~ 2025年9月27日に開業100周年を迎えます ~ 「叡山電車開業100周年事業」を実施します

    サービス
    2025年3月12日 14:00
    FacebookTwitterLine

    叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)は、2025年9月27日(土)におかげさまで開業100周年を迎えます。
     1925(大正14)年、当社の前身である京都電燈株式会社は、洛北の観光開発、比叡山延暦寺への参拝、比叡山への登山を目的に、叡山本線(開業時は叡山平坦線)の出町柳駅~八瀬駅(現:八瀬比叡山口駅)間5.6kmを開業しました。同年に開業した鋼索線(ケーブルカー:現在は京福電気鉄道株式会社が運営)とともに、比叡山および八瀬地域の開発が進み、比叡山延暦寺への参拝がより身近なものとなりました。
     長年にわたり地域とともに歩み、多くの皆さまに支えられてきた感謝の意を込めて、叡山電車では、3月20日(木・祝)より、「叡山電車開業100周年事業」を実施します。
    本事業では、ロゴマークおよびキャッチコピーを制定し、100年間の歴史を振り返るとともに、叡山電車をより楽しんでいただけるイベントなどを約1年間にわたって開催いたします。
    また、当社のホームページ内に開業100周年特設サイトを開設し、記念事業の最新情報を随時提供してまいります。
    開業当時から変わらぬ、歴史や自然、文化の魅力あふれる叡山電車沿線へぜひお出かけください。

    1.事業期間

    2025年3月20日(木・祝)~2026年3月31日(火)

    2.ロゴマークおよびキャッチコピーの制定

     【ロゴマークとキャッチコピーの説明】
    ロゴマークの100の部分の
    十の位にデザインされた車両※1 は、「開業時」を意味し、
    一の位にデザインされた車両※2 は、「現在」を意味しています。
    「開業時」から「現在」までバトンを繋ぎ100年間を走り続けてきた私たち叡山電車は、周りの皆さまに感謝し、これからも地域の皆さま、そしてご利用いただくお客さまとともに次の100年を走っていく気持ちを表したものです
    ※1 開業当時に走っていた「デナ1型」
    ※2 現在、走っている観光列車「ひえい」

    3.事業内容【3月よりスタートするもの】

    (1)「はなももかいどう」の誕生
    鞍馬線の二軒茶屋駅~市原駅間の線路沿い約450mにわたり、電車の車窓から「花桃」を楽しめる新たな癒しのスポット、「はなももかいどう」が誕生します。春風にのせて、赤、白、ピンクの花々が織りなす絶景を電車で通り抜ければ、そこはもう夢の世界、まるで絵本の中に迷い込んだかのよう。見頃は3月中旬から4月中旬を予定しています。
    紅葉シーズンの「もみじのトンネル」に続く春の新たな風物詩として、「はなももかいどう」を展開し、自然に恵まれた沿線の魅力と、自然の大切さを発信してまいります。

    イメージパース
    イメージパース

    (2)「運転体験会」の実施
    開業100周年を記念し、各日5名、計10名限定で運転体験会を実施します。
    運転体験を通じて、参加者の皆さまに鉄道の仕組みや魅力を直接感じていただき、鉄道の仕事に興味をもっていただくきっかけとなれば幸いです。
    開催日時  2025年4月4日(金)、5日(土) 9時~12時
    ※雨天決行、荒天の場合中止
    内  容
    ①特別講習会 車両技術、運転操法、注意点ほか(1時間程度)
    ②運転体験会 運転区間:修学院車庫内指定区間
    運転時間:お一人様あたり約15分
    運転終了後に、オリジナル「終了証」をお渡しいたします
    参 加 費  各日お一人様30,000円(税込)
    定  員  各日5名
    申込方法  セブンチケット(URL::https://7ticket.jp/s/110145
    申込期間  2025年3月14日(金)10時00分~4月1日(火)17時00分まで
    ※定員に達した時点で、受付を終了いたします。
    注意事項
    ・小学生以上の方が対象です。小学生の参加者は保護者の同伴が必要です。
    ・健康状態が良好で、体験に支障がない方に限ります。
    ・安全のため、施設内では係員の指示に従ってください。車庫内はバリアフリーではございません。動きやすい服装、スニーカーなどの運動靴でご参加ください。サンダルやヒールの高い靴は不可とさせていただきます。
    ・自然災害や車両の故障、その他不測の事態が発生したときは、やむを得ず中止させていただく場合がございます。この場合も、参加のための交通費や宿泊費等については負担いたしかねます。あらかじめご了承ください。

    (3)「叡山電車開業100周年記念エキタグスタンプラリー」の実施
    開業100周年を記念し、沿線の魅力を楽しみながら巡る「エキタグスタンプラリー」を開催します。対象4駅のスタンプをコンプリートすると「4駅達成オリジナルスタンプ」がもらえるほか、各駅のエキタグも「開業100周年記念デザイン」となります。本企画は、ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」を活用して実施します。
    ※エキタグはジェイアール東日本企画の登録商標です。
    実施期間  2025年3月20日(木・祝)~12月31日(水)
    対象箇所  出町柳駅、宝ケ池駅、八瀬比叡山口駅、鞍馬駅
    実施概要
    ①対象の4駅でそれぞれのエキタグにアプリを起動したスマートフォンをタッチする。
    ②対象駅全てでスタンプを取得すると、「4駅達成オリジナルスタンプ」が自動付与されます。
    ③「4駅達成オリジナルスタンプ」を付与された方の中から抽選で前半・後半それぞれ10名様にオリジナルNFT(平⾯)をプレゼント
    ・前半:2025年3月20⽇(木・祝)~9月26日(金)
    ・後半:2025年9月27⽇(土) ~12月31日(水)
    ④実施期間中は、対象4駅以外のエキタグも「開業100周年記念デザイン」となります。

