ユニ・チャーム株式会社のロゴ

    ユニ・チャーム株式会社

    「世界環境デー」に合わせてインドネシアで “BIO MATERIAL”※を使用した 『CHARM Daun Sirih + Herbal Bio』を 期間限定品として発売しました

    商品
    2023年6月20日 14:00

    ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)のインドネシア現地法人であるPT Uni-Charm Indonesia Tbk(以下、ユニ・チャームインドネシア)は、生理用品ブランド『CHARM』から“BIO MATERIAL” ※を配合した『CHARM Daun Sirih + Herbal Bio』を、「世界環境デー(2023年6月5日)」に合わせてインドネシアで期間限定品として発売しました。

    ※ “BIO MATERIAL”は、バイオマスもしくは、バイオミネラル原料を使用した素材のこと


    uc_01


    ■発売背景

    石油エネルギー問題は、世界共通の課題として多くの国や地域で対策に取り組んでいます。この問題に対応するためにユニ・チャームインドネシアでは昨年(2022年)の「世界環境デー」に合わせて、環境に配慮した素材を使用した生理用品『CHARM』を期間限定品として発売しました。

    今年は、肌に触れる表面シートに、従来は廃棄されていた「搾汁後のサトウキビ」や、石灰岩、ボタニカルオイル、天然樹脂といった“BIO MATERIAL”※を原材料に用い、さらに石油由来原材料の使用量削減に努めました。

    また、ショーツと接するバックシートや個包装、さらに外装パッケージにも“BIO MATERIAL” ※を配合した素材を採用しました。



    ■“BIO MATERIAL” ※のロゴに込めた想い


    uc_02


    新たにデザインした“BIO MATERIAL” ※のロゴは、原料に用いたサトウキビや石灰岩、ボタニカルオイルをモチーフに採用し、加えて「ちょっといいことしよう!」という意味であるインドネシア語“Mari Lakukan Kebaikan Kecil”というスローガンを書き添えることで、環境に配慮した商品であることや、「できることから始めよう!」というメッセージを発信しています。



    ■入数・価格


    uc_03


    ■発売時期

    2023年6月6日より、インドネシアのECと一部のオンラインストアで期間限定品として発売しました。



    ■ユニ・チャーム株式会社

    上席執行役員 PT Uni-Charm Indonesia Tbk President Director 石井裕二のコメント

    生理用品ブランド『CHARM』は、2021年より3年連続で「世界環境デー」に合わせて期間限定品を発売しました。昨年(2022年)発売した『CHARM Herbal Ansept+ Bio』は、石油由来の原料削減を目指し、サトウキビ由来の“BIO MATERIAL” ※を配合しましたが、今年はさらに石油由来原料の使用量を減らすために試行錯誤を重ねてまいりました。その結果、今年はサトウキビに加えて、石灰石、ボタニカルオイル、天然樹脂などの“BIO MATERIAL” ※を配合した『CHARM Daun Sirih + Herbal Bio』を発売することができました。なお、環境に配慮しながらも、機能面においては従来品である『CHARM Daun Sirih + Herbal』と同等の吸収力・消臭力を維持しており、安心してご使用いただけます。

    ユニ・チャームインドネシアでは、環境に配慮した商品の発売や、乳がんの早期発見を目指して定期的にセルフチェックを行う啓発活動など、消費者がさまざまな負担から解放されるよう、日々の生活をやさしくサポートする商品・サービスを提供しています。今後も消費者の生活の質を向上させ、環境に配慮した付加価値の高い商品をお届けしてまいります。


    uc_04


    <関連情報>

    ユニ・チャーム サステナビリティ

    https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/special01.html

    ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030

    https://www2.unicharm.co.jp/csr-eco/kyoseilifevision/index.html



    ■『CHARM Daun Sirih + Herbal Bio』の発売を通じて貢献する「SDGs17の目標」

    この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。


    12. つくる責任 つかう責任


    これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

    社員数 :グループ合計16,308名(2021年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム株式会社