「近大に帰ろう!ホームカミングデー2024」を開催 創立100周年に向けて、58万人超の卒業生と強固な関係構築をめざす

    サービス
    2024年10月15日 14:00
    令和5年(2023年)に実施したホームカミングデーの様子
    令和5年(2023年)に実施したホームカミングデーの様子

    近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)10月19日(土)に、卒業生と母校の絆を深めることを目的とした同窓会イベント「近大に帰ろう!ホームカミングデー2024」を開催します。
    また同日に、近畿大学校友会(同窓会組織)主催の「近畿大学校友会定期総会」も開催し、元プロ野球選手の糸井嘉男氏や元競泳選手でスポーツキャスターの寺川綾氏による卒業生特別ゲストトークセッションや、近大マグロの解体ショーなどを実施します。

    【本件のポイント】
    ●創立100周年に向けて卒業生と強固な関係を構築するため、ホームカミングデーを開催
    ●本学卒業生経営の飲食店が出店するフードフェスを開催
    ●卒業後10年目、20年目、30年目の卒業生を対象とした周年同窓会などを開催

    【本件の内容】
    近畿大学は、令和7年(2025年)の創立100周年に向けて、現在58万人を超える卒業生との強固な関係を構築するため、卒業生をキャンパスに迎える同窓会イベント「近大に帰ろう!ホームカミングデー」を平成26年(2014年)から開催しています。
    本イベントでは、前回に続き、卒業生経営の飲食店によるフードフェスを実施し、本イベントでしか味わえないオリジナルメニューを提供します。また、同窓会ビジネスを展開する笑屋株式会社(東京都千代田区)のサポートのもと、卒業後10年目、20年目、30年目の卒業生を対象とした周年同窓会や、同じ学部の先輩後輩と出会える学部同窓会などを開催します。さらに、募金目標100億円を掲げる創立100周年記念事業募金ブースを設け、当日ご寄附いただいた方には本イベント限定の返礼品を進呈します。
    同日には、近畿大学校友会(同窓会組織)主催の「近畿大学校友会定期総会」も開催し、元プロ野球選手の糸井嘉男氏や元競泳選手でスポーツキャスターの寺川綾氏による卒業生特別ゲストトークセッションや、近大マグロの解体ショーなども実施します。

    【開催概要】
    日時:令和6年(2024年)10月19日(土)10:00~17:00
    場所:近畿大学東大阪キャンパス
       (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    対象:近畿大学卒業生とその家族、在学生、近隣住民(参加無料、事前申込不要)

    【主なプログラム】
    <KINDAI FOOD FES 2024> 10:00~17:00
    卒業生経営の飲食店や大学通り商店街の飲食店が出店してフードフェスを開催します。各店舗の自慢の一品に加え、本イベント限定のオリジナルメニューも登場します。今年は昨年の15店舗から20店舗に拡大して開催します。

    <各種同窓会> 13:30~17:00
    卒業後10年目、20年目、30年目の卒業生を対象とした周年同窓会や、同じ学部の先輩後輩と出会える学部同窓会などを開催します。同窓会開催代行サービスなどを展開する笑屋株式会社が運営や進行をサポートします。

    <サイエンスマジックショー> 10:15~11:00
    お子様に大人気のサイエンスパフォーマー、マジシャン「KAZUMA」によるサイエンスマジックショーを実学ホールにて開催。

    <糸井嘉男氏トークショー(K-studio)> 13:30~14:30
    近大卒業生をゲストに招き、学生時代やこれまでの経験をお伺いしながら、近大生に熱い想いを共有していただく企画「K-studio」を開催します。今回は特別ゲストとして糸井嘉男氏をお招きし、現役学生によるインタビュー、トークショーを行います。

    <資産運用講座> 15:00~16:00
    人生100年時代を乗り越える、明るい人生を描くために必要なこと、かしこい資産形成について、特別講師(三井住友信託銀行)をお招きします。