    4駅達成オリジナルスタンプ
    4駅達成オリジナルスタンプ
    開業100周年記念デザインの例
    開業100周年記念デザインの例

    (4)叡山電車×リアル謎解きゲーム「えいでんなぞめぐり電車旅」の実施
    開業100周年を記念し、鉄道を利用した街歩き謎解きゲームを開催します。
    参加者は謎解きキットを購入し、叡山電車で移動しながら謎を解き、次の駅へと進みながらストーリーを展開していく体感型ゲームイベントです。
    謎解きを通じて沿線を巡り、観光スポットや歴史・自然・文化に触れるとともに、地域の隠れた魅力を発見するきっかけとなれば幸いです。
    本企画は、株式会社フラップゼロαの制作し、当社が監修・主催いたします。

    ストーリー 悩める青年の前に現れた不思議な少年に導かれて叡山電車のどこかにある百年に一度だけ咲く花を探す旅に出かけます。
    実施期間  2025年3月20日(木・祝)~12月25日(木)
    発売価格  謎解きキット 2,500円(税込)
    ※オリジナルデザイン1日乗車券「えいでんなぞめぐり電車旅 叡山電車1日乗車券」(大人券)付き(開催期間中のお好きな1日限り有効、小児券の設定はありません)
    ※売り切れ次第、発売を終了します。
    所要時間  4時間程度 ※個人差があります。
    発売場所  出町柳駅
    特設サイト https://nazotoki-zepets.com/eiden-nazo2025/   
    企画・制作 株式会社フラップゼロα
    TEL:06-4862-4210(平日10:00~18:00)

    注意事項
    ・ゲームにご参加いただくには、PC・スマートフォンなどのインターネットに接続された端末が必要となります。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。通信費は、お客さまのご負担となります。
    ・ゲームにはLINEアプリを使用します。あらかじめアプリをご登録の上ご参加ください。予備バッテリーをご用意いただくことをお勧めします。
    ・叡山電車でのご移動は、謎解きキットに付属のオリジナルデザイン1日乗車券「えいでんなぞめぐり電車旅 叡山電車1日乗車券」をご利用ください。オリジナルデザイン1日乗車券「えいでんなぞめぐり電車旅 叡山電車1日乗車券」は使用開始日当日のみ有効です。※小児券の設定はありません。
    ・制限時間はございません。クリアには時間がかかる場合もございますので、余裕を持って参加されることをお勧めいたします。複数日に渡ってのプレイも可能です。ただし、翌日以降プレイされる場合は、別途交通費をお支払いいただきますようお願いいたします。
    ・ゲーム参加中、ホームや駅構内を歩行の際は安全に十分にお気をつけください。また、一般のお客さまのご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。
    ・謎解きキットを紛失された場合でも再発行はできません。改めてお買い求めいただきますようお願いいたします。
    ・歩行中のスマートフォンのご利用や冊子の確認などは大変危険ですのでおやめください。
    ・駅係員や乗務員、立ち寄り施設のスタッフは謎のヒントやこたえを持っておりません。質問はお控えください。
    ・ゲーム中の謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネット上で公開すること、譲渡や転売することは固くお断りいたします。(イベントの感想などは大歓迎です)

    (5)スマホ向けゲーム「えいでんパズルde出発進行!」のリリース
    スマートフォン向けアプリゲーム「えいでんパズルde出発進行!」をリリースします。
    お客さまへの感謝の気持ちを込めて、無料で楽しんでいただけるこのゲームは、当社社員が企画・デザイン・プログラムを一から制作しました。
    ゲームでは、当社の車両の顔のマスをつなげることで、観光列車「ひえい」や展望列車「きらら」を進め、ゴールとなる八瀬比叡山口駅や鞍馬駅を目指します。

    ゲームのスタイルは、以下の3種類です
    ① 高得点を目指すフリープレイモード
    ② 始発から終点までの速さを競うリアルタイムアタックモード
    ③ 実際の運行時間を模した運転モード
       
    ぜひお楽しみください。

    添付資料

    すべての画像

    ijcx8p39OMaa65KziOoA.jpg?w=940&h=940
    イメージパース
    gFYclV4S46C8Up88CwU7.png?w=940&h=940
    4駅達成オリジナルスタンプ
    開業100周年記念デザインの例
    JRm8i00xNfBCofhYgxuK.png?w=940&h=940
    XOJKOMiTE5LrpXfaqcrd.png?w=940&h=940
    IWDAl8kgjxuivgSzckDy.png?w=940&h=940
    ~ 2025年9月27日に開業100周年を迎えます ~ 「叡山電車開業100周年事業」を実施します | 叡山電鉄株式会社