式腕時計KIZAMU

    実施期間   : 2023年6月30日(金)~2023年8月12日(土)

    URL      : https://www.makuake.com/project/kizamu/



    【会社概要】

    商号   : 株式会社南安精工

    代表者  : 代表取締役 小林 知之

    所在地  : 〒399-8205 長野県安曇野市豊科2300-1

    設立   : 1980年10月

    事業内容 : 時計製造・販売・組立、合理化自動機械・

          省力化機械の開発設計・製造、精密機械部品加工・製造・組立

    資本金  : 1,000万円

    URL   : https://www.nanan.co.jp/

    ECサイト : https://www.fukokudo.com/

    Instagram: https://www.instagram.com/fukkokudo/

    Facebook : https://www.facebook.com/fukkokudo/

    Twitter : https://twitter.com/fukkokudo_tokei/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社南安精工 時計屋復刻堂

    TEL : 0263-73-5581

    MAIL: info@fukokudo.com