あべのハルカス近鉄本店の夏休みイベント

    ワークショップや昆虫展など夏の思い出作りをお手伝いします

    イベント
    2023年7月19日 16:45

     あべのハルカス近鉄本店では、アフターコロナ後初の夏休みを迎えるにあたって、ご家族みなさまでお楽しみいただけるイベントを開催します。7月26日(水)からの「あべの★こども博覧会」では、こどもお仕事体験(6月28日発行リリース参照)やお子様向けのワークショップなどを実施します。また、「琵琶湖のお魚博士」の黒川琉伊さんのフィールドノートを展示する「『はじめてのびわこの魚』展」を初開催し、27日(木)からは「世界の昆虫展」がスタートします。


    <あべの★こども博覧会>

     あべの★こども博覧会では、仮想マネー「アベノ」を使って様々なワークショップやイベントに参加できます。


    【期間】7月26日(水)~8月1日(火) 7日間

    【営業時間】10:00~19:00 ※最終日は17:00まで

     ※ワークショップの受付は各日閉場の30分前まで(一部ショップは異なります)

    【場所】ウイング館9階催会場

     ※「アベノ」は会場で両替可能(1アベノ=100円)

    【ワークショップ・イベント一例】

    <コロリドーのクッキーやさん>

    自分だけのクッキーを作ろう!

    粘土のように遊んで焼いて食べられるカラフルなクッキー生地で自分だけのクッキーを作れます。ベイキングスキルに関わらず、大人も子どもも楽しめることにこだわったクッキー生地を使用しています。

    【参加費】5アベノ


    <tanQ>漢字バトルゲーム

    「カンジモンスターズ」で遊ぼう!

    カンタン、爽快な漢字バトル。部首カードの組み合わせとモンスターカードの技で戦う、漢字を好きになる二人対戦型ゲームです。 【参加費】10アベノ


    クリームソーダワークショップ特集

    レトロかわいいクリームソーダのワークショップがたくさん登場!

    <シュワシュワクリームソーダのメモスタンド>

    【参加費】10アベノ

    <クリームソーダファンタジーワールド>

    クリームソーダをゲットして得点を稼ごう!

    【参加費】10アベノ


    そのほか、オトナの仕事って面白い!“その道のプロに学ぶ”「夏休み学校」も開催します!

    講師一例:大阪糖菓株式会社(コンペイトウ王国)・株式会社いわさき(食品サンプル)など ※実施日・時間はそれぞれ異なります。


    <「はじめてのびわこの魚」展>

     2歳から4000日以上琵琶湖に通い続けた「琵琶湖のお魚博士」黒川琉伊さんが描いた図鑑絵本「はじめてのびわこの魚」の原画を展示する「はじめてのびわこの魚」展を初開催します。200色の色鉛筆を使って書き綴った魚愛あふれる原画の数々に心がおどります。そのほか黒川さんの来店イベントやライブペイントも実施します。

    【期間】7月26日(水)~8月1日(火) 7日間 

    【営業時間】10:00~20:00 ※最終日は17:00閉場

    【場所】ウイング館9階催会場


    会場では、絵本をはじめ、オリジナルクッキーなど、「はじめてのびわこの魚」グッズも販売します。


    ●塗り絵体験

    「はじめてのびわこの魚」に登場するお魚を好きな色で塗ってみよう。


    ●ライブペイント

    黒川さんが目の前で描き上げる、勢い溢れる魚たちの表情に注目です

    ◎7月26日(水)・29日(土) 各日11:00〜


    ●おさかな教室

    ぬいぐるみやパネルを使って楽しいおさかなトーク

    ◎7月26日(水)・29日(土)

     各日13:00〜、14:00〜 定員:各回20名


    ●黒川琉伊さんプロフィール
    2007年滋賀県大津市生まれ。
    2歳の頃からお魚に興味を示し、ほぼ毎日琵琶湖博物館へ通いはじめ、5歳からは魚の絵をたくさん描くようになる。
    魚を採ることも、育てることも、食べることも、絵を描くことも大好き。自作の水槽で魚の飼育、観察を楽しみながら自分なりの研究を続けている。安藤忠雄文化財団第一回「環境賞」を受賞。


    <世界の昆虫展>

     世界の珍しいカブトムシやクワガタムシなど24種類の生体を展示します。約200匹を放虫したカブトドームや珍虫・奇虫を集めた展示など、昆虫大好きなお子様に嬉しいイベントです。

    【期間】7月27日(木)~8月7日(月) 12日間

    【営業時間】10:00~19:00 ※最終日は15:00閉場 ※入場は各日閉場の30分前まで

    【場所】ウイング館9階催会場

    【入場料】大人(中学生以上)1,000円、こども(3歳~小学6年生)600円 ※3歳未満無料


    かぶとドーム

    約200匹のカブトムシが会場内の特設ドームに放虫されます。自由に動き回るカブトムシを観察したり、触れ合ったりでき

    ます。

    【参加費】無料

    ※入場制限をする場合があります。


    ヘラクレスオオカブトふれあいコーナー

    世界最大級のカブトムシであるヘラクレスオオカブトと触れ合うことができます。

    【参加費】お一人様3分100円


    世界の珍虫・奇虫展示コーナー

    ヒヨケムシ・ウデムシ・サソリモドキの世界三大奇虫をはじめ、8種類を特別展示いたします。

    ※諸事情により展示昆虫が変更になる場合がございます。


    このほか、昆虫釣りや、大型昆虫の生体と記念撮影ができるコーナー、標本展示なども実施。


    <主な夏休みイベント>

    ウイング館9階催会場
        7月26日(水)~8月1日(火) あべの★こども博覧会
        7月26日(水)~8月1日(火) 「はじめてのびわこの魚」展
        7月27日(木)~8月7日(月) 世界の昆虫展
        8月3日(木)~14日(月) あいぱく(R) OSAKA
        8月3日(木)~14日(月) 道の駅セレクトショップ みちのたより

    ウイング館地下2階イベントホール
        7月26日(水)~8月8日(火) 諸国うまいものめぐり
         ※7月28日(金)~30日(日)は土用の丑のイベントあり
        8月9日(水)~15日(火) 東京博覧会
        8月16日(水)~22日(火) 夏グルメ満載WEEK
        8月23日(水)~29日(火) 大和路フェア
    2階ウエルカムガレリア
        8月19日(土)・20日(日) 
        あべの・天王寺サマーキャンパス
        ※【主催】大阪商工会議所 南支部
        詳細はこちらから↓

    ウイング館4階第2催会場
        8月2日(水)~14日(月) 
        リラックマ20周年記念 祝成くま式
        8月16日(水)~28日(月) 
        東京リベンジャーズ in NAMJATOWN
        Mofusandもふもふマーケット
        レオ・レオニズ・フレンズ
         
    タワー館・ウイング館8階「kodomoの街」ほか
        7月26日(水)~8月15日(火)
        夏休みキッズカーニバル

    ※イベント名や期間、内容等変更になる場合があります。ご掲載いただける場合はご一報くださいますようお願いいたします。


    ※価格は、消費税を含んだ税込価格を表示しています。














    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社近鉄百貨店

    株式会社近鉄百貨店