8月14日は「裸石の日」! 宝石ルースを扱う日本最大級のショップ「東洋ルース」が制定し 日本記念日協会が認定! 物価高の時代に1点500円からの販売で“ルースブーム”到来中!

    ~制定を記念し、当日前後の販売会ではイベントやプレゼントを実施~

    その他
    2023年6月1日 10:00

    株式会社東洋(本社:埼玉県北本市、代表取締役:中村 秀夫)が運営する、ジュエリー製品に加工される前の研磨やカットが施されただけの宝石「ルース(裸石とも言う)」を扱う日本最大級のルースショップ「東洋ルース」は、8月14日を「裸石の日」と制定し、一般社団法人日本記念日協会に認定されました。


    ルース写真


    <株式会社東洋「東洋ルース」>

    HP   : https://everydaygoldrush.com/toyo-loose/

    Twitter : https://twitter.com/TOYO_Loose



    【「裸石の日」とは】

    指輪やジュエリーになる前のカットされた裸の宝石だけの事を業界用語で「ルース」と言います。

    ルース(裸石)は本来、業者間の取引が基本とされていましたが、近年は一般のお客様がルースの状態で保管しコレクションしたり、コロナ禍におけるハンドメイド需要の急増に伴い、このルースだけを求めて買いに来るケースが増えました。

    このルースブームに伴い、「裸石の日」を8(はだか)14(いし)にかけて8月14日に制定し、一般社団法人日本記念日協会に正式に認定を受けました。


    「裸石の日」認定書


    【東洋ルースとは】

    このルースブームの先駆けとなったのが、株式会社東洋が2019年4月に仕掛けた新規事業「東洋ルース」の登場です。

    元々は業者間取引のみだったものを、卸価格のまま一般のお客様に販売を開始しました。

    今では全国で年間60本以上もの展示会に参加し、1点500円からという破格の値段で本物の宝石を販売、販売会では約3万点もの商品を現地に揃えて一気に展示・販売をしています。



    【「裸石の日」を記念してプレゼントを実施】

    8月14日「裸石の日」を記念し、その前後の販売会ではイベントやプレゼントを実施します。

    現地会場では、この裸石の日を記念し、色鉛筆画家の安部 祐一朗さん書き下ろしの原画を展示公開いたします。

    またお買上プレゼントとして、安部 祐一朗さんの作品がプリントされたオリジナルグッズや、その場で宝石プレゼントも実施します。


    安部 祐一朗氏の書下ろし作品


    【裸石の日を記念した販売会のご案内】

    ■東洋ルース販売会in千葉柏の葉

    日程:2023年8月11日(金)~13日(日)

    時間:10:00~18:00(最終日のみ16:00)

    場所:柏の葉カンファレンスセンター


    ■第7回なんば石ころマーケット

    日程:2023年8月18日(金)~20日(日)

    時間:10:00~18:00(最終日のみ16:00)

    場所:難波御堂筋ホール


    販売会の様子

    販売会の様子

    1番人気のオパール