西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社のロゴ

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社

    マネージドタイプの仮想専用サーバー 「スマートコネクト マネージドサーバ」の提供開始について

     西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下 NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:窪薗 竜二、以下 NTTスマートコネクト)は、現在提供中の「Bizひかりクラウド」の新しいサービスラインアップとして、「スマートコネクト マネージドサーバ」を平成25年4月24日(水)から提供開始します。

     「スマートコネクト マネージドサーバ」は、クラウドの拡張性を持ちつつ、手軽にウェブやメール機能をご利用いただけるマネージドタイプ※1の新しいホスティングサービスです。
     NTTスマートコネクトは、堅牢なデータセンター上でウェブおよびメールサーバー等機能を持つ本サービスを提供し、NTT西日本は「フレッツ 光ネクスト」(インターネット接続サービス)※2等ネットワークサービスと組み合わせ、本サービスを販売取次します。

    ※1 マネージドタイプ:サーバーのroot(管理者)権限をサービス提供者が
       持ち、運用管理を行う形態のことです。
    ※2 「フレッツ 光ネクスト」(インターネット接続サービス)について
       ・インターネットのご利用には、本サービスに対応した
        プロバイダーとのご契約・ご利用料金が必要です。
       ・サービス提供エリアであっても、ご利用いただけない場合があります。
        エリアについては、お問い合わせいただくか、
        [ http://flets-w.com/ ]をご確認ください。


    1.背景
     企業における情報システムの重要性が高まる中、信頼性・柔軟性の向上とコア業務へのリソース集中を両立する手段として、堅牢なデータセンターとクラウドコンピューティング技術への注目が高まっており、平成24年の国内パブリッククラウドサービスの市場規模は933億円に達し、前年比44.8%増となりました※3。
     特に、アプリケーションサーバー、データベース機能、アプリケーション開発環境等がサービスとして提供されるPaaS※4が急速に普及しつつあり、平成24年の国内PaaS市場規模は約246億円、平成29年の市場規模は約945億円(平成24年度の3.8倍)にまで成長するとの予測※3もあります。
     現在提供されているVPS※5サービスのほとんどは、ハードウェアから仮想環境までの運用・管理をサービス提供者が行い、その上に構築するOS、ウェブやメールサーバー等は、お客様自身でインストール・設定を行う必要があります。そのため、VPSサービスは設計の自由度は高いという利点がある一方で、セキュリティー対策等のサーバーの運用・管理をお客様自身が実施する場合には、サービス提供者と同等の知識を持って行う必要があり大きな課題となっていました。
     NTTスマートコネクトでは、このような課題にお応えすべく、運用しやすい環境があらかじめ用意されたクラウドサービスとして、「スマートコネクト マネージドサーバ」を提供することとなりました。

    ※3 出典:国内パブリッククラウドサービス市場2012年の実績と2013年~
       2017年の予測<J12280105>(平成25年3月 IDC Japan株式会社)
    ※4 PaaS(Platform as a Service):アプリケーションを稼動するための
       基盤(プラットフォーム)一式を、インターネット等を通じたサービスと
       して提供する形態のことです。
    ※5 VPS(Virtual Private Server):仮想的に専用サーバーと同等の機能を
       提供するサービス


    2.サービスについて
    (1) サービス概要
     本サービスは、データセンター内に構築したサーバー群を、仮想化技術を用いてお客様ごとに仮想専用サーバーとして提供します。お客様で必要とされるリソース(CPU、メモリー、ディスク)のスペックを選択いただき、お客様の要件にあったサーバーを用意します。また、ウェブやメールサーバー等の機能をあらかじめ搭載しているため早期の環境構築が可能になるとともに、同時に提供するコントロールパネルでは、簡単な操作でサーバーの各種設定を行うことができます。さらに、本サービスは、NTTスマートコネクトにて24時間365日体制※6で監視し、障害時にはNTTスマートコネクトの技術者が即時対応しますので、お客様の運用負荷を大幅に軽減いたします。
     サービスの詳細につきましては、NTTスマートコネクトホームページ※7でご紹介しています。

    ※6 設備の保守・メンテナンス等により、サービスを停止させていただく
       場合があります。
    ※7 [ http://mngsv.nttsmc.com/ ]

    (2) 特長
     本サービスは、以下のような特長があります。
    【1】リソースを手軽に変更可能
     サーバー構成を変えることなくコントロールパネルから、リソース(CPU、メモリー、ディスク)を変更する※8ことができます。

    ※8 CPUおよびメモリーはサービスプランを選択いただくことで変更できます。
       ディスクは、100GB単位(最大2TB)で追加のみ可能です。
       なお、プランの変更/追加は5営業日、ディスクの追加は6営業日での
       対応となります。詳細は、【別紙3】をご参照ください。

    【2】サーバー構築・運用の負荷を大幅軽減
     標準で搭載しているウェブやメールサーバー等の保守運用は、NTTスマートコネクトが実施するため、お客様の運用負荷が大幅に軽減できます。

    【3】ウェブサイト構築・運営を容易にする機能が充実
     ステージング機能※9をはじめサーバーファイアウォール機能※10、SSH、SSL証明書設定、サブドメイン※11等ウェブサイト運営を容易にする機能が充実しています。

    ※9 ステージング機能:検証環境に構築したウェブサイトを
       ボタン操作一つで本番環境に切り替え、簡単に一般公開できる機能です。
       詳細はNTTスマートコネクトホームページをご参照ください。
    ※10 サーバーファイアウォール機能:グローバルネットワーク側の通信を
       ポート毎に接続元を制限することができる機能です。
       詳細はNTTスマートコネクトホームページをご参照ください。
    ※11 NTTスマートコネクトがあらかじめ用意したドメインから、
       お好きなサブドメインをご利用いただけます。

    【4】複数台構成も簡単構築
     コントロールパネルから複数台のサーバーを一元的に操作・設定することができ、簡単に複数台構成を構築することができます。

    【5】直感的で使いやすいコントロールパネル
     コントロールパネルで、契約情報の確認・変更からネットワークやドメインに関する設定まで、ほとんどの操作を行うことができます。

     サービス概要と特長および利用シーンについての詳細は【別紙1、2】をご参照ください。
    ・【別紙1】「スマートコネクト マネージドサーバ」の概要と特長
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35111/1_5.pdf
    ・【別紙2】「スマートコネクト マネージドサーバ」の利用シーン
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35111/2_6.pdf

    (3) 提供メニューおよび料金
     【別紙3】をご参照ください。
    ・【別紙3】「スマートコネクト マネージドサーバ」の提供メニュー
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35111/3_7.pdf

    (4) 提供開始日
     平成25年4月24日(水)よりサービス提供を開始します。


    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
    NTT西日本 法人営業本部 クラウドソリューション部
    Mail: cloud_ml@ml.bch.west.ntt.co.jp
    TEL : 06-4803-3459

    NTTスマートコネクト
    スマートコネクト マネージドサーバ インフォメーション担当
    Mail: info@mngsv.jp
    TEL : 0120-194238
        (受付時間:10:00~12:00、13:00~18:00)
        土日祝日・年末年始を除きます。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社

    西日本電信電話株式会社、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社