    <創立100周年エリア> 10:00~17:00
    創立100周年に向けて、本学の歴史を振り返る巨大年表パネルを展示します。また、創立100周年記念事業募金ブースを設け、募金していただいた方には、本イベント限定の返礼品をお渡しします。

    <キッズスペース&ミニ縁日> 10:00~17:00
    お子様連れでも同窓会を楽しめるよう、自由に遊べるキッズスペースを設置し、近畿大学附属幼稚園の教諭がお子様をお預かりします。

    <ふれあいミニ動物園> 10:00~16:00
    キャンパスに移動動物園がやってきて、家族で楽しむことができる、ホームカミングデーで毎回大好評の企画です。お子様に大人気のポニー乗馬体験も行います。

    <ものづくり体験> 10:00~17:00
    大学と企業の垣根を超えた近畿大学のものづくりスペース「THE GARAGE」で、ミサンガ作りや万華鏡づくりなどを体験できます。

    <物産展> 10:00~17:00
    全国にある校友会支部の周知を目的として、支部のある地域の名産品を販売します。また、産学連携商品や近大グッズなど大学発商品の販売、学生起業家による出店も予定しています。

    <不倒館特別展> 10:00~17:00
    特別展「創設者 世耕弘一遺墨展」と同時開催の「国務大臣 世耕弘一展」を開催します。特別展はアカデミックシアター1階にも出張展示しており、旧本館の外壁レンガやかつての大食堂で掲示されていた世耕弘一先生揮毫の「眼中無敵」をご覧いただけます。

    【校友会定期総会】
    日時:令和6年(2024年)10月19日(土)11:00~13:00
    場所:近畿大学東大阪キャンパス 11月ホール
       (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    対象:近畿大学卒業生
    内容:応援部、吹奏楽部によるオープニング演奏
       卒業生特別ゲストによるトークセッション
       近大マグロの解体ショー(懇親会)

    【校友会定期総会 特別ゲスト】
    阪神タイガーススペシャルアンバサダー
    糸井嘉男(いといよしお)氏
    平成16年(2004年)商経学部(現 経営学部)商学科卒業。
    平成15年(2003年)北海道日本ハムファイターズに入団。平成25年(2013年)にオリックス・バファローズに移籍し、WBCにも出場。平成21年(2009年)からNPB史上初の6年連続「打率3割・20盗塁・ゴールデングラブ賞」を達成し、平成26年(2014年)には自身初の首位打者獲得。平成28年(2016年)には史上最年長での盗塁王を獲得。平成29年(2017年)に阪神タイガースに移籍し、令和4年(2022年)に現役を引退。令和5年(2023年)より阪神タイガースのスペシャルアンバサダーを務め、現在は野球解説者、YouTuber、タレント活動など多方面で活躍している。

    ミズノ株式会社スイムチームコーチ
    寺川綾(てらかわあや)氏
    平成19年(2007年)法学部経営法学科卒業。
    50m背泳ぎ・100m背泳ぎ日本記録保持者。
    平成13年(2001年)に世界水泳選手権に初出場。平成14年(2002年)パンパシフィック水泳に出場し200m背泳ぎで銀メダルを獲得。アテネ、ロンドンオリンピックの2大会出場、福岡・上海・バルセロナ世界選手権の3大会出場を果たし、数多くの国際大会でも活躍。ロンドンオリンピックでは個人種目(100m背泳ぎ)、リレー種目(4×100メドレー)の2種目で銅メダルを獲得。現在は、ミズノ株式会社スイムチームコーチとして後進の指導及びスポーツの振興に尽力。また、スポーツキャスターとしても活躍している。

    【関連リンク】
    校友会
    https://kindai-koyu.jp/
    近大に帰ろう!ホームカミングデー2024
    https://www.kindai.ac.jp/for-graduate/homecoming/

    すべての画像

    令和5年(2023年)に実施したホームカミングデーの様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    「近大に帰ろう!ホームカミングデー2024」を開催 創立100周年に向けて、58万人超の卒業生と強固な関係構築をめざす | 学校法人近畿大学