株式会社デージーネットのロゴ

    株式会社デージーネット

    添付ファイルを安全に共有するソフトウェア『SaMMA』の WEBアプリケーションに「SSO連携機能」が7/27より追加

    Microsoft365のアカウントとも連携可能に

    サービス
    2023年7月27日 11:00

    オープンソースソフトウェア(※1)(以下 OSS)に特化したIT企業である株式会社デージーネット(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:恒川 裕康)は、メールの添付ファイルを自動的に安全化するOSSである『SaMMA(サンマ)』のWEBアプリケーション『SaMMAadmin(サンマアドミン)』に『SSO連携機能(※2)』を追加しました。この機能を利用することで、SaMMAadmin専用のアカウントを作成することなく、すでに使用しているサービスのアカウントを使って、SaMMAadminにログインできるようになりました。

    なお、SaMMAadminはpostLDAPadmin(ポストエルダップアドミン)(※3)のプラグインとして動作します。SSO連携機能は、2023年7月27日にリリースされたpostLDAPadmin4.00とSaMMAadmin5.0.2で利用できます。


    『SaMMAadmin』詳細URL

    https://www.designet.co.jp/open_source/sammaadmin/


    『postLDAPadmin』詳細URL

    https://www.designet.co.jp/open_source/postldapadmin/


    SSOの連携イメージ


    ■『SaMMAadmin』とは

    『SaMMAadmin』とは、デージーネットが開発したメールの添付ファイルを自動的に安全化するOSSである『SaMMA』をWEBから管理するためのWEBアプリケーションです。


    『SaMMA』には、メールでファイルを送信する際に添付ファイルを自動でメールから切り離し、オンラインストレージにアップロードを行う、オンラインストレージモードが存在します。SaMMAでは、オンラインストレージにアップロードを行う際、ファイルをダウンロードするためのパスワードを設定します。『SaMMAadmin』では、共有時のパスワードを、受信者のメールアドレスやドメインごとにWEB画面から設定することができます。


    受信者のメールには、添付ファイルの代わりにオンラインストレージのURLが添付され、受信者は事前に送信者と取り決めたパスワードを使ってURLからファイルをダウンロードします。これにより、PPAP(パスワード付きZIPファイル送付)(※4)を利用せずメールの添付ファイルをより安全に共有することができるようになります。



    ■『SSO連携機能』開発の背景

    SaMMAは、2022年12月に追加された『クラウドサービス連携機能』により、Microsoft365 のメール機能『Exchange Online(※5)』を利用している場合でも、安全に連携することができるようになりました。

    しかし、メール送信者が共有時のパスワードを設定するには、SaMMAadminのアカウントを別途作成する必要がありました。

    そこで、Microsoft365のアカウントを使ってSaMMAadminにログインできるようにするため、『SSO連携機能』を開発しました。『SSO連携機能』は2023年7月27日にリリースされる postLDAPadmin4.00とSaMMAadmin5.0.2で利用できます。



    ■『SSO連携機能』利用のメリット

    SaMMAadminの『SSO連携機能』の利用には、以下のようなメリットがあります。


    1. ユーザ管理が簡単に

    今までは、送信者がSaMMAadminにログインするには、事前に管理者がSaMMAadminに送信者のアカウントを作成しなければなりませんでした。『SSO連携機能』では、すでに使用しているサービスのアカウントと連携することができるようになるため、管理者は事前に送信者のアカウントを作成する手間などのユーザ管理の手間をなくすことができます。


    2. 送信者の利便性が向上

    『SSO連携機能』を利用することで、SaMMAadmin専用のアカウントが不要となります。さらに、SSO連携している他のサービスなどに一度でもログインしていれば、SaMMAadminへのログイン処理は不要となり、送信者の利便性を向上することができます。


    3. 1つのアカウントでPPAP対策が可能に

    Microsoft365の利用者の場合、SaMMAadminの『SSO連携機能』では、Microsoft365に含まれる『Azure AD(※6)』を用いて、連携を行います。そのため、Microsoft365の利用者であれば、SaMMAの『クラウドサービス連携機能』とSaMMAadminの『SSO連携機能』を利用することで、どちらもMicrosoft365のアカウントを使って、PPAP対策を行うことができるようになります。


