平川商事グループがJR九州グループより 「JRホテル屋久島」を建物取得  2023年6月24日「ホテル屋久島」を開業

    企業動向
    2023年6月12日 10:45

    リゾートホテル「sankara hotel & spa 屋久島(鹿児島県熊毛郡屋久島町)」等を運営する平川商事株式会社(大阪府八尾市、代表取締役社長:平川 晴基)は、九州旅客鉄道株式会社より、「JRホテル屋久島(鹿児島県熊毛郡屋久島町)」の建物を取得、運営することになりました。

    JRホテル屋久島は、2023年5月22日に営業を終了し、6月24日より「ホテル屋久島」として、平川商事グループが運営を開始いたします。



    ■今後のスケジュールについて

    6月24日 平川商事グループが「ホテル屋久島」を運営開始

    ※ご予約は6月1日より公式HPで随時受付しております。



    ■「sankara hotel & spa 屋久島」について

    sankara(サンカラ)…サンスクリット語で天からの恵みの意。

    屋号に冠する通り、屋久島の豊かな自然が生み出した食材を用いた極上のフレンチでゲストを楽しませるオーベルジュ型リゾートホテル。担当バトラーがゲスト一人一人に寄り添ったおもてなしを提供し、屋久島滞在のサポートのすべてを行います。

    世界自然遺産屋久島との共生を目指すサスティナブルなリゾートホテルとして、宿泊=自然保護活動となる「サンカラ基金」を設立し、ゲストにも屋久島の自然を守る役割を担っていただく取り組みも実施しています。


    HP: https://sankarahotel-spa.com/


    sankara hotel & spa 屋久島


    ■世界自然遺産の島「屋久島」について

    島の約20%の地域がユネスコ世界自然遺産に登録された、鹿児島県南西に位置する島。

    九州最高峰の宮之浦岳(標高1,936m)をはじめ、1,000m以上の高峰が45座並ぶ山岳島で、「洋上のアルプス」とも呼ばれており、推定樹齢2,000年~7,200年とされる縄文杉や、幻想的な苔むす森(もののけの森)を有する白谷雲水狭などを巡るトレッキングツアーの他、豊かな水源を活用したSUPや海釣りなど、屋久島の大自然を体感できるアクティビティが世界中から注目されています。


    白谷雲水峡


    ■「ホテル屋久島」施設概要

    雄大なモッチョム岳を背に、東シナ海から太平洋へと続く大海原が目の前に広がるホテル屋久島では、部屋の中からでも屋久島の雄大な眺望と自然に触れることができます。1階の天然温泉では、海面が美しく煌めくパノラマビューと、まるで美容液のような水質を楽しむことができ、ご宿泊のお客様からはもちろん、地元の方々からも高い人気を博しております。


    施設名 : ホテル屋久島

    所在地 : 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間136-2

    TEL   : 0997-47-2011

    MAIL  : info@hotelyakushima.com

    予約方法: 公式HPより(準備中サイト:楽天トラベル・一休.com・じゃらんnet)

    部屋数 : 46室

    HP   : https://www.hotelyakushima.com/


    施設外観(ホテル屋久島)


    ■平川商事株式会社について

    「豊かさを創造する」を経営理念に掲げ、食・健康・娯楽など、様々な角度から人々の暮らしを豊かにするサービスを提供。現在は11の事業を多角的に展開し、心豊かな社会の創造に努めています。


    社名   : 平川商事株式会社

    本社所在地: 大阪府八尾市志紀町1丁目118番地

    代表者  : 代表取締役社長 平川 晴基

    創業   : 1957年6月

    事業内容 : ホテル&レストラン事業、不動産事業、インテリア事業、

           パチンコ事業、アミューズメント事業、温泉事業、ゴルフ事業、

           フィットネス事業、アパレル事業、クリーンエネルギー事業、

           和牛畜産事業

    HP    : https://hirakawa-corp.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    平川商事株式会社

    平川商事株式会社