【星野リゾート】~温泉旅館「界」や、「街ナカ」ホテル「OMO」の宿泊と 航空券の一括予約プラン~温泉と街ナカを満喫できる「九州周遊旅」予約開始|予約開始日:2023年4月18日/宿泊開始日:2023年4月25日

    サービス
    2023年4月19日 14:00

    「旅を楽しくする」をテーマに国内外66施設を運営する星野リゾート(長野県軽井沢町/代表 星野佳路)では、複数の宿の宿泊と航空券がセットになった「周遊旅」プランの予約が可能です。九州エリアでは、これまで温泉旅館ブランド「界」の施設のみが対象でしたが、この度、温泉旅館「界」と「OMO5熊本」で温泉も街ナカも満喫できるプラン「九州周遊旅」を予約開始します。このプランでは、「街ナカ」ホテルブランド「OMO5熊本(おも)」を含む、3つの新プランが利用可能。オプションのレンタカーを組み合わせることで、移動中に観光名所に立ち寄りながら、九州の温泉も街ナカも楽しめます。

    当プランについて

    星野リゾートでは、2022年3月より、飛行機を使って九州を訪れる方に向けて、九州・山口エリアの地域魅力を楽しんでいただきたいという思いから、「界」の宿で、複数の宿の宿泊と航空券がセットになった「周遊旅」プランを用意しています。そして、2023年4月25日にOMO5熊本が開業するのに合わせ、新たに3つのプランを予約開始します。「王道なのに、あたらしい。」をテーマにしている温泉旅館ブランド「界」では、滞在中、それぞれの地域の伝統工芸品などを設えたご当地部屋やご当地の文化に触れることができるご当地楽など九州の温泉や自然、ご当地の魅力を満喫できます。OMO5熊本は、街をまるごと楽しむご近所のディープな魅力と、お茶目な仕掛け満載の滞在を通し、熊本の街を思う存分楽しめるホテルです。界とOMOの組み合わせで、九州の温泉も、街ナカも楽しめます。

    宿泊と航空券を一度に予約可能

    本プランは、複数の宿の宿泊と、宿泊施設の最寄りの空港までの航空券の予約が可能です。宿泊と航空券を一度に予約できるため、予約の手間が少なく、旅の計画を立てやすくなります。飛行機で旅先に到着した後の交通手段として、オプションでレンタカーを予約できるため、移動しながらおすすめの観光地に立ち寄ることもできます。

    OMO5熊本を含む3つの新プラン

    1 界 雲仙 → OMO5熊本(2泊3日)

    1泊目は「界 雲仙」に宿泊。雲仙地獄を間近に感じ、異国情緒あふれる華やかな長崎文化を表現した設えが特徴です。2泊目は、「OMO5熊本」へ。「わさもん(*)」が集う熊本の中心部には、こだわりあふれる雑貨屋や飲食店が並び、活気に満ちています。
    *熊本の方言で、「新しいもの好き」のこと。

    2 OMO5熊本 → 福岡市内提携ホテル(2泊3日)

    九州の二大都市を巡る周遊旅では、活気溢れる街中の観光スポットを散策しながら、ご当地グルメを堪能するのがおすすめ。「OMO5熊本」の館内にある「ご近所マップ」には、スタッフが集めた、とっておきのお店の情報がそろいます。2泊目は福岡市内に滞在するので、最終日の福岡空港への移動も便利です。

    3 界 霧島 → OMO5熊本→福岡市内提携ホテル(3泊4日)

    壮大な自然と、にぎやかな街の魅力を体感できる周遊旅。1泊目は、桜島を望む絶景露天風呂が特徴の「界 霧島」に宿泊。霧島連山をはじめ、稀有な自然環境が残されているエリアに位置し、全室から桜島を望みます。2泊目の宿泊は、OMO5熊本です。3泊目は福岡市内に滞在し、福岡空港まで約30分で移動できるため、最終日まで九州旅を満喫できます。

    滞在例 界 霧島→OMO5熊本→福岡市内提携ホテル(3泊4日)

    <1泊目>界 霧島

    界 霧島 大浴場(露天風呂)
    界 霧島 大浴場(露天風呂)
    界 霧島 客室
    界 霧島 客室

    界 霧島は、天孫降臨(てんそんこうりん)の地として知られる高千穂峰を含む霧島連山をはじめ、稀有な自然環境が残されているエリアに位置します。チェックイン後、大浴場では、桜島と夕日を眺めながらの湯浴みがおすすめです。霧島山から湧出された硫黄泉に浸かり、豊かな自然を眺めながら心身ともにリラックスできます。また、ご当地部屋「薩摩シラス大地の間」の設えには、鹿児島県の伝統工芸品である薩摩和紙・大島紬・薩摩錫器、そして鹿児島県特有の火山噴出物であるシラスを使ったヘッドボードがあしらわれており、ご当地の文化に触れながら温泉滞在を楽しめます。

    <2泊目>OMO5熊本

    OMO5熊本 凸凹(でこぼこ)テラス
    OMO5熊本 凸凹(でこぼこ)テラス
    OMO5熊本 えんたくルーム
    OMO5熊本 えんたくルーム

    ホテルが立つのは、人々でにぎわい、熊本県民のこだわりが詰まったお店が軒を連ねる「下通・上通商店街」。王道の観光名所・熊本城はもちろんのこと、ワクワクするスポットや体験が次々と生まれる、熊本随一のメインストリートです。OMOベースの屋外にある「凸凹(でこぼこ)テラス」からは熊本城を望み、思い思いの時間が過ごせます。街を丸ごと楽しみつくすためのサービス「Go-KINJO(ごーきんじょ)」を通し、スタッフが自ら集めたとっておきの街の情報や、楽しみ方を提案します。