    さらに、SaMMAが連携するオンラインストレージのNextcloud(※7)も『Azure AD』を用いたSSOに対応しているため、PPAP対策のために使用するシステムすべてのアカウントをMicrosoft365のアカウントに統一することができます。

    このように、SaMMAadminの『SSO連携機能』を利用することで、アカウント管理の手間を削減し、今までよりも効率的にPPAP対策を実現することが可能となります。


    Microsoft365連携イメージ


    ■デージーネットのサービス

    SaMMAもSaMMAadminもオープンソースソフトウェアのため、無料で入手できます。しかし、自社でインストールしたり、構築を行うことを不安と感じる企業もあると認識しております。その不安を払拭するため、当社では以下のサービスをご提案いたします。


    1. システムの構築

    デージーネットでは、SaMMAやSaMMAadminを含む、OSSを利用したシステムの提案・構築サービスを提供しています。デージーネットで利用しているOSSは多岐にわたり、お客様に合ったOSSでシステム構築を行うことが可能です。


    2. 導入後支援サービス

    デージーネットでシステムを構築した場合、OpenSmartAssistanceという導入後サポートを提供しています。継続してシステム管理のサポートを行うサービスで、以下のようなサポートがあります。

    ・Q&A(※8)

    ・セキュリティ情報提供

    ・点検とチューニング

    ・障害調査、障害回避

    ・障害時オンサイト対応

    ・障害時システム再構築

    ・運用サービス

    ・ソフトウェアのアップデート


    3. SaMMA商用サポート

    Microsoft365を利用しておらず、通常の『SaMMA』を利用する場合も、動作を検証したSaMMAのバイナリパッケージの提供、使用方法に関するQ&A、動作上のバグが認められた場合の対応までを提供する、商用サポートを行っております。



    ■参考 URL

    ・SaMMAadmin

    https://www.designet.co.jp/open_source/sammaadmin/

    ・postLDAPadmin

    https://www.designet.co.jp/open_source/postldapadmin/



    ■用語注釈

    (※1) オープンソースソフトウェア(略称:OSS)とは、無償で利用でき、ソースコードが公開されているソフトウェアのことです。

    (※2) SSOとは、シングルサインオンの略で、一度認証を行うだけで、他の様々なシステムも利用可能になる技術のことです。

    (※3) postLDAPadminとは、デージーネットが開発した、メールサーバで利用するLDAPの管理をWeb画面上で行うためのOSSです。

    (※4) PPAPとは、メールでファイルを送受信する際にファイルをZIP形式で暗号化し、別のメールでパスワードを送信する方法です。PPAPの危険性については【 https://www.designet.co.jp/info/?id=569 】のリリースにございますのでご参照ください。

    (※5) Exchange Online とは、Microsoftが提供するクラウドで利用できるのメール送受信サービスです。

    (※6) Azure ADとはMicrosoft 365に含まれるアカウント一括管理のサービスです。SaMMAadminのSSO連携機能では、Azure ADを認証を行うプロバイダー(IdP)として使用できます。

    (※7) Nextcloudとは、DropboxやGoogle Driveのようなオンラインストレージを構築できるオープンソースソフトウェアです。

    (※8) インストールしたOSSやソフトウェアの利用方法に関してのご質問にお答えします。



    ■会社概要

    会社名: 株式会社デージーネット

    代表者: 代表取締役 恒川裕康

    本社 : 〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社四丁目39-1

    資本金: 4,000万円

    URL  : https://www.designet.co.jp/

    TEL  : 052-709-7121

    FAX  : 052-709-7122



    <一般の方からのお問い合わせ先>

    https://www.designet.co.jp/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デージーネット

    株式会社デージーネット

    人気のプレスリリース

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    1

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を 10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適

    愛知道路コンセッション株式会社

    18時間前

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    2

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」

    (株)キョードーメディアス

    1日前

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    3

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発  流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開  9月19日から販売開始

    学校法人 法政大学

    1日前

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    4

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く! 全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する 「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!

    株式会社ブルースモービル

    1日前

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    5

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場! メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ! ~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、 三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、 一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~

    株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部

    1日前

    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    6

    【車内を“テレビ化”】 HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・ 有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター 「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売 ― 今だけ40%OFF

    GetPairr

    3日前