車内防犯カメラの設置について

    調査・報告
    2023年7月24日 18:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)では、車内のセキュリティ向上と犯罪の抑制を目的として、2022年5月から、当社グループのアイテック阪急阪神株式会社(本社:大阪市福島区、社長:水本好信)が開発した防犯カメラを一部の車両に設置して実証試験を実施してまいりました。

    この度、その実用性が確認できたことから、2023年9月頃から順次、設置を進めていき、2025年4月の大阪・関西万博開催までに当社保有の全車両(近年中に更新の計画がある車両を除く。)に設置する予定です。

    今回導入する防犯カメラシステムは、必要に応じて運転指令室などからリアルタイムに車内の映像及び音声を確認することができるため、車内の状況に応じた迅速な対応が可能となります。

    当社では、車内のセキュリティレベルの向上を図り、お客さまに安心してご利用いただける車内環境の整備を進めてまいります。

    【車内防犯カメラに関する概要】

    設置時期

    2023年9月頃から順次


    運行区間

    当社線全線及び相互直通運転他社区間


    対象車両

    当社全車両(近年中に更新の計画がある車両を除く。)


    カメラ設置場所 撮影範囲

    出入口上部に設置し、車内を撮影(設置場所近くには、お客さまへカメラ設置をお知らせするステッカーを貼付)


    個人情報(記録映像・音声)の保存期間

    1週間程度で古いデータから自動的に上書き消去


    個人情報の利用目的

    車内のセキュリティ向上


    個人情報の取得主体

    阪神電気鉄道株式会社


    個人情報の第三者提供の有無

    無し※1


    個人情報の共同利用

    相互直通運転他社区間において取得した個人情報(記録映像・音声)は、車内のセキュリティ向上の目的に限り、相互直通運転他社と共同利用することがあります。

    【個人情報の管理責任者】

    〒553-8553 大阪市福島区海老江1丁目1-24

    阪神電気鉄道株式会社 代表取締役・社長 久須 勇介


    設置及び個人情報に関する問合せ先

    阪神電気鉄道株式会社 運輸部営業課

    TEL:06-6457-2258(平日8:45~17:45)


    ※1.警察等捜査関係者等法令に基づく開示要請があった場合を除きます。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/a344f1d57a5c66f2ed49e153d4bb1347993cf20d.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。