    <3泊目>福岡市内提携ホテル

    旅の拠点となる博多駅からも徒歩圏内。にぎやかな天神エリアや、ナイトライフが充実する中州エリアにも近く、福岡の街も存分に楽しむことができます。

    「九州周遊旅」の対象施設

    界 雲仙(長崎県・雲仙温泉) 2022年11月25日開業

    「地獄パワーにふれる、異国情緒の宿」

    界 雲仙は、雲仙地獄を間近に感じられる地に立ち、和(わ)(日本)、華(か)(中国)、蘭(らん)(オランダ)の要素が混ざり合った長崎文化を表現した館内の設えが特徴の施設です。滞在を通して、地獄パワーに触れられるよう温泉入浴や地獄を活用した朝のパワーウォークを提案します。異国情緒あふれた華やかな文化に触れ、地獄からの大地のエネルギーに触れることができる温泉旅館です。
    (所在地:長崎県雲仙市小浜町雲仙321 客室数:51)

    界 由布院(大分県・由布院温泉) 2022年8月3日開業

    「棚田暦(たなだごよみ)で憩う宿」

    由布岳に抱かれた自然豊かで静かな立地に佇み、棚田に広がる四季折々に色づく景色をたのしむことができる温泉宿です。例えば、爽やかな青空が映り込む田植え前の水鏡、田植え直後の瑞々しい新緑、豊かに実る稲穂の金色、晩秋の藁こづみなどです。棚田を囲むようにつくられた施設から、棚田の情景や人々の営みを感じ、温泉に癒され、のんびりと過ごすことができます。
    (所在地:大分県由布市湯布院町川上398 客室数:45)

    界 阿蘇(大分県・瀬の本温泉)

    「カルデラが育んだ別天地の大自然を堪能する宿」

    阿蘇くじゅう国立公園内に位置し、8000坪の敷地にわずか12棟の離れが点在する温泉旅館です。テーマは世界有数の規模を誇る阿蘇カルデラが育んだ「大自然の恵み」。全室露天風呂付きの客室では、プライベート感ある空間でくつろぐことができます。阿蘇五岳を望む絶景テラスでは、毎朝「カルデラ体操」が行われ、朝日を浴びながら、爽快感を味わえます。
    (所在地:大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-6 客室数:12)

    界 別府(大分県・別府温泉)

    「ドラマティック温泉街に逗留する宿」

    美しい別府湾を一望できるロケーションに位置し、全客室の窓からは海を見下ろすことができます。賑やかな別府の温泉街を彷彿とさせる館内は、時の移ろいによりドラマティックに表情を変化させます。
    (所在地:大分県別府市北浜2-14-29 客室数:70)

    界 霧島(鹿児島県・霧島温泉)

    「桜島をはるかに見渡す絶景の湯宿」

    天孫降臨の地として知られる高千穂峰を含む霧島連山をはじめ、稀有な自然環境が残されているエリアです。神話が息づく高千穂峰の中腹に建ち、全室から桜島を見下ろす開放的なビューが広がります。霧島高原を見晴らす景観を眺めながら心身ともに癒される滞在を提供します。
    (所在地:鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21 客室数:49)

    界 長門(山口県・長門湯本温泉)

    「屋敷門を抜け温泉街をそぞろ歩く宿」

    山口県最古の温泉地である長門湯本温泉。江戸時代の「藩主の御茶屋敷」をテーマに施設内のデザインに取り入れた造りが特徴の温泉宿です。湯浴みの後は川沿いの遊歩道や温泉街のそぞろ歩きが楽しめます。
    (所在地:山口県長門市深川湯本2229-1 客室数:40)

    OMO5熊本(熊本県・熊本市) 2023年4月25日開業

    「わさラッシュ!城下マチ」

    「わさもん」が集う熊本城のお膝元は、次々にイイものや流行りを取り入れて熊本流に磨き続け、いつも活気に満ちている”城下マチ”。そんなマチとの今ここだけの出会いを満喫できます。
    (所在地:熊本県熊本市中央区手取本町5-1 客室数:160)

    「九州周遊旅」概要

    予約開始日:2023年4月18日
    宿泊開始日:2023年4月25日

    料金:
    ・界 雲仙 → OMO5熊本(2泊3日)の場合
    67,000円~(2名1室利用時1名あたり、航空券・サービス料(界のみ)・税込)

    ・OMO5熊本 → 福岡市内提携ホテル(3泊4日)の場合
    68,000円~(2名1室利用時1名あたり、航空券・税込)

    ・界 霧島 → OMO5熊本 → 福岡市内提携ホテル(3泊4日)の場合
    104,000円~(2名1室利用時1名あたり、航空券・サービス料(界のみ)・税込)

    予約:公式サイトより出発日当日9:00まで要予約
    備考:周辺観光、レンタカーはプランに含まれません。
    ダイナミックパッケージのため料金に変動がある可能性があります。

    「界」とは

    「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽(とうちがく)」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022年11月には、島根県・玉造温泉の「界 玉造」が改装を経て再開業、そして、「界 出雲」が同県・出雲ひのみさき温泉に、「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に開業しました。
    https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/

    「OMO(おも)」とは

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするサービス「Go-KINJO」を展開。全国各地の14施設から都市観光の楽しさを発信していきます。
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート】~温泉旅館「界」や、「街ナカ」ホテル「OMO」の宿泊と 航空券の一括予約プラン~温泉と街ナカを満喫できる「九州周遊旅」予約開始|予約開始日:2023年4月18日/宿泊開始日:2023年4月25日 | 星野リゾート