[東京・北千住]ブロックチェーン技術を活用する作家の展示会 『【未来芸術展】2023』を7月29日(土)・30日(日)開催!

    ~3Dボクセル作品から消しゴムはんこ、ボードゲームまで~

    イベント
    2023年7月11日 11:00

    ブロックチェーン技術や人工知能を活用するアーティストの展示会『【未来芸術展】2023』を2023年7月29日(土)・30日(日)に東京都・北千住のシアター1010ギャラリーBで開催します。


    フライヤー(1)


    イベント詳細: https://alicex.jp/nft/



    ■『【未来芸術展】2023』について

    ブロックチェーン技術を活用した作品販売や人工知能を使った作品制作を行っている、新進気鋭のアーティストたちが自由に世界観を表現します。ドット絵の3D版であるボクセル制作の体験やオープンワールドのゲーム試遊、ボードゲームの体験プレイも。出展者の「やりたい」が詰まった展覧会です。



    ■物販

    画面上でしか見ることのできなかったあの作品がグッズになって登場!?作品の展示に加え物販も行われます。



    ■ボクセル体験

    ボクセルクリエイターBuro氏※によるボクセル制作体験が行われます。小さいお子様から大人の方まで、是非お越しください。

    ※「Buro」の『u』は、uの上にウムラウト記号



    ■ゲーム試遊

    アニメ・ゲームを制作するクリエイター集団INDIE GAME DAOのゲームをいち早くご体験いただけます。インディーゲームとしては珍しい、オープンワールドのゲームです。



    ■ボードゲーム

    NFT発のボードゲーム「CryptoHunter Battle」の体験コーナーも設置されます。制作者SAKAI氏に直接遊び方を聞きながら遊ぶことができます。



    ■メタバース展示同時開催

    clusterというプラットフォーム(ブラウザのサイト、アプリ)でバーチャルの展示会を同時開催します。会場に来れない方も是非お楽しみください。



    ■NFTアートギャラリー周遊スタンプラリー

    NFTアートに関する展示会を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。



    【未来芸術展】2023

    ■開催概要

    イベント名: 【未来芸術展】2023

    開催日時 : 2023年7月29日(土)12:00~19:00

               30日(日)11:00~16:00

    会場   : シアター1010ギャラリーB

           (〒120-0034 東京都足立区千住3-92 千住ミルディスI番館 11F)

    アクセス : 北千住駅

           ・東京メトロ千代田線【4番口】約3分

           ・JR常磐線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン線、

           つくばエクスプレス【西口】約3分

    入場料  : 無料

    主催   : 御膳

    公式サイト: https://alicex.jp/nft/



    ■NFTアートについて

    ブロックチェーン技術に関わるアーティスト、NFTアーティストが表すものについて、【未来芸術展】2023は、<NFTアート>への共同ステートメントに賛同します。


    “NFTアーティスト:NFTを発行する側で〈NFTアート〉作品に関わるクリエイター、エンジニア、プロジェクトマネジャーなどの総称“


    人工知能を活用したAIアート・AIアーティストについてもこれに準じます。


    <NFTアート>への共同ステートメント

    https://nft-art-statement.github.io

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    【未来芸術展】2023

    【未来芸術展】2023