ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会のロゴ

    ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会

    いよいよ明後日、4月27日(木)宮城県・仙台市で開催される 「第4回ジャパンオープンオブサーフィン」 ラウンド1から激戦必至!!

    2023年4月27日(木)に宮城県仙台市仙台新港で開催される「第4回ジャパンオープンオブサーフィン」(主管:ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会/事務局:東京都新宿区、一般社団法人日本サーフィン連盟)のヒート表が決定しました。

    男子のラウンド1は、3人ヒート。クオーターファイナル以降は、マンオンマン(1対1)で実施されます。ラウンド1では各ヒート上位2名が勝ち上がり、クオーターファイナル以降は勝者だけが勝ち上がり覇を競います。ラウンド1の注目は、2021年の東京五輪で5位入賞した大原洋人が登場するヒート2。また、42歳の大ベテラン大野修聖が、20代と対戦するヒート3からも目が離せません。一方の女子は、ラウンド1からマンオンマンで争われ、勝者のみが次のラウンドへ駒を進めます。ラウンド1では、第3回ジャパンオープンオブサーフィンで初優勝を飾り、東京五輪で見事銅メダルに輝いた都筑有夢路が、18歳の川瀬心那とマッチアップするヒート1は要注目です。また、都筑と同じく東京五輪日本代表だった前田マヒナと、今年のワールドサーフリーグ(WSL)クオリファイングシリーズ(QS)アジアリージョン3位に輝きチャレンジャーシリーズ(CS)出場権を勝ち取った17歳の松岡亜音のヒート4も見逃せない対戦です。男子13名、女子8名の日本トップサーファーたちが東北有数のサーフスポットに集結する戦いは、ラウンド1からヒートアップすること間違いありません。



    ■ヒート表


    男子ヒート表

    女子ヒート表

    大会ロゴ


    ■出場選手 ※男女ともに並びは50音順


    男子出場選手一覧

    女子出場選手一覧


    ■大会概要

    大会名称      : 第4回ジャパンオープンオブサーフィン

                (英名:THE 4th JAPAN OPEN OF SURFING)

    主催        : NSA(一般社団法人日本サーフィン連盟)

    共催        : JPSA(一般社団法人日本プロサーフィン連盟)

    主管        : ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会

    後援        : 宮城県、仙台市

    開催日時      : 2023年4月27日(木)

    開催地       : 宮城県仙台市仙台新港

    参加者       : 男子12名、女子8名

    競技フォーマット  : 男子3人ヒート(ラウンド1)/女子2人ヒート

    大会会場      : 仙台新港(宮城県仙台市宮城野区中野)

    ライブ配信     : 大会公式ホームページにて配信

    大会公式ホームページ: https://japanopenofsurfing.jp


    ■2023 ISAワールドサーフィンゲームス 日本代表NAMINORI JAPAN選考基準について

    男女ともに2024パリ大会特定強化指定選手の中より下記選手を選考します。

    ●2022 World Surf League 日本人一位

    ●THE 4th JAPAN OPEN OF SURFING 優勝者

    ●強化部推薦枠



    ■NSAとは

    JOC加盟団体として日本のアマチュアサーフィンを統括する団体



    ■JPSAとは

    日本のプロサーフィンを統括する団体


    ※天候事情及び新型コロナウイルスの感染拡大状況や政府発信、自治体の判断により、中止または制限や運営方法等を急遽変更する可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。また、感染拡大防止のために、最大限配慮し大会運営をしてまいります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会

    ジャパンオープンオブサーフィン実行委員会