国際自動車グループ、タクシー・ハイヤー・バスの制服を 統一ブランドのもとリニューアル

    企業動向
    2023年4月1日 08:30

    自動車運行に関わるあらゆるサービスを提供する総合企業の国際自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井 仁、以下「国際自動車」)は、2023年4月1日にグループ会社のタクシー・ハイヤー・バスの制服をリニューアルしました。新制服のコンセプトは「ジェンダーレス(性差のない制服)」。リニューアルの目的は、時代に合った特性を考慮した“働きやすさ”の追求。グループ全体の一体感を高めブランド価値を守る「進んでいく気持ち」「将来に向けた想い」を表すものです。


    国際自動車グループ制服リニューアル


    ■制服リニューアルの背景

    前回の制服リニューアルから約10年が経過し、世間の制服に対する考え方が変化。新卒・女性乗務員の増加など時代に合わせた制服の再考が求められたため。



    ■社員アンケートの実施

    新制服の導入に至り、在籍する全世代の社員にアンケートを実施しました。新制服に求めるもの1位「通気性/快適性」2位「手入れが容易(家で洗える素材)」3位「ストレッチ素材」でした。



    ■今回のデザインを担当したデザイナー 江角泰俊氏が創造したコンセプト

    <Kindness(カインドネス)>

    ・お客さまに対し、気づかい、気配りというおもてなしの心を表現し、優しく寄り添うデザイン。


    <Mindfull(マインドフル)>

    ・ホスピタリティ:英国発祥のスーツを仕立て良く作ることで、最高のおもてなしの装いに。

    ・ジェンダーレス:男女共通のデザインで性差無く、統一感を表現。

    ・コンフォート :運転中も休憩中も着心地を追求したデザイン、生地、型紙で快適に。



    ■新制服の特徴

    男女共通ジャケット:アームホール、ハンティングカットになって、

              動きやすいです。

    男性用シャツ   :肩回りのカッティングが前はセットイン、

              後ろはラグランスリーブになっており、

              腕の可動域を確保し動かしやすくなっています。

    男性用パンツ   :ウエストがアジャスターで最大14cmのばせます。

    女性用ベスト   :サイドにアコーディオがはいっており、

              やさしいスリムスタイルです。

    女性用シャツ   :肩周りのカッティングが前はセットイン後は

              ラグランスリーブになっており、

              腕の可動域を確保し動かしやすくなっています。

              袖口はお洒落なバルーンタイプです。

    女性用パンツ   :ウエストがアジャスターで最大14cmのばせます。



    【国際自動車株式会社 会社概要】

    会社名: 国際自動車株式会社

    所在地: 東京都港区赤坂2-8-6

    設立 : 1920年(大正9年3月)

    代表者: 代表取締役社長 石井 仁

    URL  : https://www.km-group.co.jp/