株式会社仙入(新進工房)のロゴ

    株式会社仙入(新進工房)

    【新商品】もう財布の中がゴチャらない! お札と小銭を自動で仕分ける「ずぼらな財布」が販売開始

    今まで10万本以上の財布を製作した職人が生み出した お札と小銭を自動で仕分ける「ずぼらな財布」の販売が期間・数量限定でスタート

    商品
    2023年4月12日 10:00

    『MADE IN JAPANを世界へ!』を掲げる若手革職人のお店、新進工房(運営会社:株式会社仙入、所在地:大阪府柏原市、代表:仙入 寛章)は、2023年4月4日より、お札と小銭を自動で仕分ける財布「ずぼらな財布」を応援購入サービスサイトMakuakeにて、期間限定で販売開始しました。(2023年4月29日18時まで)

    独自の財布の内部構造により、お札と小銭を自動仕分け。ズボラな方、お財布の中がすぐに散らかる方におすすめです。国産レザーを使用しており、お色は全4色をご用意しております。

    ずぼらな財布


    【ズボラな財布】Makuakeにて販売中!

    https://www.makuake.com/project/zubora_wallet/



    【プロジェクト開始の背景】

    お会計をする際、レシートとお釣りを受け取り、小銭・お札・レシートをそれぞれのスペースに入れて、商品も受け取って…と、大忙しになります。

    そんな時にお札・コイン・レシートをワンアクションで済ませることが出来れば、後ろに続く行列の他のお客さんに気を遣うことなくスムーズにお会計できるのではないか。そんな考えから生まれた自動仕分けのこのお財布。お札と小銭をまとめてガバッと入れると自動仕分けされ、勝手に整理してくれます。

    気づけばお財布の中がぐちゃぐちゃになってしまう。レジを終えた後、毎回財布を開きなおして整理しなおすのも億劫。そんなズボラな方の為に考え出しました。



    【商品の特長】

    商品の特徴


    1) 自動仕分け

    お札と小銭を一緒に入れても自動で仕訳けてくれます。さらに、自動仕分けポケットは2つ。どちらに入れても自動でお札と小銭を仕分けてくれます。

    1)自動仕分け


    2) 使いやすいギャルソン型。パッと開いて一目瞭然。

    大きく開く設計で、何がどこに入っているかわかりやすいギャルソン型財布。小銭も見やすく、出し入れもしやすいです。

    2)広く取り出しやすい小銭入れスペース


    3) 大容量

    長財布の魅力はなんといっても収納力。いっぱい入れても不格好にならないようにデザインしました。

    3)大容量


    4) ねこ耳ばさみ

    小銭入れスペースに、ねこ耳型のタブを設置。お札やレシートなどをこのタブにひっかけて収納する事も可能です。

    4)ねこ耳はさみ


    5) 取り出しやすいカードポケット&フリースペース

    カードポケットがお札の最前面にあるので取り出しやすいです。カードポケット3か所と、その裏にフリースペースがあります。フリースペースもカード入れとして使用可能です。

    5)カードポケット


    6) このお財布とためにオーダーした国産レザー

    姫路のタンナーさん(革を作る工場)に足を運び、ちょうどいい硬さで、さらに傷が目立ちにくいように、細かい模様の型押しを施したレザーを製作していただきました。さらにレザーの原皮も国産で、材料~商品製作まで、すべて国産です。

    6)傷が目立ちにくい国産レザー


    7) オールレザーなのに軽い

    外装も内装もレザーのオールレザーのお財布は重くなりがち。しかし、ズボラ財布は重さ約145g。とても軽いです。元々軽いレザーを、製作の際にさらに厚みを微調整することにより、オールレザーのお財布なのに軽さを実現しました。

    ※サイズは、タテ約11cm×ヨコ約18.5cm×厚み約2cm

    約145gでオールレザーなのに軽い


    8) オプションで背面にカードポケット(+1,000円)を付ける

    オプションで、お財布の背面にカードポケットを付けることができます。

    オプションで背面ポケットつけれます


    【リターンについて】

    全4色


    <サイズ>

    タテ約11cm×ヨコ約18.5cm×厚み約2cm 重さ約145g

    ※厚みを微調整することにより、内装も本革のオールレザーお財布ですが、軽さを実現しました。


    <販売サイト>

    応援購入サイト Makuake

    https://www.makuake.com/project/zubora_wallet/


    <販売価格>

    ・超早割25%OFF【200個限定】ずぼらな財布 全4色:18,600円(税込)

    ・2個セット30%OFF【30セット限定】ずぼらな財布 全4色:34,720円(税込)

    ※カラーバリエーションは、ミントブルー/ピンク/ブラック/ベージュ

    ※オプション(+1,000円)で、お財布の背面にカードポケットを付けることができます。


    <素材>

    ・国産レザー(牛革)

    ★YouTubeで『ずぼらな財布』紹介!

    https://www.youtube.com/watch?v=LTC6DztKWDA



    【新進工房について】

    兄:仙入 寛章・弟:仙入 雅之の仙入兄弟が、幼い頃に亡くなった父が残したお店の場所に立ち上げた、革製品を製作・販売する工房。20代~30代の若手職人達が『MADE IN JAPANを世界へ!』を目標に、自社オリジナルの革製品を日々、生み出しています。現在、アイテムの販売はネットショップメインでおこなっています。また、日々の製作と並行して公式YouTubeチャンネル「新進工房【革職人の裏側】」にて動画を配信。作品製作の様子の紹介はもちろん、革職人目線での様々なバッグのレビューやライブコマース、視聴者と一緒におこなうものづくりなど、様々なコンテンツを配信しています。

    新進工房について


    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 自動仕分け財布“ずぼらな財布”

    期間     : 2023年4月4日~2023年4月29日 18:00

    URL      : https://www.makuake.com/project/zubora_wallet/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社仙入(新進工房)

    代表者 : 代表取締役 仙入 寛章

    所在地 : 〒582-0009 大阪府柏原市大正2-1-7

    設立  : 2016年8月

    事業内容: 財布・鞄・革小物等の革製品の製造・販売

    URL   : https://sennyu.jp/



    【クラウドファンディングに関するお問い合わせ先】

    株式会社仙入(新進工房)

    e-mail : info@sennyu.jp

    公式LINE: https://lin.ee/j4yw2TQ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社仙入(新進工房)

    株式会社仙入(新進工房)