和田彩花が、SCRAPが東京ドームシティにて開催する 体験する物語project『黄昏のまほろば遊園地』の オリジナルテーマソングの歌唱を行うことが決定!

    サービス
    2023年6月2日 18:00

    リアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、「体験する物語project」の最新作『黄昏のまほろば遊園地』のオリジナルテーマソングを歌うアーティストが和田彩花に決定したことを発表いたします。

    特設サイト: https://www.scrapmagazine.com/s/mahoroba/

    和田彩花
    和田彩花

    「体験する物語project」とは、あなた自身が物語の登場人物と直接会話したり、触れ合ったり、自ら考え行動を起こすことで、共に1つの物語を作り上げる体験型イベントです。

    そんな「体験する物語project」シリーズ最新作『黄昏のまほろば遊園地』の舞台は、大規模なリニューアルを発表している「東京ドームシティ」。同施設が掲げているコンセプト「心が動く、心に残る。」が本公演のテーマと見事にシンクロしていることから、今回の開催決定に繋がりました。

    2023年6月3日(土)※1からのスタートを間近に控えた本日、これまでベールに包まれていた、本公演オリジナルのテーマソング「まほろばのうた」を歌うアーティストを発表いたします。そのアーティストは、2019年6月にアンジュルム、およびHello! Projectを卒業し、現在は世界に活躍の場を広げる和田彩花。参加者と登場人物が共に作り上げる特別な瞬間を、和田彩花の伸びやかな歌声が彩ります。

    作詞は本公演の監督であるきださおり、作曲、編曲はSCRAPのほぼすべての楽曲を手がける伊藤忠之が担当。メリーゴーラウンドが回るような心地の良いメロディに、本公演のキャッチコピーにもある「あなたはここで何を忘れますか?」と参加者に問いかけるメッセージを込めた、黄昏時の遊園地にぴったりな楽曲は、まさに「心が動く、心に残る。」1曲となりました。また本楽曲は「VIPチケット」をご購入いただくと、無料でダウンロードすることが可能となります。

    誰もが物語の主人公になれる、特別な体験をお届けする『黄昏のまほろば遊園地』は、1ヶ月間の週末限定で開催します。黄昏時の東京ドームシティでしか体験することができない本公演に、どうぞご期待ください。

    ※1、体験する物語Project『黄昏のまほろば遊園地』は、台風2号の影響により6月2日(金)の公演を中止し、6月3日(土)からの開催と変更になりました

    テーマソング 概要

    楽曲名:「まほろばのうた」
    アーティスト:和田彩花
    作詞:きださおり
    作曲、編曲:伊藤忠之

    和田彩花氏 プロフィール

    1994年8月1日生まれ。群馬県出身。アイドル。
    2009年4月アイドルグループ「スマイレージ」(後に「アンジュルム」に改名)の初期メンバーに選出。リーダーに就任。
    2010年5月「夢見る15歳」でメジャーデビューを果たし、同年「第52回日本レコード大賞」最優秀新人賞を受賞。
    2019年6月18日をもって、アンジュルム、およびHello! Projectを卒業。
    アイドル活動を続ける傍ら、大学院でも学んだ美術にも強い関心を寄せる。
    特技は美術について話すこと。
    特に好きな画家は、エドゥアール・マネ。好きな作品は《菫の花束をつけたベルト・モリゾ》。特に好きな(得意な)美術の分野は、西洋近代絵画、現代美術、仏像。
    趣味は美術に触れること。

    オフィシャルサイト
    http://wadaayaka.com/

    イベント概要

    ■イベント特設サイト
    https://www.scrapmagazine.com/s/mahoroba

    ■会場
    東京ドームシティ
    〒112-0004  東京都文京区後楽1-3-61

    ■開催日程
    2023年6月3日(土)~7月2日(日)金/土/日 限定
    ※開催しない日程もございます。詳しくはイベント特設サイトをご確認ください。
    ※本イベントは、台風2号の影響により6月2日(金)の公演を中止し、6月3日(土)からの開催と変更になりました

    ■チケット
    前売一般 5,400円(税込)
    前売VIP  8,400円(税込)
    ※当日券の販売も行います。詳しくはイベント特設サイトをご確認ください。

    【VIPチケットとは】
    各回数量限定で、VIPだけの特別なストーリーの体験や、お持ち帰りいただけるオリジナルグッズの付属。さらに、様々なスポットで優先的なご案内が可能になる特別なチケットです。

    ■シークレットミッション
    本編にプラスし、VIPだけが体験できる特別なストーリーをお楽しみいただけます。

    ■オリジナルグッズ
    公演参加時の使用はもちろん、そのまま思い出と一緒にお持ち帰りいただけるグッズです。
    身に着けていると物語の登場人物に話しかけられることも...!?
    内容:サコッシュ、VIPパス

    ■選べるアトラクション
    物語の始まりである、アトラクションの選択肢が増える特典です。
    選択すると、VIP限定のスペシャルなイベントが発生することも...!?

    ■ドリンク
    この公演中にVIPしか飲むことのできないドリンクです。
    持っているだけで特別な物語に出会えるかも...!?

    ■オリジナルテーマ曲無料ダウンロード
    和田彩花氏が歌う本公演のメインテーマ曲『まほろばのうた』の無料ダウンロードコードをお渡しします。
    本公演の監督であるきださおりが作詞を、SCRAPのほぼすべての楽曲を手がける伊藤忠之が作曲、編曲を担当したオリジナルテーマソングをお楽しみください。

    ※本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。
    https://scraptanteidan.com/s/n32/page/about_U22

    補足情報

    ■体験する物語projectとは
    物語の「世界」をあるときはビル全体、またあるときは遊園地、さらには街中など、あらゆる会場に再現し、観客が物語の登場人物となってその世界をロールプレイングすることができる、体験型イベント。
    目の前で起こる「物語」を見ているだけでなく、実際に演者と会話したり、触れ合ったり、はたまた何かを頼まれたり、一緒に何かを食べたり。あなた自身が登場人物となり、「物語」に参加し「体験」することでストーリーが変化していく。
    演劇における役者と観客の垣根を超えた「あなただけの体験」ができることが魅力の、「リアル脱出ゲーム」の生みの親SCRAPがさまざまな場所や世界観で生み出す新しい物語体験創出プロジェクトである。

    公式サイト:https://www.scrapmagazine.com/s-project/
    ツイッターアカウント:@S_Project_scrap

    ■SCRAPとは
    2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けています。

    公式サイト:http://www.scrapmagazine.com/
    ツイッターアカウント:@scrapmagazine

    ■東京ドームシティとは
    「東京ドーム」をはじめ、「東京ドームシティ アトラクションズ」、「LaQua(ラクーア)」、「後楽園ホール」、「東京ドームホテル」等のさまざまな施設からなる都内最大規模のエンターテインメントシティです。
    所在地:〒112-0004  東京都文京区後楽1-3-61
    公式サイト:https://www.tokyo-dome.co.jp/

    すべての画像

    和田彩花
    Z2MRw1IFEQeYAl2fmDHT.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    和田彩花が、SCRAPが東京ドームシティにて開催する 体験する物語project『黄昏のまほろば遊園地』の オリジナルテーマソングの歌唱を行うことが決定! | 株式会社SCRAP