ネット上の誹謗中傷・不正をAIの力で解決  テキスト解析と心理学を組み合わせた新しい技術を特許出願

    サービス
    2023年7月6日 11:15

    ヒトに関係するセンサー、IOTの受託開発を行う株式会社toyou(所在地:大阪府寝屋川市、代表:横山 裕明)は、SNS等で発生する誹謗中傷の低減に関する「WEBコミュニケーション最適化技術」の特許を出願いたしました。


    WEBイメージ


    ■背景

    SNSやオンラインゲーム、レビューサイトなどのWEBコミュニケーションは私たちの生活に欠かせない存在となりましたが、一方で誹謗中傷や不正が社会的な問題となっています。

    その問題解決のため、近年急速な進化を遂げるChatGPTをはじめとしたAIの中でもテキストへの感情解析と社会心理学、応用行動分析を組み合わせた新しい技術を開発し、このたび特許出願いたしました。



    ■展開内容

    (1) 感情解析で社会課題の解決

    このWEBコミュニケーション最適化技術は、感情解析用に事前学習させた自然言語処理モデルを使用します。独自の解析フローで衝動的な誹謗中傷、捨てアカウントなどの悪質なユーザーを分類することが可能です。


    (2) 誹謗中傷対策の新しい選択肢

    従来のブロックや通報は不特定多数からの誹謗中傷には有効ではなく、開示請求は費用と時間がかかる課題がありました。本特許はテキスト解析をもとに攻撃的な投稿を目にする事なく非表示が可能です。一方表現の自由にも配慮しており、全ての表現はこれまで通り認められます。


    (3) 加害者にならないための心理的アプローチ

    誹謗中傷は、匿名性、群集心理、確証バイアス、認知的不協和など様々な心理要素が関係しています。このため、本特許は加害者にならない行動変容を促すことも目的としております。


    (4) WEB広告の最適化

    この特許はWEB広告においても新たな可能性を示します。


    AIイメージ


    広告の配信先から無駄なアカウントを除外することが可能になり、WEB広告のコンバージョン率アップの一助になります。



    ■今後の展開

    当社の特許は、社会を良くする目標で作成しており、広範な企業がこの技術を利用できるように使用料は非常に安価に設計されています。さらに、当社はこの問題が国境を越えて存在することを認識しており、PCT出願のパートナーを積極的に募集しています。これにより、当社の技術が世界中で利用され、全世界のオンラインコミュニティがより安全で健全な環境になることを期待しています。



    【会社概要】

    商号  : 株式会社toyou

    所在地 : 〒572-0080 大阪府寝屋川市香里北之町2-6 テレプラス210

    代表者 : 横山 裕明

    設立  : 2018年

    事業内容: IOT、ヒトに関わる機器の受託開発

    URL   : https://www.toyou.co.jp/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社toyou

    お問い合わせフォーム: https://www.toyou.co.jp/toiawase

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社toyou

    株式会社toyou