生まれ変わったモバイル版DJアプリケーション 「rekordbox for iOS(ver. 4.0)」が登場  いつでもどこでもスマートフォン1つで 気軽にDJを楽しむことが可能に。 さらにDJコントローラー「DDJ-FLX4」と 組み合わせてより本格的なDJプレイを実現。

    サービス
    2023年3月30日 16:00
    FacebookTwitterLine

    AlphaTheta株式会社は、生まれ変わったモバイル版DJアプリケーション「rekordbox for iOS(ver. 4.0)」の配信を2023年3月30日(木)に開始しました。


    事業ブランド:Pioneer DJ


    「rekordbox for iOS(ver. 4.0)」


    ライフスタイルイメージ 1


    ライフスタイルイメージ 2


    ライフスタイルイメージ 3


    プロフェッショナルDJからも絶大な信頼を得ているDJアプリケーション「rekordbox」のモバイル版が大幅にアップデートしました。これにより、お手持ちのiPhone/iPadで、気軽にDJプレイを楽しむことができます。


    さらに、本アプリとPioneer DJのプロフェッショナル向けDJコントローラーのレイアウトを継承したシンプルで親しみやすいデザインの「DDJ-FLX4」と組み合わせれば、すぐにサブスクリプション契約なしでより高度なDJプレイも可能になります。


    rekordbox for iOS(ver. 4.0)は無償で提供しているので、どなたでも気軽にダウンロードしてDJプレイを楽しむことができます。モバイルアプリ内サブスクリプション契約をしていただければ、さまざまなエフェクトや追加機能が使用可能になり、よりクリエイティブなDJプレイにレベルアップすることができます。


    rekordbox for iOS(ver. 4.0)とあなたのスマートフォンで、いつでもどこでも身近にDJプレイを楽しみましょう!


    ※ rekordbox for Andorid(ver. 4.0)は今春にサポート開始予定としておりましたが、より一層の品質向上とコンテンツの充実を図るため、当面の間延期させていただきます。サポート時期につきましては、決定次第当社ホームページにてご案内をさせていただきます。


    https://rekordbox.com/ja/ で提供しているサブスクリプションプランに契約している方も、追加機能を使用するには別途モバイルアプリ内課金が必要になります。



    【アプリ概要】

    アプリ名 :rekordbox for iOS(ver. 4.0)

    アプリ価格:無料(一部モバイルアプリ内サブスクリプション契約有り)

    対応OS  :iOS、iPadOS

    配信開始日:2023年3月30日



    【アプリダウンロード】

    App Store: https://apps.apple.com/jp/app/id1487048203



    ●rekordbox ホームページ

    https://rekordbox.com/ja/


    ●rekordbox for iOS(ver. 4.0)イントロダクション動画

    https://youtu.be/bf2jk8Tx_Rk



    ■スマートフォン1つで気軽にDJプレイが楽しめる

    本アプリは無償でダウンロードできるため、お手持ちのiPhone/iPadにダウンロードし、気軽にDJプレイを楽しむことができます。縦向き画面ではお気に入りのプレイリストの作成などの事前準備、横向き画面ではミックスやスクラッチ、エフェクトの追加など、シームレスなDJプレイが可能です。


    スマートフォン1つで気軽にDJプレイが楽しめる 1


    スマートフォン1つで気軽にDJプレイが楽しめる 2



    ■DDJ-FLX4と接続すれば、より本格的なDJプレイが可能に

    当社のDJコントローラー「DDJ-FLX4」と組み合わせれば、サブスクリプション契約なしでより本格的なDJプレイも可能になります。お手持ちのiPhone/iPadとUSBケーブル1本またはBluetooth(R)で接続できるので、自宅での練習、友人とのパーティー、ライブ配信などが手軽にできます。


    DDJ-FLX4と接続すれば、より本格的なDJプレイが可能に


    ■プロフェッショナルDJ機器との接続、クラウドとの連携

    プロフェッショナル向けの「CDJ-3000」「XDJ-RX3」「XDJ-XZ」などのDJ機器にも対応しているので、DJスキルが上達してイベントに出演する機会になっても、iPhone/iPad内の楽曲を使用してDJプレイをすることができます。

    また、Cloud Library Sync機能を使用すれば、rekordbox for Mac/Windowsで使用している楽曲ライブラリをお手持ちのiPhone/iPadでも使用できます。サブスクリプション契約なしでも、異なるデバイス間で10曲までなら無償でクラウドを使用して楽曲を同期することができます(※)。ご自宅ではPC/Macで楽曲の準備をし、外出先ではモバイルデバイスを使用して演奏をするなど、場所にとらわれないシームレスなワークフローを実現します。


    プロフェッショナルDJ機器との接続、クラウドとの連携


    ■数多くのプロフェッショナルDJから信頼されるDJアプリケーション

    rekordboxは、数多くのプロフェッショナルDJから信頼されているDJアプリケーションです。

    多彩なエフェクトやカスタマイズ機能を取り揃えた、モバイルアプリ内サブスクリプション契約もご用意していますので、契約することでより高度でクリエイティブなDJパフォーマンスができます。


    ※ Cloud Library Sync機能は、 https://rekordbox.com/ja/ で提供しているCreativeプラン/Professionalプランにサブスクリプション契約していただくことで、無制限でご利用いただけます。



    rekordboxのシステム要件はこちらをご参照ください:

    https://rekordbox.com/ja/



    ※ 商品の仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあります。

    ※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です。

    ※ MacおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

    ※ iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

    ※ iPhone、iPad、iTunes、Mac、OS XおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

    ※ Apple、Safari、iPadOS、iPad、iPad Air、iPad Proは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

    ※ App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。

    ※ AndroidおよびYouTubeは、Google LLC.の商標または登録商標です。

    ※ Google PlayおよびGoogle Play ロゴはGoogle LLCの商標です。

    ※ Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

    ※ Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、AlphaTheta株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。その他の商標およびトレードネームは、それぞれの所有者に帰属します。

    ※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。



    【会社概要】

    商号     : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)

    代表者    : 代表取締役社長 片岡 芳徳

    所在地    : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号

             横浜アイマークプレイス6階

    設立     : 2014年8月12日

    事業内容   : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、

             設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業

    企業サイト  : https://alphatheta.com/ja/

    ブランドサイト: https://www.pioneerdj.com/ja-jp/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    AlphaThetaカスタマーサポートセンター 

    TEL      : 0120-545-676(フリーコール)

    サポートページ: https://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/

    AlphaTheta株式会社

    AlphaTheta株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