株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社 ABC Cooking Studio、エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社、株式会社インセクト・マイクロエージェンシーのロゴ

    株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社 ABC Cooking Studio、エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社、株式会社インセクト・マイクロエージェンシー

    タブレットを活用した料理スタイルの共同実験を実施 ~レッスン用映像とジェスチャーコントロールによる 新たな料理スタイルの実現~

    株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下 ドコモ)、株式会社 ABC Cooking Studio(以下 ABC)、エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社(以下 NTTアイティ)、株式会社インセクト・マイクロエージェンシー(以下 インセクト)は、ABCの「ABC Cooking Studio plus international」(六本木・東京ミッドタウン)や男性向け料理スタジオ「ABC Cooking Studio+m」において、タブレットを活用した新たなレッスンスタイルの実現に向けた共同実験を、2013年4月24日(水)から9月30日(月)に実施いたします。

    ABC Cooking Studio plus international 内観1

    新たなレッスンスタイルとは、料理教室の講師が直接教える従来の形ではなく、タブレットに表示されるレッスン用映像の視聴とアシスタントによるサポートにより料理を学んでいきます。
    参加者はABCが本実験用に制作したレッスン用映像を見ながら、自分の作業ペースに合わせて能動的に料理を学び、またレッスン用映像に他言語の字幕やナレーションを施すことで、講師の言語スキルを問わず外国人参加者に対しても同レベルのレッスン内容を提供することが可能になります。

    本実験は、タブレットを活用した新たな料理スタイルの事業性と有用性の検証を目的に実施いたします。具体的には、ジェスチャーコントロール技術を利用し、料理中手が離せない状況でもタブレットに触れずにデジタルコンテンツの操作するユーザーインターフェースの開発・検証や、さらにはNTTアイティのひかりサイネージを利用して遠隔地の料理スタジオや自宅へレッスン映像等のデジタルコンテンツの配信・運用の検証を行います。

    今後、タブレットを活用したレッスンスタイルにより、これまで特定のスタジオでしか受講できなかった限定レッスンが遠隔地のスタジオにおいても受講可能になるほか、出産や育児、転居等の理由で料理教室への通学が困難になるお客さまへのサービスの継続提供、講師の調理技術の習得が高いハードルとなる海外においてもスピーディーな店舗拡大が見込め、日本が誇る食文化などの料理レッスン事業のグローバルな展開も可能になります。

    今後も、各社の保有するサービス・コンテンツ等を融合させ、食事・料理を主軸としたお客さまのライフスタイルを豊かに便利にする新たなサービスの提供について検討してまいります。

    共同実験の概要は以下のとおりです。


    共同実験の概要

    1.目的
    タブレット(デジタル)を活用した新しい料理スタイル実現に向けて、事業性と有用性の検証

    2.期間
    2013年4月24日(水)~9月30日(月)

    3.場所
    (1)「ABC Cooking Studio plus international」(六本木・東京ミッドタウン)
    (2)男性向け料理スタジオ「ABC Cooking Studio+m」の6店舗

    4.実験内容
    (1)レッスン用映像とタブレットを利用した料理レッスン実施
    (2)ジェスチャーコントロール技術を利用したデジタルコンテンツ、ユーザーインターフェース開発、検証
    (3)ひかりサイネージを利用した遠隔地の料理スタジオや自宅へのデジタルコンテンツ配信、運用

    5.各社の役割
    ドコモ   :タブレット・モバイルネットワークの提供、デジタルコンテンツを利用したサービス企画・検討
    ABC    :料理レッスンの運用・コンテンツ提供
    NTTアイティ:デジタルサイネージ提供・運用サポート
    インセクト :料理レッスン用アプリケーション開発・技術サポート

    6.実験参加者
    ABCの会員を中心にモニター募集実施予定

    7.レッスン用映像イメージ(メニュー選択画面/レッスン映像)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35063/3_3.jpg


    各社の会社概要

    ドコモ
    会社名 :株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
    代表者 :代表取締役社長 加藤 薫
    所在地 :東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー
    資本金 :9,496億7,950万円(2012年3月31日現在)
    営業開始:1992年7月
    従業員数:11,053名(当社グループ23,289名)(2012年3月31日現在)
    事業内容:携帯電話事業、その他事業

    ABC
    会社名 :株式会社ABC Cooking Studio
    代表者 :代表取締役社長 モントゴメリー 道緒
    所在地 :東京都千代田区丸の内三丁目1番1号
    資本金 :1,000万円(2012年3月31日現在)
    営業開始:1987年4月
    従業員数:3,345名(2012年3月31日現在)
    事業内容:料理教室の全国展開、家庭用雑貨等の販売

    NTTアイティ
    会社名 :エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社
    代表者 :代表取締役社長 長谷 雅彦
    所在地 :神奈川県横浜市中区不老町二丁目9番地1 関内ワイズビル
    資本金 :3億円(2012年3月31日現在)
    営業開始:1987年6月
    従業員数:227名(2012年8月1日現在)
    事業内容:情報通信分野におけるマルチメディア関連機器、応用システムの開発・販売

    インセクト
    会社名 :株式会社インセクト・マイクロエージェンシー
    代表者 :代表取締役社長 川村 行治
    所在地 :神奈川県藤沢市片瀬4-16-26 春由館402
    資本金 :500万円(2012年3月31日現在)
    営業開始:2010年7月
    従業員数:5名(2012年3月31日現在)
    事業内容:商業施設におけるオウンドメディアの企画、サービス開発、デジタルサイネージシステム/アプリケーション開発

    すべての画像

    ABC Cooking Studio plus international 内観1
    ABC Cooking Studio plus international 内観2
    メニュー選択画面/レッスン映像
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社 ABC Cooking Studio、エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社、株式会社インセクト・マイクロエージェンシー

    株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社 ABC Cooking Studio、エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社、株式会社インセクト・マイクロエージェンシー