シーグラスをモチーフにした海が似合うキャンディ 「石垣SEA GLASS CANDY」を石垣島にて販売開始

    商品
    2023年7月14日 18:00

    「地元の為の、地元の商品」をコンセプトに佐渡島内でシーグラスキャンディの製造・販売を行うSEA GLASS CANDY(所在地:新潟県佐渡市)は、この度、合同会社MinamiProject(所在地:沖縄県石垣市)とフランチャイズ契約を結び、新しいお土産「石垣SEA GLASS CANDY」の販売を2023年7月1日より石垣島にて開始しました。


    世界で一番海の似合うキャンディ


    石垣シーグラスキャンディは蓋止めシールがマンタに


    ■「石垣SEA GLASS CANDY」について

    「石垣の塩」を活用した海を感じることのできるシーソルティー味で、見た目も味付けも海の似合うキャンディ。

    また、暑さに強い飴を目指し開発したため夏場でも溶ける心配がなく、暑い石垣島での熱中症対策にも効果的です。

    石垣島の観光のお供や、大切な人へのお土産におすすめの商品です。


    名称     : 石垣シーグラスキャンディ

    販売開始日  : 2023年7月1日

    販売料金   : 750円(税込)

    サイズ    : 縦92mm×横56mm/55g

    Instagram   : https://www.instagram.com/ishigaki_seaglasscandy/

    石垣市内発売所: ・石垣島ALLFOODS&DELI ティダパナ

              https://tidapana.com/

             ・手作り体験 琉球まぶやー

             ・石垣島セレクトショプ YouI


    シーサーとシーグラスキャンディ(1)


    シーサーとシーグラスキャンディ(2)


    ■シーグラスキャンディは佐渡島にて2021年に開業

    シーグラスキャンディは「地元の為の、地元の商品」をコンセプトに、佐渡島内での製造にこだわり作られています。

    地元で販売する商品が、地元製造なのは当たり前の事に感じるかと思いますが、佐渡島で取り扱われているお土産品の約8割が島外製造と言われており、離島で様々な商品を作るのは難しい現状がある中で、同じように課題を感じている離島でのフランチャイズ展開を目指し、今回奄美大島に続き、石垣島でのフランチャイズ契約が実現しました。


    SEA GLASS CANDY(新潟県佐渡市): https://seaglasscandy.com/


    色や形はランダム

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    SEA GLASS CANDY

    SEA GLASS CANDY