ベルキンよりiPad mini対応の女性向けキーボードフォリオが5月24日登場  13個のHotキーを搭載、バッテリー内蔵で外出先でも便利に使える

    商品
    2013年5月22日 10:00

    ベルキン株式会社(本社:東京都千代田区神田練塀町)は、『iPad mini対応キーボードフォリオ ピンク』を5月24日より発売いたします。

    商品画像1


    【iPad mini対応キーボードフォリオ ピンク概要】
    現在発売中の『iPad mini対応キーボードフォリオ』に女性向けのオシャレなピンクが登場いたします。
    機能や使い勝手はそのままに、カラーリングをピンクに仕上げオシャレなアイテムとなりました。
    13個の便利なHotキーを搭載したキーボードはバッテリーを内蔵しており外出先で電源を探す手間がありません。
    一度フル充電すれば最大約115時間バッテリーが持つため使い勝手がよくどなたでも気軽にご利用頂けます。


    ■ベルキン『iPad mini対応キーボードフォリオ ピンク』(型番:F5L145qeBLK-C03)の特長

    ・タイピングしやすい新デザインのスクエアキー
    ・BluetoothでiPadと簡単接続
    ・便利なHot(Fnキー)キー機能搭載
    ・充電式リチウムポリマーバッテリー内蔵により、使い勝手が良い
    ・マルチアングル機能搭載で用途に分けて使用可能
    ・キーボード一体型カバーでiPadをしっかり保護
    ・ウルトラスリムでファッショナブル、省スペースに便利が詰まっている
    ・iPad miniとパーフェクトな組み合わせ
    ・シザーズキー構造
    ・最長10mの距離で使用可能
    ・Bluetooth Ver. 3.0 準拠


    ■便利な13個のHotキー ※Fnキーと同時に入力しご利用ください
    1.Home Screenキー:ホーム画面に戻る
    2.*Search    :アプリ、アルバム、楽曲の検索
    3.*Soft Keyboard :ソフトキーボードを開く
    4.*Copy     :クリップボードに選択した項目 (複数可) をコピー
    5.*Cut      :現在選択している項目をカットします
    6.*Paste     :クリップボードよりコピー及び
              カットした項目の貼り付け
    7.*Previous Track:前のトラックへスイッチ
    8.*Play/Pause  :再生と一時停止の操作
    9.*Next Track  :次のトラックへスイッチ
    10.*Mute     :サウンドをミュート (ボリュームをOFF) に変更
    11.*Volume -   :音量を下げる
    12.*Volume +   :音量を上げる
    13.*Lock     :スリープ/ロックモード


    ■バッテリー情報
    ・バッテリー容量    :300mA (Max.)
    ・必要充電時間     :最大約4時間
    ・バッテリー使用可能時間:最大約115時間

    ■サイズ情報
    <キーボード>
    ・199.5(L)×130.8(W)×8.(H)mm
    ・重量キーボード:295± 5g

    <フォリオ>
    ・220(L)×160(W)×20(H)mm
    ・重量フォリオ:28g


    【製品価格】
    型番  :F5L145qeBLK-C03
    製品名 :iPad mini対応キーボードフォリオ
    JAN   :0722868966815
    価格  :オープン
    想定価格:7,280円


    【ベルキンについて】URL: http://www.belkin.com/jp/
    1983年にカリフォルニアで創設したベルキンは、コンピュータや電子機器・モバイル機器のための個人ユーザー向けソリューションにおける世界的なリーディングカンパニーとして、他社に類を見ない革新性に富んだ豊富な製品ラインアップを提供しています。現在、従業員数1,000余名・売上高10憶ドルに達し、全世界で最も急成長を遂げた会社にその名を連ねることとなりました。2003年のInc.誌殿堂入り(Hall of Fame)を始め、同誌の「アメリカで最も急成長を遂げた株式非公開企業500社」に2度選ばれ、そして、インナー・シティ・トップ 100リストに6年連続で、ロサンゼルス・ビジネス・ジャーナル誌の「最も急成長を遂げた民間企業」に5年連続で選ばれています。

    <ベルキン アジアパシフィック>
    2004年に創設したベルキン アジアパシフィックは、多くの業界企業との密接な関係を保ちながら、地域に密着したマーケティングによって、様々なユーザーのニーズに合った製品作りを行ってきました。そして、それらをユーザーに届けるために、家電量販店を始め、オンライン販売、OEM供給のような多岐にわたる販売ルートを確立しました。
    アジア・太平洋地区事業所:中国(上海、香港)、台湾、日本、韓国、シンガポール、インド、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ベルキン株式会社

    ベルキン株式会社