世界初!環境保護活動を実現するための資金調達として 5月4日(みどりの日)にNFTをリリース

    企業動向
    2023年5月4日 15:30

    ROH(所在地:福島県、代表:海野 友昭、以下 当社)が運営する、SAVE THE NATUREプロジェクトは、2023年5月4日(みどりの日)にNFTをリリースします。

    世界初のNFTで資金調達を行い、より効果的で自立的な環境保護活動を実現することができるようになりました。


    NFT販売ページ: https://opensea.io/SAVE_THE_NATURE


    TOP画像


    世界初のNFT(ノンファンジブルトークン)を使用し、当社の活動をサポートすることができます。

    NFTは、限定された独自のデジタルアートを所有することができ、その収益は当社の活動費として活用されます。


    活動写真01


    当社のNFTは、美しい自然の写真など、様々なデザインが用意されています。さらに、当社はオーガニックアパレル商品の販売、活動費の寄付の受付も行っています。当社のアパレル商品は、環境に配慮した商品で今年の秋にリリース予定です。


    アパレル写真01


    ●背景

    当社の団体は写真、動画クリエイター達で立ち上げました。

    日々ファインダーを覗く中で綺麗な景色の中に落ちているごみや汚されていく自然、減少していく野生動物達を目の当たりにし、当社の手で発信、保護、改善していかなければいけないと思いました。そのため、環境保護に情熱、関心を持ち、地球上の生態系を守るために活動を続けています。

    いただいた寄付は、直接的な保護活動以外に環境保護に関するイベントの開催、発信や、教育プログラムの支援に活用されます。

    当社は、環境に貢献する企業様と協業し、より効果的な環境保護活動を展開していきます。新しい形の資金調達を通じて、より広範な支援者の方々と協力し、環境保護のために尽力してまいります。


    宣材写真01


    ●プロジェクト概要

    SAVE THE NATURE

    2023年4月1日発足。

    写真・動画クリエイターのメンバーで構成しており、沖縄のSAVE THE OCEANプロジェクトと一緒に、北海道から沖縄までのメンバーが在籍。環境保護活動や発信を行います。



    ●会社概要・お問い合わせ先

    ROH

    代表 : 海野 友昭

    所在地: 福島県耶麻郡猪苗代町八幡内野入5987-151

    TEL  : 090-3754-7764

    Mail : savethenature.jp@gmail.com


    公式HP

    https://savethenature.jp/

    NFT販売ページ

    https://opensea.io/SAVE_THE_NATURE

    Instagram

    https://www.instagram.com/savethenature.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    SAVE THE NATURE

    SAVE THE NATURE